無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
0565-41-6712
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
これらの写真は、ユーザーの方々が任意で撮影・投稿したものであり、訪問された当時の内容ですので、一つの参考としてご活用ください。また、 最新の情報とは異なる可能性がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。
メニュー (by ななC)
メニュー (by ななC)
メニュー (by ななC)
(by うのたーさん)
(by ジャケン)
(by よち3)
(by よち3)
(by よち3)
(by よち3)
(by よち3)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
まんまる
|
---|---|
ジャンル | うなぎ、麦とろ、日本料理 |
予約・ お問い合わせ |
0565-41-6712 |
予約可否 |
予約可 コースの場合は特に、うなぎ・じねんじょなど苦手な方が |
住所 | |
交通手段 |
名鉄上挙母駅より徒歩15分 上挙母駅から1,322m |
営業時間 |
|
予算 |
¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥3,000~¥3,999
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 |
サービス料・ チャージ |
無し |
席数 |
100席 (テーブル 34席、 座敷 66席) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 66人、立食時 70人 |
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可) 全席掘りごたつで、床暖房完備。 11部屋あり。可動間仕切りになっており、開けると70名まで対応。 間取りもゆったりとしており、くつろげる。 お子様連れや、お祝いの席などにピッタリ。 法事などにも最適。 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 16台駐車場完備 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、座敷あり、掘りごたつあり、バリアフリー |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり、ベジタリアンメニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 オーナーが子煩悩なため、大歓迎です。 |
ホームページ | |
オープン日 |
2014年9月9日 |
お店のPR | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
341m
営業時間・定休日を教えてください
[月]
定休日
[火]
11:30 - 14:00
17:30 - 21:00
[水]
11:30 - 14:00
17:30 - 21:00
[木]
11:30 - 14:00
17:30 - 21:00
[金]
11:30 - 14:00
17:30 - 21:00
[土]
11:30 - 14:00
17:30 - 21:00
[日]
11:30 - 14:00
17:30 - 21:00
アクセス方法を教えてください
名鉄上挙母駅より徒歩15分
このお店の口コミを教えてください
某世界的大企業の技術ブロック外山エリアの北側、国道248号線を少し矢作川に入ったあたり、近くにはフィールフードメッセトヨタ店がある場所に近い。
店舗を運営する道喜商事の店が近隣に2店(赤から豊田店,てっぱん焼きえん)あり、当店を含めて、共通食材の流用や人のやりくり等効率的な運営が可能と推測。
さて、当店。
店舗外観は黒を基調としていて落ち着いた雰囲気。
店内も結構、広く、1人で...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
うなぎと自然薯の専門店(各種宴会、接待対応の為、4名~70名までの個室完備)
三河一色産のうなぎと豊田市旭地区の自然薯がメインのお店です。 うなぎは備長炭を使用して、遠火の強火で一気に焼き上げるので、 外はカリっと、中はふわっと仕上げます。特に長白焼きがおすすめ! 自然薯は季節毎にダシを変えて、香りを損なわないようにしております。 当店のこだわりは、「良いものを最高の状態で提供する」です。
...