官方消息
本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。
店名 |
Shiawase Ryori Kitahachi
|
---|---|
菜系 | 海鲜,日式小酒馆,河豚 |
预订・咨询 |
050-5600-7372 |
预订可/不可 |
可预订
※お席のご要望がある場合はお電話でお問い合わせください。 |
地址 |
大阪府大阪市中央区南久宝寺町2-6-10 |
交通方式 |
从地铁御堂筋线本町站步行8分钟 距離堺筋本町 414 米 |
营业时间 |
|
预算 |
JPY 6,000~JPY 7,999 JPY 1,000~JPY 1,999 |
预算(评论总数) |
JPY 8,000~JPY 9,999JPY 1,000~JPY 1,999
|
付款方式 |
可信用卡付款 (VISA,Master,JCB,AMEX,Diners) 不接受电子货币 接受二维码支付 (PayPay) |
收据 |
可以开具符合规定的发票收据。 登录号码T6120102018955 ※有关最新注册状态,请查看国税厅发票系统合格发票开具人公告网站网站或联系餐厅。 |
座位数 |
60 Seats ( 1楼吧台6席/餐桌22席 (6人×3桌/4人×1桌) /暖炉座位24席 (8人×3桌) /半包间餐桌16席 (4人×4桌) ※2楼大厅可包租45人) |
---|---|
最大宴席可容纳人数 | 45人(坐位) |
包厢 |
可 可容纳2人、可容纳4人、可容纳6人、可容纳8人、可容纳10~20人、可容纳20~30人、可容纳30人以上 半私人房间设有下沉式被炉式榻榻米房间和桌子座位 ※※关于宴会人数※※ 1楼每组最多25人 二楼大厅最多可预订25至45人(可协商) 我会这么说。座位费为含税20,000日元。 |
包场 |
可 可容纳20~50人,可接受20人以下 |
禁烟・吸烟 |
禁止吸烟 店前设有吸烟区。 |
停车场 |
不可 附近有投币式停车场 |
空间、设备 |
时尚的环境,平静的环境,座位宽敞,有吧台座位,有日式包厢,有日式围炉座位 |
套餐 |
无限畅饮 |
---|---|
饮品 |
有日本清酒,有烧酒,有葡萄酒,对日本酒讲究,对烧酒讲究,对葡萄酒讲究 |
料理 |
对鱼类料理讲究 |
此时建议 |
许多人推荐的用途。 |
---|---|
位置 |
神秘不为人知的餐厅,家庭式餐厅 |
服务 |
外带服务,外送 |
关于儿童 |
欢迎儿童 |
网站 | |
开店日 |
1994.8.1 |
电话号码 |
06-6253-1424 |
备注 |
▼麻糬米粉和豆浆甜甜圈“Kohachi” |
いつも仕事終わるころにはしまっているお店ですが、こゆは早めに追われましたので行ってみました!
心斎橋商店街からすこしずれていたんのですが、雨に売れないような場所にあり、
向かい側にもお店があったのですが、上りと泳ぎいかにつられて入店しました!
入店までは小さなお店さんなのかと思いましたが、入店すると活気がありなおかつびっくりなぐらいおじさま方が楽しそうに飲んでます(笑)。
カウンターとテーブルがあっておくとにzは座敷もありました。
そして2Fもあるらしいです。
早速メニューを拝見すると、すかさずスタッフのかたがオススメを頂戴してくれました。
海鮮系はやっぱりその日のおすすめをしっかり食べたいのでありがたいです。
複数で訪問をしたのでガッツリ注文!
◆もちろん、踊りいか!
コリコリ感が最高です!お酒との相性が抜群で本間に美味しく頂戴できます!
出てきたときにはイカがまだ動いていたので本当に新鮮(頭の部分がぐるぐると動いてました)!
しかも足などは後で別途頂けるとのこと(この日は天ぷらにしていただきました!)
オススメの一品だけあって新鮮でおいしかったです。
◆和牛ホルモン丸腸 690円
何故かお肉。海鮮系の居酒屋さんですが、ソーセージなどもありました。
箸休めの丸腸?!は味もなかなかです。
◆オススメお寿司 1巻150円
炙りから、イカまでオススメで頂戴しました。
シャリが小さめなので食べやすい。みがかなり分厚いので食べごたえはしっかりしてます。
みの厚みを考えたら150円は安かったです。
◆穴子一本天ぷら 580円
大きな一本天婦羅が出てきました。天つゆでなく塩で頂戴しました。
◆サーモンのお造り ・・・値段忘れました。
お寿司でも同じように、みが新鮮でどんどん食べれました。すぐなくなりましたが。。。
◆アボガドと海老サラダ ・・・値段忘れました。
海老のぷりぷりとしっかりと入ったアボガドが合言ったサラダでした。
サラダもオススメとかその他グランドメニューにありました。
◆鍋 ・・・値段忘れました。
びっくりな鮑入り?!まるまる一個入ってました。
逆にまるまる食べることが無く食べ方に指南しながらちょうだいすると、
鍋の味もしっかりダシが聞いていて非常においしい!
貝類がまた好きにありました♪
本町なのであんまり海鮮系は期待してなかったですがこちらはオススメです。
おどりいかはぜひご賞味ください。