無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
055-236-3650
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
1~20 件を表示 / 全 36 件
ピックアップ!口コミ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
甲府駅近くの牛タンが美味しいお店
中でも、牛タンしゃぶしゃぶが、看板メニュー。
彩りも鮮やかな牛タンを、サッと湯通しして食べる牛タンは、お肉の甘みとしゃぶしゃぶなんだけど、牛タンの歯応えも味わえて...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
久しぶりに伺いました(^^)
たんのお店!
たん焼きはもちろん、たん刺し、さらにはたんしゃぶが食べられる\(^o^)/
たんしゃぶ、うまいのよ。
歯ごたえが絶妙(^^)
また...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
甲府駅南口から徒歩5、6分、お城の東側にひっそりとある牛タン料理のお店です(牛タン以外の料理もあります)。
友人と4人で伺いました。
看板があるのかないのか、ちょっとわかりにくいです。
事前...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
たんの店!
たん焼きは間違いなく美味い!
そして予約しないと食べられないたんしゃぶ!
これもかなりうまいのよね〜
ハイボールも四種類ウイスキーあるし、ここは大満足\(^o^)/
いつもカ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
JR中央線甲府駅より徒歩5分、2019(令和元)年9月創業の牛たん料理店「たん焼 与平」さん。
運営は甲府市内に鳥座を展開する株式会社ダイハードさん。舞鶴城のお膝元にあるこちらのお店のこちらでは...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
前回コースだったので、今回はタンしゃぶ(3000円くらい)+アラカルトにしてみました。コースの方が楽だし良いです。残念だったのは、閉店時間よりかなり前なのに、注文が終わってお客さんが少なくなったら、店...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
入り口からとても目立たない場所にあります。
中はカウンター中心の薄暗い雰囲気です。
週末はコース料理のみしか頼めません。
山梨にしては高めな料金設定でしたが美味しくいただきました。
お客さんの...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
今回はコースで頼みました!
相変わらず満席。
カップルが多かったかな
デートに良い隠れ家なお店!
コースはいろいろ食べれてお腹いっぱい
自家製ゆず胡椒が美味しかったなー
魚が苦手だ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
お店の周りは静かな場所なので、ひっそり隠れ家みたいになってます^_^
席数約10席としたお店ですが、7割は予約席、帰る頃は満席になってました。このご時世で人気なのは凄いですね(^^;)
デ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
【(山梨グルメ)甲府市「たん焼 与平」・・・青いタイルが目印の和モダンな牛タン料理専門店!!】 : takezo@純米狂 山梨酒場と日本酒の酔ゐどれ日記
【(山梨グルメ)甲府市「たん焼与平」・・・青いタイルが目印の和モダンな牛タン料理専門店!!】2021年04月04日
今回は甲府市「たん焼与平」さんでの呑みネタを紹介!!
ふと気が付けばすでに4...
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
たんしゃぶ\(^o^)/
これが旨い(>_<)
焼きたんも旨い‼️
でも、となりのお客さんが食べてたカレーが旨そうやった(>_<)
今度はアラカルトで行こうかな
看板出てない隠れ家的...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
初めて訪れる客はこの店の存在に気付かないだろう。
後輩社員と甲府出張での夕食に選んだ牛タン専門店。
凍てつく夜、店の前まで着いたが店が見当たらない。
凍えながら暫く探しても見当たらな...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
たんしゃぶは食べたほうがいいです。
そのあとの締めのうどんのスープが美味。おかわりしたくなる!
ドリンクは種類はすくない。
一品ものはちょこっとサイズで色んな種類が食べれて嬉しい。何を食...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
店名 |
たん焼 与平
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、焼肉、しゃぶしゃぶ |
予約・ お問い合わせ |
055-236-3650 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
中央線甲府駅から徒歩5分 甲府駅から443m |
営業時間 |
|
予算 |
¥5,000~¥5,999 |
予算(口コミ集計) |
¥6,000~¥7,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
席数 |
20席 |
---|---|
個室 |
無 10名様から貸切り承ります |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
喫煙所ございます |
駐車場 |
有 お店の前にございます |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、電源あり、無料Wi-Fiあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2019年9月23日 |
備考 |
Wi-Fi有り |
お店のPR |
2019年9月23日開店
舞鶴城のお膝元で「たん焼 与平」開店させていただきました。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
140m
204m
230m
356m
389m
営業時間・定休日を教えてください
[月]
17:00 - 23:00
[火]
17:00 - 23:00
[水]
17:00 - 23:00
[木]
17:00 - 23:00
[金]
17:00 - 23:00
[土]
17:00 - 23:00
[日]
定休日
■ 営業時間
17:00~23:00
時間外営業も承ります
アクセス方法を教えてください
中央線甲府駅から徒歩5分
このお店の口コミを教えてください
甲府駅南口から徒歩5、6分、お城の東側にひっそりとある牛タン料理のお店です(牛タン以外の料理もあります)。
友人と4人で伺いました。
看板があるのかないのか、ちょっとわかりにくいです。
事前にタンしゃぶ(@3200円)を予約し、他は単品オーダーしました。
タンはまぁまぁ好きというくらいでしたが、初めて食べるタンしゃぶとタン刺しがとてもおいしくてもだえました。
単品料理は小さめで、...
おすすめのコースを教えて下さい
「与平の名物コース」がおすすめです。
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
年末年始、忙しかった自分へのご褒美、ボーナスの還元に旦那とこちらのコース料理をいただきました。
場所は地図で見ていたので分かっていたのですが、特に看板もなく、まさに隠れ家。そして、入口はどこ…!...