lynx   »   [go: up one dir, main page]

地元では有名店 : 國本屋

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

國本屋

(国本屋 くにもとや)

この口コミは、minimegさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2023/05訪問1回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

地元では有名店

実家に帰省の際
『鰻が食べたい!』と父にリクエスト
両親と3人で訪問です。
事前に電話でメニューを伝えておきます。

・特上 3350円×2
・上 2600円
肝吸い付きです

私は大串(うなぎ大2枚)が食べたかったのに
母に初めてなんだからと特上にされました笑(意味不明)
でも、聞けば両親かなりこちらには来てると『うっわーズルい』と思わず言ってしまった。
店内は広く壁にはサインが。でも誰かよくわからない。
歴史があってメニュー後方には昔、山車が出ていた写真なども。
あ、そういえば幼い頃は大きな山車引いたなー。
今はないのかな。お神輿だってあったのにな。
懐かしい。
大きなお祭りも人手不足でかなり縮小したみたい。

私は鰻には山椒掛けない派で、たまに気まぐれで後半ちょびっと一振りだけ掛けたりもするけど
それってお子様なのかしら?
山椒は大好きだけどね。
ま、余談です。

うな重は脂がかなり多め
器がテッカテカです。
山梨で食べた鰻
美味しかった!!
また連れてって〜

  • 國本屋 -
  • 國本屋 -
  • 國本屋 -
  • 國本屋 -
  • 國本屋 -
  • 國本屋 -
  • 國本屋 -
  • 國本屋 -
  • 國本屋 -
  • 國本屋 -
  • 國本屋 -
  • 國本屋 -
  • 國本屋 -
  • 國本屋 -
  • 國本屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-162179807 .js-count","target":".js-like-button-Review-162179807","content_type":"Review","content_id":162179807,"voted_flag":false,"count":39,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

minimegさんの他のお店の口コミ

minimegさんの口コミ一覧(1615件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
國本屋(国本屋 くにもとや)
ジャンル うなぎ、日本料理
予約・
お問い合わせ

0556-22-3128

予約可否

予約可

住所

山梨県南巨摩郡富士川町鰍沢1723

交通手段

お車  中部横断道増穂IC⇒旧R52(5分)⇒鰍沢町役場前
電車  JR東海 身延線 鰍沢口⇒バス(5分)

鰍沢口駅から1,220m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 11:00 - 14:00
    • 16:30 - 20:00

      L.O. 19:30

    • 定休日
  • ■ 定休日
    水曜日(変更する場合があります。)
予算(口コミ集計)
支払い方法

カード不可

電子マネー可

席・設備

席数

50席

(その他に個室あり。)

個室

(2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可)

貸切

(20人~50人可、50人以上可)

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

2時間半以上の宴会可、テイクアウト

ホームページ

http://www7b.biglobe.ne.jp/~kunimotoya/

備考

https://www.kunimotoya.com/

創業大正5年。創業より受け継いだ秘伝のタレで焼き上げるうなぎの蒲焼の味は90余年の時間と職人の日々の精進が作る味です。
国産の荒挽き粉を二八で打つそば・一晩熟成させて打ったうどん、季節の素材を揚げた天麩羅もあります。

お店のPR

創業大正5年より90余年守ってきたうなぎの味

甲州鰍沢(山梨県かじかざわ町)はかつて富士川舟運の河岸として栄え、駿河の国より塩を初めとする物資のほか、各地のいろいろな食の文化、風習も入ってきました。その様な時代の中で國本屋のうなぎの蒲焼きの味も生まれました。

大正、昭和、平成と時を経て、町並みはだいぶ変わりましたが、お客様から『美味しいといわれてきた味』は今も変わらぬように大切に守っています。

初投稿者

JR_suicaJR_suica(85)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

下部温泉・鰍沢×うなぎのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 うな吉 - 料理写真:

    うな吉 (うなぎ)

    3.24

  • 2 食事処 川 - 料理写真:

    食事処 川 甲西本店 (寿司、うなぎ、そば)

    3.21

  • 3 國本屋 - 料理写真:うな重特上 2050円

    國本屋 (うなぎ、日本料理)

    3.12

  • 4 えび寿司 - 料理写真:ちらし寿司

    えび寿司 (寿司、うなぎ)

    3.03

  • 5 はやしや

    はやしや (寿司、うなぎ、居酒屋)

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

Лучший частный хостинг