無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
0235-23-0303
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
さっくり、もっちり、ふんわり、三拍子?揃ったとてもバランスのよい生地が美味しい
アントニアーナ(瓶ビール):693円
マルゲリータ(Mサイズ):1408円
マルゲリータ(Mサイズ):1408円
薪釜
鶴岡駅から345号線を東に進むと右側にお店(一軒家)があります
345号線沿いにお店の看板があります
345号線からの眺め(奥にお店があります)
345号線からお店への小道
お店から345号線の眺め
お店入り口
口コミが参考になったらフォローしよう
こくあ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
こくあさんの他のお店の口コミ
焼き鳥・やきとん・餃子 つる福(秋葉原、岩本町、末広町 / 居酒屋、焼き鳥、串焼き)
寛永堂(目白、鬼子母神前、雑司が谷(東京メトロ) / 和菓子、かき氷、カフェ)
やきとん あさちゃん(神田、新日本橋、三越前 / 居酒屋、もつ焼き、焼き鳥)
L’OMBELICO(代々木公園、代々木八幡、原宿 / イタリアン、ピザ、カフェ)
浅草 もつ焼のんき(浅草(東武・都営・メトロ)、田原町、浅草(つくばEXP) / 居酒屋、もつ焼き、焼き鳥)
LaVASARA(浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、田原町 / イタリアン、パスタ、ピザ)
店名 |
緑のイスキア(Verde ISCHIA【旧店名】穂波街道 緑のイスキア)
|
---|---|
ジャンル | カフェ、ピザ、イタリアン |
予約・ お問い合わせ |
0235-23-0303 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
鶴岡駅から2,000m |
営業時間 |
|
予算 |
¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
40席 |
---|---|
個室 |
有 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ホームページ | |
公式アカウント | |
お店のPR |
臨時休業日の知らせ
以降、臨時休業や営業日変更はホームページでご確認いただけます。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
【注文品(消費税込み)】
・マルゲリータ(Mサイズ):1408円
・アントニアーナ(瓶ビール):693円
【所感(独り言。注文品によってもかわりますし、味の好みや感じ方は人それぞれですから。)】
・平日のお昼に予約して訪問(公式HPから予約可能、一人予約可能)
<マルゲリータについて>
・さっくり、もっちり、ふんわり、三拍子?揃っていて、とてもバランスがよく、ナポリピザのお手本?のような生地で、香ばしさも適度、火の入り具合も均一でとても美味しかったです。
・チーズは伸びと歯応えがよく、ミルク感もなかなかで美味しかったです。量も多めでした。
・ソースはたっぷりかかっていました。水分が多く、酸味が強かった(個人的には好き)のでさっぱりした感じで、塩分適度でした。
・オイルは適量でした。
<その他>
・ピザナイフでした(切りやすかったです)。
・アントニアーナ(瓶ビール)はかなりライト(ドライ)な口当たりでした。ビールのグラスはとても綺麗に洗浄されたグラスで、美味しくいただきました。
・お店のマダム?は気さくな感じで話しかけてくださいました。
・車がなくても、例えば、レンタサイクル(観光客は鶴岡駅前で無料貸出)で、鶴岡駅から10分ほどでお店まで来られます(橋はなかなかの?坂ですが他は平坦)。歩くと30分くらいかかりました(飲酒後のため帰りは歩きました。のどかな風景を眺めながら。)。
・鶴岡駅からのアクセスは、次のとおりです。
→駅の信号を左折し、東に進む
→ツルハドラッグさんを越えた次の交差点を左折し、県道349号に入る
→橋を越える(そのまま国道345号線になる)
→進行方向左側にあるセブンイレブンさん(下図の7)付近まで進む
→進行方向右側の細道(進行方向右側にお店の大きな看板がある)を右に曲がる
→イタリアの国旗がある一軒家がお店です。
・国道345号線から遮るものがなく、お店がよく見えるので見つけやすいと思います。
||
||_____◾️お店
7||◻︎看板
||
||
345号線
橋
〜〜〜〜
〜〜〜〜
鶴
岡
駅
・また機会があればぜひ伺いたいです(他のピザもいただきたいです)。ごちそうさまでした!!