無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
0172-32-7590
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
津軽地方特有の「あさか餅」が名物の老舗餅屋(#三笠屋餅店)
口コミが参考になったらフォローしよう
sanokuni
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
sanokuniさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
三笠屋餅店
|
---|---|
ジャンル | 和菓子 |
お問い合わせ |
0172-32-7590 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
JR弘前駅から徒歩10分 中央弘前駅から388m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
14席 (カウンタ-4席、こあがり6席、テ-ブル4席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
利用シーン |
|
---|---|
サービス | テイクアウト |
公式アカウント | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
三笠屋餅店@青森県弘前市
●あさか餅 150円
JR弘前駅から徒歩15分、弘前城の城下町の土手町商店街に店を構える三笠屋餅店。創業80年以上という老舗で津軽の伝統的な「あさか餅」が看板商品。
「あさか餅」とは大福の表面に「あさか種」と呼ばれる粒々をトッピングしたお餅。「あさか種」は米を蒸らして乾燥、粉砕した粒状の食材で、和菓子でよく使われる「道明寺粉」を焙煎したもの。
昔から米の産地である津軽地方では、米は主食以外にお惣菜やお餅などお菓子に加工した名物が多いそうだ。米で作った餅に、米をトッピングするユニークなお餅だが、弘前市内の餅屋や和菓子屋では昔から定番で、全国どこにでもあると思っている弘前市民も多いらしい。
表面にたっぷりまぶしたあさか種はお煎餅みたいな香ばしい風味で、サクサクした歯ざわりと餅のしっとりした食感、あんこの甘さが絶妙にマッチ。お店によってあさか種の作り方が微妙に異なり、米の種類(うるち米・もち米)、粒の大きさ(大・小)、煎り具合(浅煎り・深煎り)などによって食感が変わってくるそうだ。