無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
0564-45-5753
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
時間制限無し6時間オーバーのぶどう狩りに初挑戦ッ!飲む様に美味しい葡萄を楽しみました。♪(^_^o)♪♬
園内の様子。広い園内で栽培されるぶどう棚の下で採りたての葡萄を美味しくいただきます。
ハサミで ”巨峰” を採ります。
採りたて新鮮な ”巨峰” です。
採りたての ”巨峰” を、持参した氷でヒンヤリと冷やしていただきます。これッ! ポイントです。
ハサミで ”白峰” を採ります。
採りたて新鮮な ”白峰”。
試食コーナーの ”紫玉”。こちらも食べ放題です。♪♬
試食コーナーの ”BKシードレス”。こちらも食べ放題です。
こちらの葡萄も食べ放題です。♪♬
水遊びのできる小川に沿って彼岸花が咲いています。
口コミが参考になったらフォローしよう
こうじろちゃん
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
こうじろちゃんさんの他のお店の口コミ
旬菜鮮魚創作みたき(甚目寺 / 居酒屋)
加里部亭(蟹江、近鉄蟹江、永和 / 日本料理、居酒屋、うなぎ)
郷土料理 栃洞屋(美濃白鳥 / 郷土料理)
銀のテラス(南松本 / フレンチ、オーベルジュ)
駒ヶ岳サービスエリア(上り) フードコート(伊那福岡、田切、小町屋 / かつ丼、日本料理、洋食)
アイビーズプレイスカフェ(田神 / カフェ、弁当)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
寿々園グレープガーデン
|
---|---|
ジャンル | その他 |
お問い合わせ |
0564-45-5753 |
予約可否 |
予約不可 ・ぶどう狩りは予約不可です。但し、20名以上の団体の場合は、要予約となります。 |
住所 | |
交通手段 |
自家用車 |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥2,000~¥2,999 |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
無し。 |
席数 |
(席は先着順です。席が無い場合や、テーブル席が危ない幼児用にゴザの無料貸し出し有り。) |
---|---|
個室 |
無 |
禁煙・喫煙 |
分煙
仕切りの無い喫煙専用場所が指定されています。気になる方は指定場所から離れた場所に席を取られた方が良いと思います。 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 250台分あり。大型バスも可。 |
空間・設備 | 車椅子で入店可 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
備考 |
・開園日の 9:30 ~ 14:00 までの間は、時間無制限でぶどう狩りができます。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
10月1日(火)、お弁当を持って
岡崎市の山手に在る “寿々園グレープガーデン” で
ぶどう狩りを楽しんできました。♪♬
それも・・・、
入園から6時間以上の食べ放題に初挑戦ッ!(驚!)
開園から閉園まで時間無制限で、
大粒の葡萄を次々と 飲む様に楽しんできました。
広い園内には、卓球、ビリヤード、ゴーカート etc.もあり、
ぶどう狩りをしながらバーベキューをすることもできます。(全て有料)
ぶどう棚の下で採りたての葡萄をヒンヤリ冷やしていただく為、
保冷バックに沢山の氷と容器を持参(有料の貸し出しの有ります。)して、
甘ぁ~くて、美味しく、楽しくいただきまぁ~す。♡
こちらのブドウ園では、開園されている期間を通じて
十数種類の葡萄を育ててみえます。
巨峰・白峰から始まり 紫玉、BKシードレス etc.
大粒で大きな房の葡萄を ふたりで10房以上を平らげました。♪♬
これだけ楽しんで、2,200円/人(税込)なんです。
とてもお値打ちですよねェ~。(嬉!)
わたし達は、開園の9:30の少し後に到着、
店舗横の駐車場に車を停めて、
受付で料金の支払いを済ませてから、
階段を下りて、ぶどう狩り園へ入場です。
どうやら私たちが一番乗りのようです。♪♬
見回すと、広いブドウ園いっぱいに沢山の葡萄がなっています。
まずは、寿々園さんのルールの説明があり、
それでは・・・、
渡されたハサミで ”巨峰” を採ります。♪♬
大粒で大きな房のブドウ(現在は 巨峰 & 白峰)は
切り取って、手で持つと・・・、
けっこうな重量が有り、ズッシリとした重さを感じます。
採りたての ”巨峰” or “白峰” を、持参した氷と器に浸して
ヒンヤリと冷やしていただきます。
これッ! ポイントですョ!
この他に、3種類ほどのブドウも
試食と言うことで食べ放題になります。
途中、食べるのに飽きると・・・、
家内は趣味の読書。
わたしは、食べログやインスタの編集を楽しみます。♪♬
お昼頃には、こちらも 持参したお弁当をいただきながら、
一日をまったり、ゆ~ったりと過ごします。
周囲を見回すと6組ほどが
ブドウ狩りを楽しんでみえます。
この時期は、巨峰が中心になるようですが、
9月頃までは、どこのブドウ園も暑さがネックになるので
我が家には、10月の上旬が合っているようです。♪♬
そして・・・、
ついに、園内に “ホタルノ光” の曲が流れて来ました。
もうじき閉円の16時ですネ!
秋の爽やかな風を感じながら、
子供さんの水遊びができる水の流れに沿って
彼岸花が咲く園内で、家内と一緒に
楽しい一日を過ごすことが出来ました。♪♬
これからぶどう狩りを、我が家の恒例イベントにしようかな!
それでは、また 伺いますネ!♡♡♡
ご馳走様でした。♪♬
※ こうじろちゃんのインスタ ⇒ 「koujirochan」で この日の様子を動画でアップ中です。♪♬