-
シュー・ア・ラ・クレーム
{"count_target":".js-result-ReviewImage-173651310 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-173651310","content_type":"ReviewImage","content_id":173651310,"voted_flag":false,"count":3,"user_status":"","blocked":false}
-
和栗モンブラン
{"count_target":".js-result-ReviewImage-173651294 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-173651294","content_type":"ReviewImage","content_id":173651294,"voted_flag":false,"count":3,"user_status":"","blocked":false}
-
バスクチーズタルト
{"count_target":".js-result-ReviewImage-173651283 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-173651283","content_type":"ReviewImage","content_id":173651283,"voted_flag":false,"count":3,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-173651414 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-173651414","content_type":"ReviewImage","content_id":173651414,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-173651330 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-173651330","content_type":"ReviewImage","content_id":173651330,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-173651367 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-173651367","content_type":"ReviewImage","content_id":173651367,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-173651338 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-173651338","content_type":"ReviewImage","content_id":173651338,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-173651352 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-173651352","content_type":"ReviewImage","content_id":173651352,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-173651383 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-173651383","content_type":"ReviewImage","content_id":173651383,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-173651395 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-173651395","content_type":"ReviewImage","content_id":173651395,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-173651378 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-173651378","content_type":"ReviewImage","content_id":173651378,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-173651287 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-173651287","content_type":"ReviewImage","content_id":173651287,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
訪れたのはとある祝日。
食べログを検索してさっと目を通しただけの認識なので間違っていたら訂正して欲しいのですが、置賜地方にはパティスリーと銘打った・呼ばれるお店がほとんど無い。
別にパティスリーだけがケーキを扱っているわけではないので、ケーキを扱うお店が無いということではないと思いますが、米沢って自分が思っているよりも街ではないのかな?
まあ新しいお店の反映具合は最近だとGoogleマップの方がvividなので、そっちの方からも探索して行こうとは思います。
お店に着いたのは14:20頃。雨がしっかり降ってます。
車は店前に5台以上駐車可能。
広めの店内。中には数組の客。
ショーケース内のケーキを頼もうと会計?の列に並んでいると、自分の後ろに4組程が並ぶ事態に。偶々お客さんが重なった時間帯だったのかもしれないですが、それなりに人気のお店でないとまず発生しない状況です。その後も常に店内に1~2組のお客さんがいる、という状況が続いてました。
ケーキ類の他に、マカロンやラスクなど菓子については一通り揃っている感じです。
保冷剤に関する質問は無し。
雨が降っていて、肌寒い日でもあったので、基本必要ないという風に思っていたのだろうか。
● シュー・ア・ラ・クレーム 172円
シュー生地の上部がメロンパンの表面みたいな感じになっているので甘くて少しサクサク。
シュー生地自体もわずかに甘味。
焦げが気になるなどの問題無し。
中のカスタードクリームは柔らかで口溶け良し。
濃厚に見せかけて、結構後味がさっぱりとしたカスタードクリームなので、シュー生地とのバランスも取れてます。
物価高な状況にも関わらず、過去のシュークリームとの価格比較においても最も安いということで、かなりCPが高いシュークリームだと思います(^.^)
● 和栗のモンブラン 518円
和栗が使われてるってなると価格が高めの印象。
ちょっと調べたところによると、和栗の他に西洋栗、中国栗、アメリカ栗っていうのがあるみたいです。
和栗じゃないモンブランってどこの栗を使ってるんでしょうね?
いつかチャンスがあれば聞いてみようかな。
答え知ってるから分かるのでは?と言われてしまうかもしれないですが、実際に和栗のモンブランって明らかに和っぽい風味がするんですよね~。もちろん洋酒を使えば分かりにくくなってしまいますが、たぶん和栗をわざわざ使ってるのに洋酒が入れてしまっては風味殺しになりかねないようにも思えますけどね。
まあ自分としては、和栗の和っぽい風味は何となく和菓子を想像させる感じになってしまうので、モンブランはわざわざ和栗じゃないてもよくね?って思ってしまいますし、もし価格が和栗を使うことで高めになってしまうというのなら、なおさら和栗じゃないてもいいですねw
そんなこんなで栗のクリーム・餡については素朴だな・垢ぬけないなという感じだったんですが、逆に生クリームとスポンジ生地についてはこちらのお店の実力を見たように思います。
口溶け良く爽やかな味わいの生クリーム、HP情報によれば2種類の北海道産生乳をブレンドし、甘さ控えめで女性に嬉しいヘルシーな仕上がり、とのこと。
スポンジ生地はしっとりさを保ち、口の中で優しく解けていく柔らかさ。
僕の目の前のお客さんによってショーケース内のショートケーキが空になってしまったんですが、こちらのお店のショートケーキが売れる理由はもう食べなくても分かりました。
● バスクチーズタルト 453円
エッグタルトのような甘みが特徴のさくさくタルトです。
どのタルトにしようか迷ったが、最後に目に入ったこちらを選択。
シンプルで美味しいチーズケーキがタルト生地の上に乗っている、という印象。
チーズケーキ自体は甘さ控えめだが、タルト生地は甘いので、全体としてはしっかり甘い。
タルトの端にベリーを置くのも良いが、やや酸味の効いたベリーソースの薄い層を上か間に入れてみるのも良いのでは、なんて思ったりもしますが。
ごちそうさまでした。
そして、本日もご精読ありがとうございました。