lynx   »   [go: up one dir, main page]

三沢空港りんごパン2024 - 青い森BLOG : スカイマートビードル

この口コミは、1207Blue2さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.0
  • 酒・ドリンク-
2024/12訪問3回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

三沢空港りんごパン2024 - 青い森BLOG

↑あっという間に売り切れてしまう幻のりんごパン(EOS_R6+RF24-105mmF4L_IS)

この数年、タイミングが悪く(?)出会うことのなかった12月限定で三沢空港に登場する
幻のパンを買うことができました。

○三沢市には美味しいグルメがいっぱい○

「三沢空港のりんごパン」 (デーリー東北web)

■空港で育ったりんごを使ったパン■
その幻のパンとは、三沢空港敷地内で観賞用に育てられているりんご(紅玉・
ゴールデンデリシャス・ふじ)を使用したりんごパンなんです。

毎年この時期(12月限定)の土日のみ数量限定で登場するのですが、大人気で毎回すぐに
売り切れてしまう人気商品なんですヨ。

今年(も)は三沢市内にある「theBegelcafe」「ピクニック」「カフェマティエールイケザキ」が
製造したそうです。

→ピクニックの鯖パンも美味しかったです

■ラインアップ■
三沢空港のりんごを使ったパンは以下の4品。これにディプ用のクリームチーズが加わり
全部で5商品が販売されています。

・空港のりんごパン(ピクニック):300円
・りんごロールパンクリームチーズ(カフェマティエールイケザキ):350円
・りんごロールパンカスタードクリーム(カフェマティエールイケザキ):350円
・アップルシナモンベークル(theBegelcafe):300円
・クリームチーズ(ディップ用):200円

■12月の土日限定販売です■
この「空港のりんごパン」が販売されているのは12月29日までの土日のみ。
(チャンスは8回) 一日各種10個の期間限定、数量限定販売となっています。以前は金曜日
にも販売していましたが、今年は土日のみの挽回となっていました。

↑とりあえず、3種お土産に。(EOS_R6+RF50mmF1.8STM)

■売っているところ■
売っているのは三沢空港2階にある売店「スカイマートビードル」
営業時間は8:30から19:30になります。 とっても人気で、あっという間に売り切れていしまうそう
です。 12月28日)のお昼の段階では「空港のりんごパン」が残り一つ、「りんごロールパン」は
6個、「アップルシナモンベークル」は8個残っていました。

↑ショップ外観(iphone13ProMax)

■空港のりんごパン食べてみた■
過去にはいっぺんに買えない年もありましたが、今年はいっぺんに三種類を買うことができました。

↑りんごシャクシャクです。(EOS_R6+RF50mmF1.8STM)

まずは「空港のりんごパン(ピクニック)」(300円)
ちょっと小振りなのですが、ずっしり。 リンゴの味と食感がしっかりして、アップルパイを食べている
ような感じで、とっても美味しかったです。家族へのお土産で持ち帰ったのですが、大好評でした。

↑しっとり柔い記事がグー!(EOS_R6+RF50mmF1.8STM)

「りんごロールパン(カフェマティエールイケザキ)」(300円)は、パン生地がモッチリしていて
優しい食感。。りんごの甘みを消さないクリームが絶妙ででとっても美味しかったです。

↑しっかり噛み応えのあるベークルがイイね。(EOS_R6+RF50mmF1.8STM)

「アップルシナモンベークル(theBegelcafe)」は今回初めて食べたのですが、しっかりした
食べごたえのあるベークルに負けないゴロッと入ったりんごが良かったです。

■まとめ■
12月のしかも土・日、各10個の販売、並んだらあっという間になくなってしまうという難易度高めの
「三沢空港のりんごパン」全くのノーマークでしたが買うことができてよかった。

残念ながら今シーズンの販売は終わってしまいましたが、きっと来シーズンも売り出すはず。
チャンスがあったら是非食べてみてください。 

【メモ】
空港のりんごパンりんごロールパン アップルシナモンベークル
売っているところ:三沢空港2階売店「スカイマートビードル」
お値段:300円 350円
販売元:空港のりんごパンはパンとケーキの店ピックニック(青森県三沢市桜町2丁目3-2 )
販売元:りんごロールパンはカフェマティエールイケザキ (青森県三沢市三沢下久保57-159 )
販売元:アップルシナモンベークルはtheBegelcafe (青森県三沢市桜町2丁目3-2 )

*文中の情報は訪問当時のものです。最新情報は現地で確認ください。

  Instagram@kazumasakamata   Facebook@kazumasakamata

  • スカイマートビードル -
  • スカイマートビードル -
  • スカイマートビードル -
  • スカイマートビードル -
  • スカイマートビードル -
  • スカイマートビードル -
  • {"count_target":".js-result-Review-199764652 .js-count","target":".js-like-button-Review-199764652","content_type":"Review","content_id":199764652,"voted_flag":false,"count":2,"user_status":"","blocked":false}
2020/12訪問2回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

12月限定のりんごパン - 青い森BLOG

↑地域・期間限定のパンゲットです。(EOS_M6+EF-M32mmF1.4_STM)

三沢空港で限定発売されてるりんごパンを買ってきました。

「空港のりんごパン」 (デーリー東北web)

■空港で育ったりんごを使ったパン■
12月4日から発売されたこの商品、三沢空港敷地内で観賞用に育てられているりんご(紅玉・
ふじ)を使用したプレミアムな菓子パンです。空港のりんごを使って作るこの試みは今年で4回
目で、三沢市内の2店舗「パンとケーキの店ピックニック」と「カフェマティエールイケザキ」が
製造を担当しているそうです。

→ピクニックの鯖パンも美味しかったです

■ラインアップ■
三沢空港のりんごを使ったパンは以下の3品。

・空港のりんごパン(ピクニック):180円
・りんごロールパンクリームチーズ(カフェマティエールイケザキ):200円
・りんごロールパンカスタードクリーム(カフェマティエールイケザキ):200円

↑空港りんごパンあった!(EOS_M6+EF-M32mmF1.4_STM)

■12月の金土日限定■
この「空港のりんごパン」が販売されているのは12月27日までの金土日のみ。一日各種10個
づつの販売となるそうです。

↑これが空港のりんごパン(EOS_M6+EF-M32mmF1.4_STM)

■売っているところ■
売っているのは三沢空港2階売店「スカイマートビードル」
営業時間は8:30から19:30になります。

■空港のりんごパン食べてみた■
買いに行った当日、売っていたのは「空港のりんごパン(ピクニック)」のみ。
でも、ずっと買えなかったので、ゲット出来て良かった!
「空港のりんごパン」小さいけど、ずっしり。 リンゴの味と食感がしっかりして、かなり美味しい! 
パンではなくてアップルパイを食べているような感じでした。

↑ずっしり重くて、美味しいですヨ。(EOS_M6+EF-M32mmF1.4_STM)

■まとめ■
買いに行けるチャンスは残り少ないですが、「空港のりんごパン」がかなり美味しかったので、
出来れはロールパンも食べてみたいな。

【メモ】
空港のりんごパン
売っているところ:三沢空港2階売店「スカイマートビードル」
お値段:180円
販売元:パンとケーキの店ピックニック(青森県三沢市桜町2丁目3-2)

  • スカイマートビードル -
  • スカイマートビードル -
  • スカイマートビードル -
  • スカイマートビードル -
  • {"count_target":".js-result-Review-124606426 .js-count","target":".js-like-button-Review-124606426","content_type":"Review","content_id":124606426,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
ー 訪問(2018/10 更新)1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス2.0
  • 雰囲気2.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

青森県三沢空港の空弁 - 青い森BLOG

↑これがパッケージ。(EOS_M6+EF35mmF2_IS)

日本唯一という民間・自衛隊・米軍が共用利用している三沢空港、民間の飛行機より自衛隊や
米軍の飛行機の離着陸が多い国際色豊かなこの空港の空弁はハンバーガー! これがウマイ!

「MISAWAメンチカツバーガー弁当」

■地元のパン屋さん考案■
三沢市内のパン屋「カフェマティエール イケザキ」さん考案のこの空弁、三沢市特産の「やまざき
ポーク」を使用したメンチカツを使い、絶品のソースと濃厚チーズ(ファーストクラスサイズ)が入った
ハンバーガーを中心に、野菜のチーズタルト、地場産長いもジャーマンポテト、青森りんごのマドレ
ーヌが、ランチボックスの中に入っています。

■ラインナップは2種■
このメンチカツバーが弁当はハンバーガーが1つ入りのものと、2つ入りのものの2種類あります。
お腹と相談して選べるのが良いですね。

・ファーストクラスサイズ:850円(税込)
・エコノミークラスサイズ:600円(税込)

■売っているところ■
三沢空港ターミナル2階の売店「スカイマートビードル」のみで限定で販売しています。手荷物検査
前の売店なので、飛行機に乗らない方も購入可能ですヨ。

■まとめ■
見た目小ぶりのパンズだったので、ちょっと物足りないかなと思ったのですが、メンチは肉厚だし、
モッチリしたパンズも食べ応えがあって、なかなか美味しかったです。

いつもあるわけではなく、時間帯によっては売り切れもあるようです。運良く出会えましたら、是非
食べてみてください。

↑こんな感じのメンチカツです。(EOS_M6+EF35mmF2_IS)

↑カツがサクサクでウマイ!(EOS_M6+EF35mmF2_IS)

→実はハンバーガーに目がないんです。

【メモ】 2018年9月現在
MISAWAメンチカツバーガー弁当
売っているところ:三沢空港ターミナル2階 スカイマートビードル
お値段:850円
問い合わせ:カフェマティエールイケザキ(0176-53-7633)
販売開始:2014年12月19日
*メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、注文前にご自身でご確認願います。

  • スカイマートビードル -
  • スカイマートビードル -
  • スカイマートビードル -
  • {"count_target":".js-result-Review-91713455 .js-count","target":".js-like-button-Review-91713455","content_type":"Review","content_id":91713455,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

1207Blue2さんの他のお店の口コミ

1207Blue2さんの口コミ一覧(1667件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
スカイマートビードル
ジャンル その他
お問い合わせ

0176-51-1460

予約可否

予約不可

住所

青森県三沢市大字三沢字下タ沢83-198 三沢空港ターミナル

交通手段

三沢駅から4,163m

営業時間
    • 08:40 - 19:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB)

電子マネー可

席・設備

個室

貸切

不可

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

初投稿者

ど-もど-も(0)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

三沢・古牧温泉・小川原湖×その他のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

Лучший частный хостинг