無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ファミレスで・・・居酒屋利用しちゃいました。
りゅうの会社では、年間を通して良い仕事をしたチームや個人を表彰する制度があり・・・表彰されると、気持ちばかりの記念品(商品券)が贈呈される。
そんな制度の恩恵にて、りゅうがかかわった仕事のチームも表彰を受け、飲み会を部下が企画!8名にてファミレスでガッツリ?飲もうぜって事になりお邪魔しました(爆笑)
18時集合ながら・・・17時30分頃、待ちきれず近所のからやまさんにてハイカラセットにて0次会(レビューはしません)
入り口右手の座敷席に案内されビールで乾杯~その後は終始レモンサワー(飲み放題)
時期的に牡蠣が旬・・・カキフライ、蒸し牡蠣からスタート!カキフライはソース?いややっぱりタルタルソースとの相性がいいですね~(笑)両方とも劇旨って感じじゃありませんがまずまずなおいしさ。
その後海鮮サラダ、鶏の唐揚、揚げ出し豆腐、刺身盛り合わせ等色々食べたような・・・2時間位?今回の仕事でぐ~んと伸びた部下を褒めながら楽しい時間が過ごせました(笑)
今回初めて藍屋さんを居酒屋的な利用をしましたが・・・十分にアリ!また居酒屋利用もさせて頂きたいです。
和食ファミレスのパイオニア!は落ち着いた雰囲気です。
場所は笛吹市石和町四日市場の国道20号甲府バイパス沿いに位置しています。
周辺にはジョナサン・カラオケ村フラココ・かつ玄・丼多来・大阪王将等、飲食店多数の激戦地!
会社が近い事もあり、何回お邪魔しているかは不明な位ですが、ファミレスだから?レビューは今回が初めて(汗)
落ち着いた雰囲気&安定した美味しいお味が楽しめる、和食ファミレスのパイオニア的なお店と、勝手に思ってます(笑)
そいいえば・・・25年以上昔!働き出したばかりの頃、同級生(女性)とこちらに食事にお邪魔した思い出(自爆)
2015年7月24日12時前 取引先の先輩と2名でお邪魔しました。窓際の角席に案内されました。
豊富なランチメニューから選択したのは、2名とも「お昼のうどん定食800円(税別)」
うどんは温・冷から選択。ご飯は白飯・十四穀米・ちりめん山椒ご飯・五目ご飯から選択できご飯は大盛り&お替り自由。
りゅうは冷うどん&ちりめん山椒ご飯、同行者は温うどん&五目ご飯を口頭発注、ハンディに手慣れた感じで入力し発注完了。
何度となくお邪魔していますが、ご飯が大盛りやらお替り自由って、他のファミレスに倣えって事でしょうね(汗)
周りの他客は地元の年輩客が多め?落ち着いた雰囲気&和食&安定した美味しい味!何となく納得です(笑)
仕事の話をしていると10分弱で料理がワゴンに乗って運ばれ入荷!フローリング&バリアフリーならではのワゴン配膳?
うどんは・・・山梨だから「吉田うどん」のはずはありません!もちもち&ツルツル食感で普通に啜れます。
吉田うどんを日常的に食べてると、最初違和感を感じますが・・・これが本来のうどんなんでしょうね(汗)
うどんをペロっと平らげ、ちりめん山椒ご飯&天ぷらも平らげ腹八分目!これで止せばいいのに・・・五目御飯をお替り(自爆)
またまた炭水化物を食べ過ぎてしまいました~~~~ これでご飯をお替りしなければいいのですが! ご馳走様でした(笑)
お昼のうどん定食800円(税別)
冷たいうどん
お昼のうどん定食 天ぷら
ちりめん山椒御飯
おかわりした五目御飯
先輩が頼んだ、お昼のうどん定食800円(税別)
ランチメニュー左
ランチメニュー右
ランチメニュー裏
店内
口コミが参考になったらフォローしよう
りゅう3959
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
りゅう3959さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
藍屋 石和店
|
---|---|
ジャンル | ファミレス、日本料理 |
予約・ お問い合わせ |
不明の為情報お待ちしております |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
石和温泉駅から1,841m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、iD、QUICPay) |
席数 |
136席 |
---|---|
個室 |
有 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | 座敷あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) |
ホームページ | |
関連店舗情報 | 藍屋の店舗一覧を見る |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
場所は笛吹市石和町四日市場の国道20号甲府バイパス沿いに位置しています。
周辺にはジョナサン・バーミヤン・カラオケ村フラココ・かつ玄・丼多来等、飲食店多数の激戦地!
会社が近い事もあり、何回お邪魔しているかは不明な位ですが、落ち着いた雰囲気&安定した美味しいお味が楽しめる、和食ファミレスのパイオニア的なお店と、勝手に思ってます(笑)
2017/12/29 更新