無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
080-9487-9065
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
店主さんこだわりの店づくりと愛情天ぷら
言わずとしれたお蕎麦の名店が天ぷら屋さんに転身
池下にあったお蕎麦屋さん時代は、他の和食の大将からよく名前がでてきた名店(池下・覚王山のMさんとか今池のTさんとか)
お蕎麦屋さんの頃一緒に働いていた方が退職されるタイミングでお蕎麦屋さんを閉店
一人でできるカウンターのお店を構想し、物件探しでご縁があったのがこちらの地
守山の天ぷら有名店Yさんからの指導やアドバイスもいただき、2023/12に新装Open
カウンター6席でカジュアルな雰囲気
店主さんと距離が近い居心地の良いつくり
開店後、早く行きたい、早く行きたいとは思っていたところ、インスタより「特別価格のお知らせ」
夜のコースが通常6600円のところ、期間限定&インスタフォロワー限定で5000円のお値打ち価格
これは行くしかないでしょと土曜の夜を予約
<メニュー>
【先付】
・湯引きクラゲと蛇腹キュウリの酢の物
こりこりと食感がよく酢の塩梅もちょうどよし
【天ぷら】
・車海老×2
・メヒカリ(三河)
・ホタテ
・金目鯛(三河)
・万願寺とうがらし
・ベビーコーン(棚宗サラダ農園)
・アスパラガス
・椎茸
・ズッキーニ(棚宗サラダ農園)
・小玉葱
・穴子
都度、店主さんがお薦めの食べ方をアドバイスしてくれる
塩よし、醤油よし、たっぷりダイブあり
旬の食材の提供がテンポよく進んでいく
全て美味しい
空気を心地よく含んだ衣は食べたときにさっくさく
とっても軽い
自家製の天つゆ、醤油がとっても美味しい
【締め】天茶or天丼
→天茶
すでにお腹いっぱいだけど、食べやすくてさらさら入る
【デザート】
・冷やしおしるこ
小豆も美味しい、一口サイズだったがもっと食べたくなる
甘さもちょうどよし
天ぷら粉は毎回、毎回、冷凍庫から出してきて必要分だけ粉溶き
粉の溶き方(ミキシング)や衣のつけ方も所作美しく丁寧
全体のボリューム感、コース構成、お値段、居心地の良さ
いずれも満足度大
きっと天ぷらでも名店への道を歩むことになるでしょう
今後の発展がますます楽しみ♪
口コミが参考になったらフォローしよう
tetsu295219
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
tetsu295219さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
天ぷらもり木
|
---|---|
ジャンル | 天ぷら |
予約・ お問い合わせ |
080-9487-9065 |
予約可否 |
予約可 営業時間外の予約を受付中。 |
住所 |
このお店は「名古屋市千種区若水3-19-2」から移転しています。 |
交通手段 |
中村日赤駅から339m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥6,000~¥7,999 ¥2,000~¥2,999 |
予算(口コミ集計) |
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
6席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり。 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
お子様連れ |
お子様は大人と同じ料理を食べれる人のみ可 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2023年12月12日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
夜の部でランチコースをいただく
ある日のお昼過ぎ
お店のインスタ情報で
「当日の夜の部に空きあり」
との情報を察知し、すぐに予約
夜のコースは仕込み準備があるので
前日までの予約が必要
なので当日の飛び込みは
「ランチコース」になるわけだが
このランチコースでも大満足の内容
ランチ価格なのでお財布優しい
そして
ランチコースと言えども「季節感満載」
これがとっても嬉しい
衣は薄めで
気泡を含んださくさく食感
とっても軽い印象
なので食後も嫌な油もたれなし
シニアの胃にもとっても優しい
最後の〆は
基本は白飯と赤だし
これが550円のオプションでミニかき揚げ丼に変更できる
これもちょっと嬉しい
プチプチの海老のかき揚げ
もちろんさくさく
そして美味しい天つゆがたっぷりかかる
旨い!
最後はお手製のプチデザート
お口直しにこれも嬉しい
カウンター越しに店主さんといろいろと話をさせてもらって
オススメの和食店も教えてもらった
楽しい・美味しい・ひとときをいただきました
ごちそうさまでした
ありがとうございます
<本日のメニュー>(夜にランチ)
・車海老×2
・白むつ大葉巻き
・めひかり
・ホタルイカ×2
・ブロッコリー
・ズッキーニ
・行者ニンニク
・筍
・さつま芋
・ご飯とみそ汁(かき揚げ丼)
・ぷちデザート(黒糖豆乳ゼリー)