無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
047-359-2188
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
暑いからタイ料理
久しぶりにランチするお姉さまがたと、伺いました。
今はもう閉店した小岩の本店の支店、息子さんがやってると聞いてたけど、本店のオーナーシェフが迎えてくれました。
カタコトのタイ語を話す変な日本人のことは すっかり忘れている様子。
無理もない、タムさんが居た頃だから、何年前か?
それぞれにランチセットを注文。
ガパオパッシイユ、私はバーミーナーム。
奥から「ジャァァー!」と炒める音が聞こえてきたので、作り置きはしていないようです。
バーミーナームは、サラダとミニ炒飯とミニロールケーキが付いて、食べ終わったらアイスコーヒーかアイスティーかレモンジュースの飲み物が付いて、950円。
お得。
麺がちょっと茹ですぎ、と言うか3品同時に持ってきたので、一番初めに作ったのかな。
メニューブックが外に置いてあったのを見たら、イチオシ店と食べ比べしてみたい料理が、色々。
今度は夜に来てみようかな。
ご馳走さまでした!
口コミが参考になったらフォローしよう
瑞穂525
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
瑞穂525さんの他のお店の口コミ
ケーイチェンマイ(八柱、新八柱、みのり台 / タイ料理、カレー)
紅虎餃子房(幕張豊砂、海浜幕張 / 中華料理)
人人人(二重橋前、東京、有楽町 / 中華料理、飲茶・点心、居酒屋)
和食レストランとんでん(鬼越、本八幡、京成八幡 / ファミレス、日本料理)
トラットリア サンタ テレーザ(北綾瀬 / イタリアン)
ベトナム家庭料理 マンダリンカフェ(京成船橋、大神宮下、船橋 / ベトナム料理)
店名 |
サイフォン2(SAI PHON2)
|
---|---|
ジャンル | タイ料理、カレー |
予約・ お問い合わせ |
047-359-2188 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
徒歩3分 南行徳駅から240m 南行徳駅から240m |
営業時間 |
|
予算 |
¥2,000~¥2,999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥2,000~¥2,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 |
席数 |
32席 (テーブル8席,カウンター4席,掘りごたつ20席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | 座敷あり、掘りごたつあり、オープンテラスあり、無料Wi-Fiあり |
利用シーン |
|
---|---|
公式アカウント | |
オープン日 |
2017年 |
備考 |
小岩「サイフォン」の2号店です。 |
お店のPR |
南行徳駅3分◆2月10日スタート!毎週日曜限定バイキング☆本場の味をリーズナブルにお届け☆
TVで紹介された小岩のタイ料理店【サイフォン】の2号店が南行徳にOPEN!タイのホテルでシェフをしていたオーナー”ナタポール”氏が指揮をとり、小岩サイフォンと変わらない本場の味を皆様にご提供いたします♪激辛料理は辛いもの好きの方はもちろん、辛さ調節が可能ですので、辛いのが苦手な方にも大人気◎異国情緒溢れる店内は、最大32名様まで貸切も承っておりますので、女子会・忘年会・新年会にぜひご利用ください! |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
ランチタイムに一度行きなかなか良かったので、デイナータイムに再訪しました。
友人が食べたかった、生春巻き。
ぶっちゃけ、がっかり。
具材は、スーバーの袋入りカット野菜に縦に1/4カットしたカニかま(笑)
エビは?ハーブは?
ホーモクタレー
シーフードをカレー味に味付けして
ホイルで包んで蒸したもの。
これは美味しかったけど、底のホイルを持ち上げてあげ底にしてある。
ムーパロー
豚角煮みたいな物、ご飯もセット。
私がいつも行く八柱のお店はちゃんと角煮だけど、ここは豚ばら肉の欠片みたいな形状。
味付けもなにも、欠片が小さいのでめっちゃ味が濃い。
ご飯は日本米が混ぜてある。
なんだかな~色々残念。
麺物を頼もうかと思ったけど、別のお店にデザート食べに行こうか~と退店しました。
夜も元小岩サイフォンのシェフがワンオペ、なので調理にかなり時間が掛かります。
待った挙げ句に色々残念、小岩時代はもうちょい美味しかったんだけどな……。
御馳走様でした。