lynx   »   [go: up one dir, main page]

#久々の海老系ラーメンを堪能 : MONCHAN RAMEN SHUN

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

MONCHAN RAMEN SHUN

(モンチャン ラーメン シュン)

この口コミは、ファーストファザーさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

1人
  • 料理・味4.4
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.8
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
2025/03訪問31回目

4.0

  • 料理・味4.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-

#久々の海老系ラーメンを堪能

MONCHAN RAMEN SHUN

エビキング

880円

今日は由利本荘市までプチ遠征。それにしても年間通して由利本荘市に来る時はスカッと晴れる日がほとんど無くて鳥海山が見れなくて残念

とりあえず気を取り直して開店前に到着して店前に並ぶこと三番手でした。そして開店3分前に開き店内はGO!
そして待つこと6分ほどでの着丼でした。

着丼して目につく干し小海老の集団❗️そして海老の香り❗️海老系のラーメンを提供するお店は昔は数軒通ってたけど今はここオンリーです。なぜって?海老好きだけど店長が苦手で疎遠になったお店(笑)

とりあえずスープを一口。トロトロなスープは濃厚です。豚骨などの動物系を中心としたスープは海老の風味も足されて最高の仕上がりになってます。

麺はここオリジナルの中細ストレートな麺。今日は初の硬めをオーダー。ただでさえ好きな麺は硬めにしてモチモチ感とプリプリ感が増し更に素敵な麺になりました。トロトロスープも絡みまくります。

具はレア系なチャーシュー、メンマ、ネギ、玉ネギ、干し小海老です。バランスも良くチャーシューも本当にクオリティ高いです。

久しぶりの海老系ラーメンはとても美味しかったです❗️ご馳走さまでした。

  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • {"count_target":".js-result-Review-204578658 .js-count","target":".js-like-button-Review-204578658","content_type":"Review","content_id":204578658,"voted_flag":false,"count":16,"user_status":"","blocked":false}
2025/01訪問30回目

4.0

  • 料理・味4.4
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク-

#今年のモンちゃん初めです

MONCHAN RAMEN SHUN

味噌らーめん

850円

ここ数日の大雪もとりあえず落ち着き土曜日はゆったりとラー活が出来そうです。そして今日は由利本荘市まで。そして由利本荘市もこのお店にも2ヶ月ぶりで今年のモンちゃん初めです。

去年の暮れから続いてる味噌ラーメンモードはまだ続いてたのでこちらの味噌らーめんをオーダー。今日は開店直後の来店で2番手。いつもよりお客さんの入り遅いかな?と思ったけど帰る頃にはほぼ満車でした。

そして待つ事7分ほど。そこそこボリューム感のある丼顔の登場です。とりあえずスープを一口。一見オーソドックスなスープですが、ほんのりの甘さと酒粕と思われる風味としっかりとした豚骨の出汁感が芳醇さをかもし出しオーソドックスではない味わいを感じます。

麺は太縮れ麺で若干黄色みがかってて味噌ラーメンにありがちな麺のようですが、このモチモチ感とツルツル感とクセのない感じはとても好きです。

具は3枚(3枚はデフォルト?サービス?)のチャーシューとメンマ、ネギ、もやしとこれまた味噌ラーメンの王道的な具のラインナップ。

このチャーシューはブラッシュアップさらて本当に俺好みに改良してくれてるようなもん(笑) 去年の1月もこの味噌らーめんを食べてたけど変わりない美味さでした❗️ご馳走さまでした。

※それにしても今年の由利本荘市は雪が多い!

  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • {"count_target":".js-result-Review-199975282 .js-count","target":".js-like-button-Review-199975282","content_type":"Review","content_id":199975282,"voted_flag":false,"count":13,"user_status":"","blocked":false}
2024/11訪問29回目

4.0

  • 料理・味4.4
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.8
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-

#小豚でもかなりのボリュームです

MONCHAN RAMEN SHUN

小豚

900円

今日は朝から昨日肩を脱臼したおふくろを昨日に続き医者に連れて行き、その後にこちらに。昼過ぎ来店の予想だったけど医者が早く終わったから開店時間目指してGO!

結局は9分遅れで到着。駐車場なんとかキープで席もギリギリキープ。先客は20名ほど。待ち時間長いだろうな〜と思ったもののほぼ20分くらい待っての着丼。速い!

俺は二郎系は卒業した予定?でしたが、今日はいつもより腹減ってたし豚めんのチャーシューも確認がてら注文でした。
懐かしい丼顔です(笑)

こちらの二郎系はジャンク感も感じつもスマートな二郎系と思ってます。スープは豚の良い意味でのクセが感じれて俺好み。少しトロミがあるのも嬉しいです。

麺は太麺でワシワシ感たっぷり❗️歯応え、食べ応え抜群のこの麺はスープも絡まりどんどん口のなかに入ってきます。小豚だから麺量は150gだけど、それでもボリューム感はかなりあって俺的には丁度でした。食べれなくなったな〜ちなみに俺の両端の方も二郎系でした(笑)

確認したチャーシューは以前のチャーシュー。リニューアルしたチャーシューも好きなんですが、たまに前のも食べたくなる。その意味も込めて今日はこれでした。良かった〜

その他の具はたっぷりなもやしとキャベツ。クラッシュ状のニンニクと背脂です。今日はニンニク入れました。クラッシュ状が嬉しいです。

ニンニク効果で体も温まりお腹も満腹と最高の美味さでした❗️ご馳走さまでした。

※久々に少しだけ店長とお話しできました

  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • {"count_target":".js-result-Review-195607775 .js-count","target":".js-like-button-Review-195607775","content_type":"Review","content_id":195607775,"voted_flag":false,"count":17,"user_status":"","blocked":false}
2024/09訪問28回目

3.9

  • 料理・味4.4
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.4
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-

#コクまろな豚骨醤油ラーメン

MONCHAN RAMEN SHUN

豚骨ラーメン(醤油)

800円

今日は午前中休日出勤してからの〜こちらにお邪魔しました。いつもは11時の来店だけど今日1時過ぎ。果たしてどんな混み具合なのか?Googleではいつもより混んで無いと出てたけど、到着したら駐車場は2〜3台分の空き。中もカウンター数名分の空き。危なかった〜

今回は動物系スープを楽しみにしてたのでこのメニュー。もちろん淡麗系ではないですが、濃厚かと言うもガチな濃厚でもないまろやか系ラーメンです。

家系とも和歌山系とも違う豚骨醤油のラーメンはまさにここのオリジナルですね。ややトロミがかったスープはコクというものを感じれます。それでいて飲みやすい❗️

麺は九州豚骨ラーメンの麺とほぼ同じです。硬めにゆがかれてて大好きな麺です❗️このスープとのバランスも取れてて良いですね〜

具はレア系がマシマシになってるチャーシューとメンマとネギです。チャーシューがブラッシュアップされてる感じでとてもモダンな今風のチャーシューです。俺もこの手の最近多くなってるチャーシュー好きですね。

最後まで熱々の美味いラーメンでした❗️ご馳走さまでした。

※それにしても俺が由利本荘市に来ると本当に町内さんが顔出してくれない(笑)

  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • {"count_target":".js-result-Review-191371134 .js-count","target":".js-like-button-Review-191371134","content_type":"Review","content_id":191371134,"voted_flag":false,"count":25,"user_status":"","blocked":false}
2024/07訪問27回目

4.0

  • 料理・味4.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.8
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-

#5本の指に入る好きなまぜそば

MONCHAN RAMEN SHUN

まぜそば

820円

今日は朝の5時から町内の田んぼの草刈りを2時間ほどやってからの〜由利本荘市までプチ遠征。それにしても今日は暑い

こんな日は自然と汁無しを求めてしまいます。モンちゃんの汁無しは俺の中では5本の指に確実に入る大好きなまぜそばです。

開店前到着で4番手。着丼は約7〜8分と言ったところでしょうか。こちらも開店が早いお店ですね。いつも思う見た目のボリューム感が凄い❗️

具は多めの麺とブロック状のこれもかなりの量のチャーシュー。そしてもやしと玉ネギとネギとメンマです。今日は朝から仕事したからいつもより腹減ってるのでちょうど良い❗️

麺はきしめんにも似た平打ちの太麺です。なんとも言えない麺の食感です。タレも絡みまくってます。こちらはタレの影響なのか?何気に粘度が高いような全体の食感と思います。この甘め感のあるタレは俺好みなんですよね。

それにしてもチャーシューが多い❗️完食の最後の最後まで残ります。途中で付いてきたカレー粉を降って味変です。このカレー味が嫌味にならないのはカレー粉を踏まえての味付けなのか?絶対にやった方が良い味変です。

とにかく唯一無二のオリジナル感満載のまぜそばは熱々、そして店内と水は冷え冷えの最高に美味いご馳走でした❗️ご馳走さまでした。

  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • {"count_target":".js-result-Review-187281844 .js-count","target":".js-like-button-Review-187281844","content_type":"Review","content_id":187281844,"voted_flag":false,"count":23,"user_status":"","blocked":false}
2024/05訪問26回目

4.0

  • 料理・味4.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-

#5本の指に入る清湯系の醤油ラーメン

MONCHAN RAMEN SHUN

中華そば(醤油)

800円

今日は朝10km走り、その後2時間ほど休日出勤してからのこちらです。11時前には着きそうもなくやはり開店3分くらい遅れました。先客は10名ほど。

こちらはキャパが大きい分少し遅く来ても座れますが、その代わりある程度待たなければなりませんでも15分もしないうちに着丼だから速い方ですね。

こちらの中華そばは煮干しなどの魚介系と動物系のダブルスープと思いますが、若干魚介系の方が強い感じです。でもすごく良いバランス。清湯系のスープですが、脂感も感じるから素敵です。ほのかな甘さもまた良い❗️

麺はツルモチの歯応えと喉越しの良いこちらオリジナルのなかなか他では見かけない麺です。癖はなくても麺の味はしっかりとします。

今日は珍しく味変として初めて胡椒をかけたけど、シャープさが増しますね。でもかけない方が好きかも。やはりデフォが良いと味変の必要なし❗️具はレア系のブラッシュアップしたチャーシューとかなり多めのメンマ、ネギとナルトと海苔です。ナルトと海苔がデフォってわりと貴重。

モンちゃんも前回の来店時より若干の値上げになってたけど、それでもこのご時世一杯800円で食べれるのは幸せです。そして美味しさも間違いなし❗️ご馳走さまでした。

  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • {"count_target":".js-result-Review-184118915 .js-count","target":".js-like-button-Review-184118915","content_type":"Review","content_id":184118915,"voted_flag":false,"count":20,"user_status":"","blocked":false}
2024/03訪問25回目

4.0

  • 料理・味5.0
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-

#今年もキングオブエビラーメンは健在

MONCHAN RAMEN SHUN

エビキング

850円

今日は天気の具合が悪い予報の中風が強そうな沿岸部までラーメンを食べにきました。行きは良かったけど・・・と言うことで開店5分前に到着!

こちらの濃厚系メニュー三本柱の一角を飾るこのエビキングはモンちゃんのメニューのなかで俺的には1,2を争うや大好きなメニューです。名前の通りキングオブエビラーメンです❗️

着席2番目だったから5分ほどで着丼でした。小エビたっぷりの見た目もエビ三昧なラーメン香りもエビです。

そして一口。まさに海老の旨みたっぷりな素敵なスープです。濃厚系なだけあってスープの粘度も結構ありますが、決してしつこくはないです。

海老といえば味噌ラーメンのイメージの人が多いと思いますが、こちらは違う❗️それが俺の好きな理由の一つです。味噌じゃなくてもこんだけインパクトのあるスープもなかなかないです。

麺はモチモチ感とプリプリ感のある大好きな麺です。他ではなかなか出会えないこちらの麺は大好きです❣️具はリニューアルされたレア系な感じがあるチャーシュー(今回も一枚サービスだと思う)と結構数のあるメンマ、ネギと小エビのオンパレードです。

こちらのメンマがそこまで好きではない俺にとってこのメンマは結構クオリティ高いともいます。

風の強い日でしたがそんなの吹っ飛ぶくらいの美味さでした‼️ご馳走さまでした。

※行きは良い良い帰りは怖いー的な天気でした(笑)

  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • {"count_target":".js-result-Review-178999568 .js-count","target":".js-like-button-Review-178999568","content_type":"Review","content_id":178999568,"voted_flag":false,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
2024/01訪問24回目

3.9

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-

#とても芳醇な味噌らーめん

Monchan Ramen Shun

味噌らーめん

820円

まだ連休が続いてます。でも今日は午前中2時間くらい仕事して来ました。終了後速攻で由利本荘市に向かいこちらでお昼です。

エビキングのつもりだったけど、去年一回も味噌らーめんを食べてない事が発覚し味噌らーめんにチェンジです。

開店7分後の到着でしたが、なんとか駐車場席もキープできました。先客10人以上はいたかな?とにかく席につくなりすぐオーダーしました。

ある程度待ちを覚悟してたけど着席後約10分くらいで着丼。モンちゃんも仕事速いです!見た目は脂感のある濃そうな感じです。

細菌スープからいただいてるけど今日もっす。見た目ほど脂感は感じません。そして味噌ラーメンの嫌味なくらいの塩っ辛い感じは皆無。王道の味噌とは違う甘味の感じる芳醇さは酒粕の影響でしょうね。

味噌ラーメンのジャンクさは無いです。そして味噌のわりに旨味もしっかりと感じます。普段から味噌食べないけどこれ食べるとここの味噌は食べたくなる❗️

麺は若干ウェーブのかかった太麺か中太麺か。とてもモチモチ感があり味噌スープに全く負けてません。スープと麺のバランス最高❗️

具はリニューアルしたチャーシーとメンマ、もやしとネギと言った感じです。このチャーシューは噛み切るのがやや大変ですが俺的には好きな部類です。

ザ・味噌らーめんと言った感じですが、食べるとモンちゃんオリジナルと分かる一杯はとても温まる美味さでした❗️ご馳走さまでした。

  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • {"count_target":".js-result-Review-175220043 .js-count","target":".js-like-button-Review-175220043","content_type":"Review","content_id":175220043,"voted_flag":false,"count":13,"user_status":"","blocked":false}
2023/11訪問23回目

3.9

  • 料理・味4.2
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.6
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-

#お初のラーメンは燕三条系の素敵なラーメン

Monchan ramen shun

背脂中華そば(醤油)

820円

今日は由利本荘市まで来てます。こちらに来る時はまぁ〜天気のいい日が無い!だから鳥海山をまともに見たこともない(笑)

とりあえず気を取り直して開店時間前に来店。今日は予想通り?腹も減ってるし中華そば系で、それでノーマルだと物足りないと感じたから、インスタの友達に今日のメニューのことを聞いたらそんな人にはもってこいと言うことだったので背脂中華そばにしました。

こちらでは大きく二郎、豚骨、濃厚、中華そば、味噌と5つのジャンルがあり一通り1種類づつは食べたことはあるけど、このメニューはまだでした。楽しみです

ビジュアルは燕三条系の背脂たっぷりのラーメンですね。一口スープを飲んだらベースは中華そばのスープと思いますが、背脂とそれ以上の存在感のある磯海苔のおかげで別物です。磯海苔の香りが凄く良い❗️

繊細なスープがベースとなってますが、背脂があるから重圧感も感じれますが、重苦しくはなく脂脂もしてない飲みやすいスープです。

麺はこちらのお馴染みのと中部とストレート麺です。この麺はプリプリ感とモチモチ感のある県内でも大好きな麺の一つです。背脂が絡んで最高です❗️

具はチャーシュー、メンマ、玉ネギ、磯海苔、ナルト、背脂は具か?こんな感じでどれも素敵です。前も思ったけどチャーシューが変わりましたかね〜

今日は天気が悪かったけど、それも吹っ飛ぶ美味さでした❗️ご馳走さまでした。

  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • {"count_target":".js-result-Review-172239959 .js-count","target":".js-like-button-Review-172239959","content_type":"Review","content_id":172239959,"voted_flag":false,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
2023/09訪問22回目

3.8

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.6
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

#ネギ三昧のモンちゃん初の限定をいただく

Monchan ramen shun

ネギらーめん

900円

最近気温もやっと落ち着いてきたとは言え9月の今日もなんだかんだで30℃。それでも暑い時には熱いラーメンです!

今日はモンちゃん初のレギュラーメニュー以外をオーダーしました。豚骨ラーメンを食べる予定だったけど、今日のネギらーめんは豚骨ベースで、それに元々豚骨にネギトッピング予定だったからちょうど良かったです!

今日は2番手だったから早めの着丼です。まさにねぎだらけのネギラーメンですね❗️見た目だけでも食欲をそそります❗️

スープと麺はレギュラーメニューの豚骨醤油味と思いますが、これにネギが入ったしだけで別物ですね。そしてこのメニューのチャーシューがレア感たっぷりなのも素敵です。

今日は麺硬めとオーダーしたんだけど、硬さというよりモチモチ感が増した感じです。麺硬めありです❗️スープはいつものまろやかさとトロ味のある上品なスープです。

そして主役のネギ。ネギを一口食べてラーショさんオマージュ?インスパイア?と思わせる味付けです。スープと麺は明らかに違うけど、このネギを食べただけでそう思わせてくれます。

今回は俗に言う限定をいただきましたが、とてもネギが素敵な美味しい一杯でした。ご馳走さまでした。

  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • {"count_target":".js-result-Review-168035160 .js-count","target":".js-like-button-Review-168035160","content_type":"Review","content_id":168035160,"voted_flag":false,"count":16,"user_status":"","blocked":false}
2023/07訪問21回目

3.8

  • 料理・味4.0
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.6
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

#スパイシー重視な坦々麺

MONCHAN RAMEN SHUN

坦々麺

880円

モンちゃんには大きく分けて6種類のラーメンがあります。(二郎、豚骨、濃厚、中華そば、まぜそば、味噌)1通り1種類以上は食べたけど全種類はなかなか無理です(全種類だと19種類なんでw)

その中で今日は濃厚の部類になる坦々麺を初めてチョイスしてみました。坦々麺、実は辛いのがそんなに得意ではないというのもあり、なかなか食べないラーメンの部類です。でも楽しみ❗️

今日は2番手だったので即着丼状態でした。そして理想な丼顔〜しつこくない赤さ加減に期待大です。

そして一口・・・よくある胡麻を主張した甘さは控えめで辛さ重視の感じでしたが、その辛さも丁度良い感じでした。

辛いラーメンって旨みがあまり感じれず遠ざけてたけど、こちらの坦々麺は旨味も感じれます。

そしてモンちゃんの麺は坦々麺で食べるとかなり相性が良く感じました。硬さも丁度だしやはり麺の素敵な店と再確認❗️

具はオーソドックスに味のついてる挽肉とチンゲンサイとメンマとネギ。このスパイシーな味付けの挽肉でご飯が食べたい❗️と思ったので次回はライス追加かな〜

トータルでとてもスパイシー系な坦々麺と評価しました。非常にまとまってて美味しかったです❗️ご馳走さまでした。

※それにしても由利本荘市に来るといつも雨か曇り。なかなか鳥海山を眺めれません(笑)

  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • {"count_target":".js-result-Review-163985874 .js-count","target":".js-like-button-Review-163985874","content_type":"Review","content_id":163985874,"voted_flag":false,"count":13,"user_status":"","blocked":false}
2023/05訪問20回目

3.8

  • 料理・味4.2
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.6
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

#俺的3本の指に入る美味いまぜそば

Monchan ramen shun

まぜそば

800円

今日は由利本荘市に遠征してます。遠征とは言ってもここ1ヶ月は大仙市、仙北市、秋田市、仙台市などに行ってるから全然近いですw

今日頼んだのはモンちゃんの汁無し。こちら汁無しは大好きです❣️俺の中ではビジュアルがまぜそば界の『THE MAZESOBA』と思ってます。

麺が全く見えない具沢山なまぜそば。
タレは豚骨ベースでやや濃い目となってますが、脂感はほぼ感じずとても食べやすい❗️油そばではないまぜそばです。

麺は平打ちの極太ストレート麺。とてもコシが強くモチモチでツルツルです。食感が良い❗️まぜそばは基本最初混ぜないで食べます。その後に混ぜて食べるけど、この具沢山なまぜそばは混ぜて玉ねぎ、もやしのシャキシャキ感、メンマのコリコリ感、チャーシューの旨みがそれぞれ楽しめて最高です❗️

そしてなんと言っても最後は一緒に付いてくるカレー粉をかけて味変。初めての時はどうかな?と思ってけどこれ絶対にやった方が良いですね〜 

1度に2度楽しめるってやつです!今日は久々に朝10kmのRUNをしたけど、疲れが一気に取れる美味さでした❗️ご馳走さまでした。

※久々に店長いましたw

  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • {"count_target":".js-result-Review-161235865 .js-count","target":".js-like-button-Review-161235865","content_type":"Review","content_id":161235865,"voted_flag":false,"count":17,"user_status":"","blocked":false}
2023/03訪問19回目

3.7

  • 料理・味3.8
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

#ここの二郎系だけは卒業しません

Monchan ramen shun

小豚(塩)

820円

今年2回目の来店となるこちらの今日選んだメニューは滅多に食べない二郎系です。まぁ去年ほぼ二郎系は引退しましたけど、今年2杯目です(笑)

今年来店した大曲のお店同様並盛りではなく小盛りです。小盛りとは言ってもなかなかのボリューム!おそらく大曲のお店より多いと思いました。

そしてここの二郎系の特徴もやしの盛りの綺麗さです!本当に綺麗な盛り付けで食べるの勿体無い(笑)

更に、こちらの二郎系はガツンとしてますがジャンク感はあまり感じませんね。真のジロリアンだとどう思うんだろうか?俺的にはベストです。

醤油とは違い塩はやはりシャープさは感じますが、それ以上に豚骨スープのかまろやかさが際立ってます。それでいて通常のラーメンのような上品さも感じれると思います。

麺は二郎系お馴染みのワシワシ感満載の麺。このような麺は横手市では2軒ほど二郎系を提供してくれるお店はあるけどそことは違うんですよね〜横手市はなんちゃって二郎系(笑)

具も厚くて大きめのバラチャーシューをはじめシャキシャキ感満載のもやしとキャベツとアクセントの背脂は150gの麺量でも満腹感を味合わせてくれてます。

小盛りでも味、量ともに満足感を感じれる美味さです❗️ご馳走さまでした。

  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • {"count_target":".js-result-Review-157154156 .js-count","target":".js-like-button-Review-157154156","content_type":"Review","content_id":157154156,"voted_flag":false,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
2023/01訪問18回目

3.9

  • 料理・味4.6
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.4
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

#その名の如くキングオブエビラーメン

Monchan ramen shun

エビキング

820円

2023年モンちゃんのラー活始でございます。今年の一杯目は去年同様ここの俺的一押しメニューです❗️(全部一押しだけどw)

エビ系のラーメンは昔はあちこちでよく食べてたけど行かなくなった店もあり、それも含め今じゃ2軒くらいに絞られてきてます。

その中でもメニューの名の如くエビのキングとも言える一杯です。

何気にビジュアルも素敵なエビキングは一口食べただけでエビ三昧❗️豚骨ベースの濃厚なスープにエビ出汁もかなり効いてて濃厚ですね。濃厚な中にも重さはなく繊細です。

麺はモッチリ感パツパツ感のあるまさに俺好みの美味いと思える麺です❗️ありそうでない美味いと思える麺ですね〜

具も大きめなチャーシューをはじめ玉ねぎ、青ねき、メンマ、小エビと抜け目無し❗️最高の一言ですね〜

由利本荘市を代表するお店の一押しメニューは今日も最高に美味い一杯でした❗️ご馳走さまでした。

  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • {"count_target":".js-result-Review-154421061 .js-count","target":".js-like-button-Review-154421061","content_type":"Review","content_id":154421061,"voted_flag":false,"count":14,"user_status":"","blocked":false}
2022/11訪問17回目

3.8

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.4
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

#寒い冬に食べたくなる味噌ラーメンの代表店はここ

MONCHAN RAMEN SHUN

味噌らーめん

800円

冬が近づくと滅多に食べない味噌ラーメンを欲しがるのはなぜなんだろう?と思いつつ向かった先はこのお店でした。

俺が数少ない味噌ラーメンを食べるお店の一つです。本日(11/5)は体調不良なのに頑張って来てしまいました(笑)

こちらの味噌ラーメンはオーソドックスのようで食べるとなかなか味わえない逸品です。スープは甘味のある、しょっぱ過ぎないいい感じのスープです。

ニンニクを含む香料は控えめで油分もそれほど多くない飲みやすさ抜群のスープです。麺は味噌ラーメンとしてはやや細めですがスープに全く負けてないモチモチな食感は最高❗️

具は味噌ラーメンに相性抜群のもやしもあり主役級のチャーシューも最高です。メンマも2種類のネギもいい感じです。今日は暖まりたかったから、いつもはやらない七味での味変もやりましたが正解〜

最後まで熱々で体も暖まり体調不良も一気に治りそうな美味さでした❗️ご馳走さまでした。

  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • {"count_target":".js-result-Review-150930005 .js-count","target":".js-like-button-Review-150930005","content_type":"Review","content_id":150930005,"voted_flag":false,"count":13,"user_status":"","blocked":false}
2022/09訪問16回目

3.8

  • 料理・味4.2
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.4
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

#神レベルのスープ

MONCHAN RAMEN SHUN

中華そば(醤油) 大盛

850円

先月に続き今月も早々来ちゃいました。先週末椎間板ヘルニアになってまだ1週間で違和感満載なのに仙台やら角館やら由利本荘市やらと遠出です

ちなみにモンちゃんも基本に忠実で俺より先に入って注文は俺より遅かったけど、俺より先に提供してました。これ大事です!

モンちゃんの中でも淡麗系の部類になるこのラーメンは俺的に旨味の宝庫です。数数の中華そばを食べたけど唯一無二と思わせてくれます。

とにかくスープが絶品❗️まろやかで甘みも感じるスープは淡麗系ながら複雑なコクも相成っていつも感心してしまいます。

麺も俺の中では麺の色と味がいい意味で一致しない他ではあまり見ないツルパツな歯応えの良い麺は俺の1番好きな低加水のパツパツ麺に引けを取らない好きな麺です。

オーソドックスながらチャーシューをはじめとして、ネギ、メンマ、海苔、ナルトと抜かりなし❗️ナルトって入ってるとちょっと嬉しいですよね〜

今日も1時間かけて来た甲斐のある美味さでした!ご馳走さまでした。

  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • {"count_target":".js-result-Review-147804027 .js-count","target":".js-like-button-Review-147804027","content_type":"Review","content_id":147804027,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
2022/08訪問15回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.4
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

#スープと麺がとにかく美味いんです

Monchan ramen shun

豚骨ラーメン(醤油)

730円

お盆休みの遠征ラーメン紀行3日目の今日は由利本荘市のお気に入りラーメン店です。残念ながら天気が良くなく海には行きませんでした(笑)

こちらはメニューが豊富で迷いそうですが、毎回行く前に決めてるから着席後直ぐ頼んじゃいます(笑)

今回チョイスの豚骨ラーメンは醤油ということもあり一見家系のように思われますが違います。家系並のトロミの強い濃厚さではありますが、旨味が圧倒的です。中華そばの時もそう思いますが、こちらのスープは旨味最高❗️

麺は細めのストレート麺で、硬めのコリコリ感、プリプリ感がある俺好みの低加水麺は濃厚スープとの相性抜群❗️九州の麺を彷彿されます。

具もバランスが良く特に大きめで厚みもあるチャーシューは毎回圧倒されます。最高〜今回も前回の豚骨・黒の時同様苦手なキクラゲは除いてもらいましたけどね

毎回思いますがスープはもちろん、麺も美味いと唸ってしまう美味さでした❗️ご馳走さまでした。

  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • {"count_target":".js-result-Review-146943917 .js-count","target":".js-like-button-Review-146943917","content_type":"Review","content_id":146943917,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
2022/06訪問14回目

3.7

  • 料理・味4.2
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

#麺もつけダレも最高

MONCHAN RAMEN SHUN

まぜそば

780円

本日はモンちゃんさんで久々の汁無しです。年間に6〜8回くらいの来店で全メニューを一通り食べようとすると大体年間に被るメニューはないです(笑)

こちらのまぜそばは味もさることながらとてもボリューミーと思ってます。以前なら+追い飯といってましたが、最近は普通盛りで十分。食べれなくなりました

このまぜそばはつけダレも麺も具も最高❗️タレはおそらくこちらの豚骨醤油をベースにしたキリッとした、それでいてまろやかな味です。濃厚ではありますが、とても食べやすく、ジャンク感の中にも繊細さも感じれます。

麺はまぜそばではあまり食べることのない平打ちのストレートの太麺です。モチモチ感がたっぷりでコシも結構ありますね。食べ応え抜群❗️

最初は混ぜないで食べて、後から十分にまぜまぜして食べるやり方ですが間違いないです。具もかなりの量での濃厚系のタレだから麺との絡み具合も最高❗️

このまぜそばにはカレー粉が付いてくるんだけど、最初頼んだ時はまぜそば自体のクオリティが高いから味変どうなの?と思ったけど、かけたら抜群でした。

甘めのつけダレにスパイシーさが増し、その後に唐辛子をか加えたら旨辛スパイシーまぜそばになります。最高❗️

まぜそばはほぼ1年ぶり。ノーマルのまぜそばは約1年9ヶ月ぶりでしたが、やはり裏切らない美味しさでした❗️ご馳走さまでした。

  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • {"count_target":".js-result-Review-144051041 .js-count","target":".js-like-button-Review-144051041","content_type":"Review","content_id":144051041,"voted_flag":false,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
2022/04訪問13回目

3.7

  • 料理・味3.6
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.4
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

#小豚でもボリューム満点の二郎系

Monchan ramen shun

小・豚そば(二郎系)

770円

先月中程こちらのスタッフさんが運悪くコロナの陽性者になってしまったため来店できなかったモンちゃん。でも3月後半に再開したんで今月の今日来店しました。

最近昼はあまり食べれなくなったから二郎系でも少なめを頼むようになり、今日もそれです。年には敵わん(笑)

それでもこちらの豚めんは小でもかなりのボリュームです!二郎系だから当たり前だろうけどそれでも多い(笑)

先月本場の二郎を食べたけど、俺は地元の二郎系の方が合いますね。慣れたからなのか?まぁ自分が好きならばそれで良いのです。

こちらの二郎系はとにかくスープが好きです。豚骨ベースの濃いめなスープですが本当に飲みやすい❗️だから食べやすい仕様になってる気がします。ワシワシ麺との相性も抜群❗️

小・豚なんですんなり入っちゃいましたが、年齢も考えてこれくらいがちょうど良いのです。県内でも1,2を争う好きな二郎系は今日も美味しかったです❗️ご馳走さまでした。

  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • {"count_target":".js-result-Review-141121589 .js-count","target":".js-like-button-Review-141121589","content_type":"Review","content_id":141121589,"voted_flag":false,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
2022/01訪問12回目

3.9

  • 料理・味4.4
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.4
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

#キングオブエビ系ラーメンその名もエビキング

MONCHAN RAMEN SHUN

エビキング

770円

雪とコロナで大変な目に遭ってる横手市なんで、今週末はステイホームといきたいところでしたが、我慢できませんでした

こちらより比較的安全な由利本荘市で逃亡ラー活にしました

このエビキング、俺的にはエビ系ラーメンのチャンピオーネです。まさに名の通りエビのキング❗️

今までそんなに気にして食べてなかったけど、このスープは結構トロ味ののあるスープです。

そしてこの小エビでエビの味がするのではなく、ちゃんとスープ自体がエビの旨味の宝庫です。むしろこの小エビはアクセント。

そして数少ない麺が美味しいと素直に思えるこの麺は最高です❗️大きめのチャーシューもメンマもネギも味玉(今回はサービス)も玉ねぎも抜かりなし❗️玉ねぎがすごく合う一杯なんで、次回は玉ねぎが増しにしてみようかと。

逃亡してこちら方面まで来た甲斐があったと思わせる最高に美味しい一杯っす‼️ご馳走さまで

  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • {"count_target":".js-result-Review-138363520 .js-count","target":".js-like-button-Review-138363520","content_type":"Review","content_id":138363520,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
2021/12訪問11回目

3.8

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.6
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

#醤油に負けず劣らずの塩

Monchan ramen shun

中華そば(塩)

700円

今日はワクチン接種でお休みをいただいています。でも午前中ちょっとだけ仕事してきました。まだ接種まで時間があるので遠出してこちらまで。0時10分前到着だったから空きが不安だったけど、駐車場は2台分空いてて、席はカウンター3席なんとか空いてました

本当は明日来店予定でしたが、副反応なんかが出て来れなかったら最悪なんで今日にしました(笑)
メニューは今年モンちゃんには最後となると思うので、今年1番衝撃を受けたこのメニューっす❗️

前回は醤油だったけど、今回は塩にしてみました。
醤油で感じた甘さ感は醤油ほどではなかったけど感じました。まろやかな醤油、シャープな塩と言った感じでしょうか。

それでも塩っけをストレートに感じるのではなく、旨味が素直に味わえます。そこは醤油の時と同じです。旨味満載❗️

麺はハリ感のあるツル、プリな中細のウェーブ麺でスープとの相性は本当に良いです。この麺大好き❗️麺も美味しく感じれる数少ない貴重なお店です。

具も大きめなチャーシューに、ネギ、ナルト、メンマ、海苔と抜かりなし❗️そう言えば最近のラーメン屋さんは海苔やナルトが入ってないお店も多いから良いですね〜

期待を裏切らない、そして期待以上の美味しさで今日も満足です❗️ご馳走さまでした。そして、7周年おめでとうございます㊗️

※ステッカー貰っちゃいましたm(_ _)m

  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • {"count_target":".js-result-Review-136623683 .js-count","target":".js-like-button-Review-136623683","content_type":"Review","content_id":136623683,"voted_flag":false,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
2021/11訪問10回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.6
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

塩っぱさより甘さを感じる芳醇な味噌らーめん

MONCHAN RAMEN SHUN

味噌らーめん

770円

寒くなると味噌ラーメンを求めたくなりませんか?基本味噌ラーメンはラーメンの中でそんなに好きな部類ではありませんが、この時期は別です。

以前このメニューを食べた時、どこかで食べた白味噌のラーメンで酒粕も入ってたのと似てるな?と思ったら、とある情報であの【飛良泉】さんの酒粕を使ってるとか?今はどうなんでしょう?バカ舌はこれだから困るけど、他のラーメン屋さんの味噌とは明らかに違います。

このなんとも言えない甘め感のある芳醇なスープはそれだったのかと納得でした。なかなかお目にかかれない味ですよ❗️

そしてこの豚骨ベースのスープにモチモチ感たっぷりの太縮れ麺との相性は抜群です。ここの麺本当に素敵です❗️

具も味噌ラーメンらしいオンパレードですが、なんと言ってもこのレア感も感じられるチャーシューは最高です❗️基本昔ほどチャーシューに執着心はなくなりましたが、チャーシューが好みのラーメンは嬉しいです

この時期食べたくなる味噌ラーメン、そしてモンちゃんの味噌らーめんは間違いのないチョイスで美味しかったです❗️ご馳走さまでした。

※久々にいい天気の由利本荘。海行きたかったけど鳥海山(ほぼ雲に隠れてたけどw)で我慢します
 
 占いガチャ素敵です(笑)

 店のすぐ横に線路あるけど初めて電車(貨物だけど)撮影成功(笑)

  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • {"count_target":".js-result-Review-134826048 .js-count","target":".js-like-button-Review-134826048","content_type":"Review","content_id":134826048,"voted_flag":false,"count":5,"user_status":"","blocked":false}
2021/09訪問9回目

3.7

  • 料理・味3.6
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.4
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

熊本ラーメン系?豚骨ラーメンは美味かった!

Monchan ramen shun

豚骨ラーメン 黒(マー油)

730円

今日は早めに協和まで行って、そこから高速にも乗らず本荘まで来ました(笑)なにげに疲れたそう言えば店全体を写真で撮ったのは初めてです。

さて、今日のメニューかなりお久な豚骨系のメニューです。トッピングにあるキクラゲは苦手なんで抜きにしてもらいましたm(_ _)m お久とは言っても、前回は豚骨の醤油だったので今回の黒マー油は初ですね。

醤油の時は豚骨醤油と言う事になりますが、家系とはまた一味違ってた記憶です。今回は見た目もより九州の方に近い豚骨系です。

旨味とコクとまろやかさのハーモニーとでも言うんでしょうか?なかなか素敵なスープです❗️そして俺の大好きな低加水のポキポキした細麺との相性は抜群です❗️デカいチャーシューも健在です❗️

それにしてもこちらこラインナップは結構バラエティーに富んでますが、なに食べても当たりですね〜麺もメニューによってちゃんと変えてるし❗️今回の豚骨ラーメン黒マー油もナイスな美味さでした❗️ご馳走さまでした。

※こんなにいい天気なのに海行くの忘れた(笑)

  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • {"count_target":".js-result-Review-132779160 .js-count","target":".js-like-button-Review-132779160","content_type":"Review","content_id":132779160,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
2021/07訪問8回目

3.8

  • 料理・味4.2
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.4
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

海老系のラーメンを食べるならココ!

MONCHAN RAMEN SHUN

海老まぜそば

800円

2ヶ月に一回のペースで訪れてる由利本荘市です。本当は毎月来たいんですがなかなかねぇ〜そして12:45頃までに横手に戻らないといけないのでほぼシャッター長でした(笑)今日は汁なしで勝負です!

ノーマルと海老を迷ってなかなかの貧乏人なので50円の差額くらいで迷いますが、そうも言ってられない海老好きな奴なので海老まぜそばの方に決定です。

ビジュアルどうですか?まぜそばは具沢山なイメージががあると思いますが、その中でもモンちゃんのまぜそばはかなりの量です!だから最近の俺の腹具合では大盛はいりません。

よく見る極太麺ではない平打ちの"きしめん"にも似たこのモチモチの麺は濃厚なタレ+海老油のハーモニーで絡みまくります。このタレは濃厚だけどしつこくないかなり食べやすい味になってます。

この沢山の具の中でも磯海苔がかなり良いアクセントになってます。こちらのラーメン屋さんでは結構よく見かける磯海苔。そんなに海苔にこだわりはないけど、これが入ってると嬉しいですね。

そして後半は唐辛子を投入して味変❗️基本味変のしない俺ですが、これかなりアリです❗️

最近胃袋が小さくなってきた俺なんで、こちらの食べ応えのあるまぜそばは普通盛りでもちょうど良い❗️そして何と言っても美味いっす❗️ご馳走さまでした。

  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • {"count_target":".js-result-Review-130522619 .js-count","target":".js-like-button-Review-130522619","content_type":"Review","content_id":130522619,"voted_flag":false,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
2021/05訪問7回目

3.7

  • 料理・味3.8
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.4
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

今回は塩でニンニクもありで

MONCHAN RAMEN SHUN

豚めん(塩 麺量250g)

820円

嫁さん以外は俺とJKは昨日からGWです。

さて、今日は休みのJKと由利本荘市に予定通り遠征。しかも前からメニューは決めてました。俺は二郎系、JKは絶品の中華そば。

前回豚めんは醤油でしたが、今回は塩にしてみました。こちらは二郎系も中華そばも醤油と塩をチョイスできるから嬉しいですね。 

前回食べた時は二郎系でもNo.1と言っても良いくらいの美味しさと思いました。その時は脂少なめのニンニク無しでしたが、今回は脂普通のニンニク有りに。かなり期待大でしたがやはりGOODでしたね〜

正直二郎系はジャンクな食べ物の部類と思ってますが、こちらの豚そばはスープを飲むとそれが全く感じられません。だけど麺は極太ワシワシ、ゴワゴワ麺だし、もやしも大量でチャーシューも厚くて大きいからやはりジャンクですね〜 一言で言えば
【芳醇な二郎】でしょうか?
 
今まで二郎系は5種類くらいしか食べたことがありませんが、量だけじゃなく純粋に味も楽しめるやはりNo.1二郎です。JKの中華そば(醤油)も絶品❗️どちらもとても美味しいいただきました❗️ご馳走さまでした。

  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • {"count_target":".js-result-Review-128569711 .js-count","target":".js-like-button-Review-128569711","content_type":"Review","content_id":128569711,"voted_flag":false,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
2021/03訪問6回目

3.9

  • 料理・味4.4
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.4
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

エビ系No.1の美味しさ!

MONCHAN RAMEN SHUN

エビキング

770円

今年2回目の来店になります。それにしても回転直ぐとはいえ言え、平日にこんなにお客さんが入ってるラーメン屋さんって横手では記憶にないな〜

さて、こちらのメニューは一つを除いて一通り食べたので、今日は俺的にイチオシのメニューをいただきました。エビ系のラーメンで770円ってコスパ高いっすよね❗️

読んで名の如くエビ系ラーメンのキングと言っても過言ではありません。エビの風味と旨みが満載でございます。

ツルモチな麺はやトロミのあるスープとの相性も抜群です。こちらの麺はとにかくここ以外では食べたことの無い麺で大好きです。

その他の具もとても柔らかいチャーシューに多めの刻みたまねぎなどなど抜かりなし❗️小エビのアクセントが更にエビの風味をマシマシにしてくれます。

見た目、味ともどもとてもバランスの良い美味しさでした‼️ご馳走さまでした。

※そして気温16℃って(笑)

  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • {"count_target":".js-result-Review-126615860 .js-count","target":".js-like-button-Review-126615860","content_type":"Review","content_id":126615860,"voted_flag":false,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
2021/01訪問5回目

3.8

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.4
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

スープ顔が絶品の中華そば

MONCHAN RAMEN SHUN

中華そば

700円

基本我が家から1時間かかる場所にあるラーメン屋さんは2ヶ月に1回のペースの来店と決めてます。でもこちらは先月も来てて今月も。なぜなら・・・先月娘が食べた中華そばがどうしても食べたくなったのであります。

基本、清湯系の中華そばと呼ばれがちなラーメンはほぼ食べないし、やはり白湯系のコッテリラーメンを食べたがる傾向にあります。だからなかなか好みの清湯系のラーメンに出会えません。

でも先月スープを貰った時これは❗️と思わせてくれました❗️正直帰る途中もう一回戻って食べたいと思うくらいでした(笑)

とにかくスープが激美味❗️甘味も感じられる、一言で言うなら旨味の宝庫っす❗️程良い脂加減も良いです。これってよく聞く『アッサリだけどコクも感じる』って言う事か⁉️見た目シンプルですが、ここのメニューの中ではデフォで具が味も含めてバラエティ豊富かと。

この中華そばは俺の中でも3本の指に入るレベルです。清湯系ラーメンが好みの人はぜひ食べてもらいたい❗️これでこちらのメニューの全種ではありませんが、大きく分けた6種類(中華そば、まぜそば、味噌、二郎系、豚骨ラーメン、濃厚系)を食べる事は達成しました✌️

今月も来て良かった想わせてくれる美味さでした❗️ご馳走さまでした。

  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • {"count_target":".js-result-Review-125085557 .js-count","target":".js-like-button-Review-125085557","content_type":"Review","content_id":125085557,"voted_flag":false,"count":5,"user_status":"","blocked":false}
2020/12訪問4回目

3.7

  • 料理・味3.6
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.4
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

モンちゃんではお久の味噌ラーメンでした

MONCHAN RAMEN SHUN

味噌ラーメン

770円

今日はJKさんと由利本荘市まで遠征です。JCさんとは来店済みの私のお気に入り店です。開店10分後の到着でしたが、平日なのに駐車場、席共にほぼ埋まってると言う、流石人気店です。

最近味噌ラーメンをたべるのが続いてますが、こちらでもそれにしました。でもこちらの味噌ラーメンはお久です。20番目らいでしたが11:30頃には着丼❣️速い❗️

こちらの味噌ラーメンはコッテリ感は十分に楽しめるのにしつこくない、朝でも寝る前でも十分食べれる感じです。そして塩加減も味噌ラーメンにありがちなしょっぱさは微塵もなく絶妙な塩加減です。途中で七味の味変もしてこれまた合う❗️

娘の食べた中華そばも旨味がとても良くスープ結構もらいました(笑)

年内最後の来店になると思いますが、来て良かったっす〜どちらもとても美味しいラーメンでした❗️ご馳走さまでした。

※朝ラーは間も無く終了して、そして2号店が出るようです

  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • {"count_target":".js-result-Review-124436384 .js-count","target":".js-like-button-Review-124436384","content_type":"Review","content_id":124436384,"voted_flag":false,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
2020/11訪問3回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.4
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

二郎系ではNo.1の美味しさと思いました!

MONCHAN RAMEN SHUN

豚めん 醤油 並(脂少なめ)

820円

先月来店できなかったから今月イチで来店しました。
こちらアッサリ系、コッテリ系、煮干し、海老、まぜそばなどなどバラエティに富んでるお店ですが、俺がまだ体験してない二郎系に挑戦です!

脂少なめ、ニンニク無しにしてスープやその他の味をストレートに味わいたいので〜 毎回二郎系でやってる俺的ルーティンです。

スープは豚骨ベースのやや濃いめのスープですがとても好きな味です。飽きも全く来ません。脂普通でも良かったかな?

麺は二郎系特有の太いワシワシ感満載の麺です。太さは横手市の羅漢さんよりは確実に太く、大仙市のG5Nさんとほぼ同じで食感最高❗️

量も羅漢さんよりは確実に多いです。G5Nさんとほぼ同等かな?量的には申し分ないです。いや、それ以上の食べ応え❗️子豚でも良いくらいで大豚は多分無理

県内ではいまだに数少ない二郎系をレギュラーメニューで食べれる貴重なお店だし、二郎系の良いとこ取りなこのメニューはお腹も心も満足できる美味さでした❗️過去の二郎系の中で1番美味しかった❗️ご馳走さまでした。

  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • {"count_target":".js-result-Review-122443653 .js-count","target":".js-like-button-Review-122443653","content_type":"Review","content_id":122443653,"voted_flag":false,"count":5,"user_status":"","blocked":false}
2020/09訪問2回目

3.6

  • 料理・味4.0
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

タレと麺のバランスが絶妙なまぜそば

前から食べたいと思ってたこちらのまぜそばを初オーダーしてみました。食わず嫌いだったまぜそばも今では大好きになり、いろんなお店を回って当たり外れあもありました。こちらは期待できます!

来る前から思ってたのはボリュームがありそうな印象。そして基本まぜそばは汁が無いからスープも完飲する私にとってはほぼ大盛りにするのですが、こちらのは普通盛りでオーダーしてみました。

着丼してやはりボリューミーと思いましたね。刻みチャーシュー、玉ねぎ、ねぎ、もやし、メンマと麺が完全に見えなくなるくらい具沢山です。

一口食べたら食べ慣れてるのとは違いましたね。主に食べてるのは魚介系と動物系のダブルスープをベースにしてるんですが、こちらは多分豚骨ベースのタレでしょう。魚介ももしかしたら少しは入ってるのかな?

そして麺もなかなかお目にかかれない太麺じゃない平打ちの太麺で、下手すればきしめん?とも思うほどです。タレが結構濃厚で粘度も高めなので麺との絡みMAXです。これかなり良い!

そして濃いとは言ってもあっさり感も感じれますからどんどん口から〜胃袋に入っていきます。付け添えのカレー粉は入れるとどうなのか?と思いましたが良い意味での味変を楽しめてこれはアリでですね!一緒に七味も入れて楽しみましたよ〜

いつも他のお店では頼む追い飯も今回は遠慮しました。正直まだ入る余地はありましたが、これはこれで十分の予想通りのボリームでした。でも次回はかならず追い飯を頼むぞ!

お腹も心も満足出来たとでも美味しいまぜそばでした!
ご馳走さまでした。

  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • {"count_target":".js-result-Review-119876036 .js-count","target":".js-like-button-Review-119876036","content_type":"Review","content_id":119876036,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
2020/07訪問1回目

3.7

  • 料理・味4.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

エビ系ラーメンのNo.1ラーメン⁉️

由利本荘市の言わずと知れた人気店に役1年半ぶりに来店しました。うちから1時間くらいかかるのでなかなか来店できてません(^◇^;)

さて、今回オーダーしたエビキングは私がまだエビ系のラーメンが馴染みになってなかった頃にご対面した一杯でした。正直それまで食わず嫌いでしたがこのラーメンで払拭したと言っても過言ではないラーメンでした。

トロミのあるスープはエビの旨味、甘味、香ばしさがふんだんに感じれるのにしつこくない、まさにパーフェクトに近いエビ系のラーメンに出会った瞬間でしたね。

そのスープに負けず劣らずな麺はこれもまたなかなか出会うことのない味と歯触りの麺だと思います。若干の黄色がかった感じの麺はそんなに好みじゃないんですが、ここの麺は違いました。もっちり感とツルツル感がなんとも言えません。

その他、持ち上げるとほぐれちゃうくらいホロホロなチャーシューに程よい歯応えのメンマに玉ねぎなどなど、全体的にバランスも良く取れてるラーメンです。

先程も言ったようになかなか来店できてないお店ですが、年に一回は必ず来たいラーメン屋さんですね!ご馳走さまでした。

  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • MONCHAN RAMEN SHUN -
  • {"count_target":".js-result-Review-118634557 .js-count","target":".js-like-button-Review-118634557","content_type":"Review","content_id":118634557,"voted_flag":false,"count":5,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ファーストファザー

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ファーストファザーさんの他のお店の口コミ

ファーストファザーさんの口コミ一覧(114件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
MONCHAN RAMEN SHUN(モンチャン ラーメン シュン)
ジャンル ラーメン
お問い合わせ

不明の為情報お待ちしております

予約可否

予約不可

住所

秋田県由利本荘市川口字下川原84-1

交通手段

羽後本荘駅
羽後本荘駅から徒歩約 20 分程度

羽後本荘駅から1,108m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 21:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    スープがなくなり次第終了のため、夜営業していない場合もあり。

    ■ 定休日
    水曜日(但し、祝日の場合は営業)
予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

席・設備

席数

40席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

約20台

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

オープン日

2014年12月19日

初投稿者

さくっと7さくっと7(141)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム

周辺のお店ランキング

本荘由利・鳥海山麓×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 麺饗 松韻 - 料理写真:

    麺饗 松韻 (ラーメン)

    3.64

  • 2 清吉そばや - 料理写真:

    清吉そばや (ラーメン、そば、うどん)

    3.50

  • 3 中華そば 肴 yamago - 料理写真:

    中華そば 肴 yamago (ラーメン)

    3.43

  • 4 たかしょう - 料理写真:

    たかしょう (ラーメン)

    3.43

  • 5 MONCHAN RAMEN SHUN - 料理写真:中華そば醤油 中

    MONCHAN RAMEN SHUN (ラーメン)

    3.40

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

Лучший частный хостинг