無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
0563-53-8338
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
カニ雑炊が喰いたいねぇ
(2014/2/某)金融関係の総会&新年会にて利用
午前中我が街に稀に見る大雪が降った日、取引先金融機関の総会&新年会が行われた。挨拶に含まれるのは「足元のお悪い中・・・」今時泥濘を歩く事は無いけどね(爆)
料理を見て驚く「すっげぇ豪華だねぇ!」
・先付け(鰯巻き、胡桃、蟹しんじょう)
・蟹サラダ
・ズワイ蟹(お造り、茹で、天麩羅、陶板焼き)
・タラバ蟹(焼き)
・大トロ刺身
・茶碗蒸し
・蟹寿司
・吸い物
・デザート
料理内容を見ると、かに会席「花水木」¥6,000-と思われる。
なんと注ぎ子(コンパニオン)も居るぢゃないですか!太っ腹だねぇ♪
すると「先だってはありがとうございました♪」
ん???とよく見れば、孫の「お食い初め式」でご担当戴いた中居頭さん?
一通り箸は付けたが完食はとても無理、酒もかなり注がれたからねぇ(苦笑)
ビールはヱビス、焼酎も球磨焼酎だったので評価を上げました♪
----------------------------------------------
(2014/1/某)
孫も生後100日を迎える、そろそろ「お食い初め」しないとねぇ。
「一生涯、食べることに困らないように」」「丈夫な歯が生えるように」との願いを込めた食事の真似事、イニシエより我が国に伝わる喜ばしい儀式♪
娘の時は普段使いの食器で簡単に済ませた。しかし孫はキチンとしてやりたいのがジジババ心・・・新家の我が家にお食い初めに使う膳の誂えなどある筈もなく。調べればココが対応してるとの事、ちゃんと「お食い初め膳」なるメニューもあった♪
乳幼児故個室での案内となる、その辺は店側も心得たモノですね何の心配も無し。「お食い初め」にはちゃんとした仕来りがあるそうで、和服姿のスタッフが付きっきりでレクチャーしてくれる。家族で年長の女性が行うらしく、家内にその役目が♫
小生は脇で動画&写真係♫
赤飯⇒吸物⇒赤飯⇒鯛⇒赤飯⇒吸物
赤飯⇒煮物⇒赤飯⇒吸物⇒赤飯⇒香物
赤飯⇒吸物⇒赤飯⇒福石⇒赤飯⇒吸物
と続け、最後に「歯固めの儀式」として、箸の先を歯固め石をチョンとつついて歯茎に沿わせる。
お膳は家族で取り分け頂く。
儀式が済めば大人の食事タイム、今回は蟹すき会席「北海」を注文。前回の頼み過ぎを経験しコースのみとしたが・・・やはりここの料理は大盛りで、雑炊を食べれば腹パン、デザートのりんごシャーベットの酸味と冷たさが心地良い。
元気に育てよ~
・お食い初め膳¥3,800-
(焼物、親碗、つぼ椀、汁椀、平椀、腰高)
・蟹すき会席「北海¥6,000-(四人前)
(先つけ二品、蟹豆腐、蟹サラダ、茹でズワイ、ズワイ刺身、、蟹焼売、蟹すき鍋蟹すき鍋、雑炊、お新香、デザート)
----------------------------------------------
(2013/1/某)
日曜の夜、家族で食事中に某TV番組でカニ雑炊が映し出された、誰かと言う訳でもなく「美味そうだねぇ・・・」と。「カニすきが食べたいねぇ」と小生がポツリ、すると「確か父さんは年末に食べたよね」何故か無言のプレッシャーを感ずる小生(汗)
「よっしゃ!じゃ来週末に家族で外食に行こうか」と言わざるを得ない状況だった様に思う。
身近なカニ料理店と言えばかに本家 岡崎店しかないのだが、娘曰く「甲羅もカニ料理店でしょ?」
その場で予約する事に(苦笑)
新年会シーズン真っ盛り、殆ど満席、こりゃ予約なしじゃ入れないねえ。
・蟹すき懐石「知床」¥5,000-(四人前)
(先つけ二品、蟹豆腐、サラダ、茹でズワイ、ズワイ刺身、茶碗蒸し、雑炊、お新香、デザート)
・タラバ炭火焼き¥3,200-
・蟹焼売¥780-(二人前)
・かに甲羅揚げ¥980-
・かにグラタン¥880-
・かに太巻き寿司¥1,200-
近いとの事で利用したが、いい意味で裏切られた?十分に美味い!
前以って予約時に料理内容も決めておいたせいか、混んでる割に料理待ちにストレスは無い
しかし・・・、飲み物は時間が掛かるねぇ(苦笑)
炭焼きたらば蟹はお薦めだ、画像でも解るように量もタップリで大満足
蟹すきも十分過ぎる量の蟹が出る、ハッキリ言って余りました(汗)
〆の雑炊はアッサリお茶漬け風だが、小生の好みはかに本家のおじや風?
デザートはリンゴのシャーベット、出来合いと思うがコレが美味かった♪
残念ながら我が街に蟹専門店はココしかない、頑張ってるとは思うが今一歩。
かに会席「花水木」¥6,000-
雪の中庭
お食い初め式
お食い初め膳¥3,800-
焼物(御かしら鯛)
親碗(赤飯)
汁椀
つぼ椀(蟹膾)
平椀(炊き合せ)
腰高(歯固め石、梅干)
我々は蟹すき会席「北海¥6,000-
入り口はそれなりに凝った造り
食の思い出(蟹すきコース)
ビールの次は銀座のすずめをロックで
炭焼きタラバ蟹Ⅰ
炭焼きタラバ蟹Ⅱ
蟹スキの山盛り蟹
出汁と共に戴く
なんだ文句あんのか
口コミが参考になったらフォローしよう
pen E-P3
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
pen E-P3さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
甲羅 西尾店
|
---|---|
ジャンル | かに |
予約・ お問い合わせ |
0563-53-8338 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
西尾口駅から390m |
営業時間 | |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX、Diners) |
個室 |
有 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ホームページ | |
関連店舗情報 | 甲羅の店舗一覧を見る |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
金融関係の総会がコロナの関係で四年ぶりに開催された。
料理はこの店らしく蟹コース
蒸し蟹焼蟹と食べたところで乾杯の嵐に見舞われ、その後の料理は手付かず(汗)
締めの蟹寿司だけは食べる事が出来た。