無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5570-3949
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
シェラトンの朝食ブッフェ
口コミが参考になったらフォローしよう
ムニャ坊
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ムニャ坊さんの他のお店の口コミ
福也(南伊東 / うなぎ)
ラ・ボッテガ・ゴローザ(湯河原、真鶴 / イタリアン)
港の牡蠣センター カキ小屋(沼津 / 海鮮、食堂、居酒屋)
キャンティ(六本木一丁目、麻布十番、神谷町 / イタリアン)
ブラッスリー アルティザン(元町・中華街、石川町、日本大通り / フレンチ、ビストロ、ステーキ)
旭洋丸水産(南伊豆町その他 / 海鮮)
店名 |
グランカフェ(GRAND CAFE)
|
---|---|
ジャンル | ビュッフェ、洋食、スイーツ |
予約・ お問い合わせ |
050-5570-3949 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR舞浜駅 ~ リゾートライン ベイサイドステーション下車 徒歩1分 ベイサイド・ステーション駅から251m |
営業時間 |
|
予算 |
¥6,000~¥7,999 ¥5,000~¥5,999 |
予算(口コミ集計) |
¥6,000~¥7,999
¥5,000~¥5,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
税金・サービス料込 |
席数 |
235席 |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 50人 |
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 617台 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、ソファー席あり、バリアフリー、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可 |
コース | 飲み放題、食べ放題 |
---|---|
ドリンク | 焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、朝食・モーニングあり、アレルギー表示あり、デザート食べ放題あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、ホテルのレストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、複数言語メニューあり(英語) |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
電話番号 |
047-355-5690 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
トリップアドバイザー2014年度の朝食の美味しいホテルに選ばれたということで、かなり期待をしていきました
当日は朝6時30分からオープンということで、6時半前に並びましたら、2番目に案内されました
朝一だと窓側の庭園が眺められる落ち着いた席に案内してもらえました
期待の朝食の内容は特に際立った物はなく、ごく一般的な内容でした ちょっとがっかりです
パン類、ドリンク類は種類が豊富で、さすがでした
しかも、フリードリンクのコーナーには、あの高級紅茶で世界ナンバーワンに選ばれたTWGのティパックが惜しみなく置かれていました しかも客層が若いせいかTWGの価値を知らない方が多く、誰も手を出している様子がありませんでした 因みにTWGをトワイニングと勘違いしている方も多いですが別物です
私たちは数ある種類のティパックから数種類飲ませていただきました
パン類では、ベイクドフレンチトーストが美味しかったです これは食べる価値があります
残念な点はちょっとサービスが良くない点でした
卵料理は出来立てをオーダーで焼いてもらえるのかと思ったら、大きいオムレツがドンと置いてあり、自分で好きな量を取るスタイルでした 後で気づいたら、オーダーしたらその場で作ってくれたそうです でも、コックさんも一人体制で、何もアナンスがないので、知る由もありません
トースターの機械も使用したら作動しないので、スタッフに対応してもらいようやく作動するし・・
料理の皿に蠅がたかっているのをみてしまったし・・・
おまけにコーヒーをテーブルまでお持ちしますと案内係が言うので、頼んだら10分以上放置されてしまったし・・・
一つ一つは些細なことかもしれませんが、積み重なるとマイナスイメージが先行してしまい、何とも言えない感じでした
ディズニーリゾートの宿泊客がメインなので、ホテル自体のメニューやサービスにそんなに力を入れなくても集客できるからなのか、物足りなさを感じました