無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
今回はつけそばと肉味噌ごはん食べた♪
特製つけそば
特製つけそばの麺
麺
チャーシュー
麺
つけ汁
つけ汁
味玉
スープ割り
肉味噌そぼろごはん温玉乗せ
肉味噌そぼろごはん温玉乗せ
看板
外観
案内
券売機
券売機下の方
店内
カウンター
カウンターにあったもの
煮干しそば+ワンタントッピング食べました♪
行列の出来る人気ラーメン店。
食べログの評価もかなり上がっていますね(^^)
オープン以来3回目です。
◼️混雑度、
どのくらい混んでるかドキドキしながら店に到着。土曜日とか店の前通るとかなりの行列なのよね。
12時頃。待ちは5名程度。10分くらいで座れました。あら思ったよりすんなり行けた(゚∀゚)
待ち人用のイスの目の前に電気ヒーターあってかなりうれしいです。
◼️流れ、
外のイスで待ちます。呼ばれるので食券買って再度並びます。そんな感じ。
◼️客層、
年配おじさん、若者、女性客と色々です。
◼️お店は、
スッキリキレイで清潔感あります。
カウンターとテーブル席いくつか。
◼️お店の方は、
とても感じ良くテキパキと案内しています。
行列の対応がすごくスムーズです。
◼️メニュー、
醤油そば、煮干しそば、つけ麺、担々混ぜそばの4種。
ご飯ものも色々です。オープン当初と比べてご飯ものは少し変化してます。
◼️ドリンクメニュー、
瓶ビール、ノンアルコールビール、黒ウーロン茶があります。
◼️金額は、
煮干しそば850円
ワンタン3個180円
炭火炙りチャーシューご飯350円
計1,380円
◼️提供時間、
5分かからず提供されます。
かなり早いね。回転早いわけだ。
↓感想↓
●煮干しそば
透明感あるスープなのに旨味が強く煮干しもしっかり、それでいてしつこくないしくどくない。
麺は細いストレートぷちぷちもちもちしたコシが良い感じ。全粒粉かな?つぶつぶが見えます。
チャーシューは炙りチャーシュとレアチャーシュー、他には穂先メンマ、岩海苔、青ネギと紫玉ねぎが少し。
炙りチャーシューは香ばしい美味しさにほどける肉質。
レアチャーシュー厚めでもちもち♪どちらもクオリティ高いっす。
岩海苔の美味しさが後半出てきて良いアクセントです。
●ワンタン
エビの旨味たっぷりです。
ツルツルな皮の中身にぷりぷりな中身がたっぷりです。
美味しいワンタンだわ。。
●炭火炙りチャーシューご飯
醤油系のタレ味がついた香ばしいチャーシュー!ジューシーで米が進む進む♪
細かいのと大きいので2種の炙りチャーシューが入っていて食感や脂の量などの違いを楽しめます。おろししょうがが少しのっています。これがまたすんごい合います。
以上☆
美味しかった!さすがの行列です。
やっぱりここはラーメンのが好きだな~(*'▽')
後食べてないのは混ぜそばだけど、、、麺が変わったらしい醤油も再チャレンジしたいですね~。
急な休みもあるみたいなので行く際はSNSのチェックを忘れずにね♪
投稿時食べログ点数 3.44
投稿時口コミ数 39件
投稿時保存数 1,228件
煮干しそば+ワンタン
煮干しそば+ワンタン
煮干しそばのスープ
煮干しそばの麺
煮干しそばの麺
チャーシュー2種
ワンタン
ワンタン
炭火炙りチャーシューご飯
炭火炙りチャーシューご飯
看板
看板
外観
並ぶところ
注意事項
ヒーターあります
入口
案内
案内
券売機
券売機
券売機
券売機
券売機
店内
カウンター
カウンターにあったもの
カウンターにあったもの
カウンターにあったもの
ラー油かな
水はカウンター上にあります。
見た目にうっとりするキレイなつけ麺♪
オープンして1年、一気に人気店の仲間入り。
並ばずに食べるのは難しいお店になってしまいました。
オープン以来2度目のチャレンジ。
中華蕎麦もリニューアルされているみたいですが、今回はつけ麺が気になりつけ麺目的で行ってきました♪
◼️混雑度、
雨の平日の13時過ぎ。6人待ち。その後も絶えず人は来ます。
20分ちょっとで座れました。なんという人気でしょう。。
◼️客層、
老若男女問わずいます。
◼️駐車場、
向かいのファミリーマートの裏にもとめられるみたいです。
◼️お店は、
和風なキレイな店内。テーブル3つとカウンターね。
◼️お店の方は、
感じが良く腰の低いお姉さんがホールやってましたよ。
◼️メニュー、
醤油そば、煮干しそば、つけそば、担々まぜそば。
あとご飯ものいくつかですが、もう売切れていました。
和え玉やレアチャーシュなんてのもありましたよ。
あと昆布と煮干の冷やしそばなる限定メニューもあり。
◼️ドリンクメニュー、
瓶ビールとノンアルコールビール。
◼️金額は、
特製つけそば950円
◼️提供時間、
10分弱。
ラーメンより時間かかります。
↓感想↓
●特製つけそば
とろみのある昆布水、、、かな?ダシに浸かってて麺だけでも美味しいです。
もちもちしこしこ、かためです。キレイな麺なので見た目でうっとりしちゃいます(´ω`*)
上にいるカボスでさっぱり感もプラス。
つけ汁は酸味と甘さのある和風な醤油味。
チャーシューは肉肉しい柔らかいキレイなやつです。
味玉とろとろです。
クオリティ高くて拘りを感じるつけそばです。
以上☆
美味しいつけそばでしたが、見た目のが勝ってたかな(^^;)
最初に食べたラーメンのが好みだったかも。
醤油そばもリニューアルされているみたいなので、今度はそれにチャレンジしたいな~。
ただ、人気になりすぎて食べるのにかなり待つので、気合入れてこないとダメですね。
お越しになる際は時間がある時にしましょう。
投稿時食べログ点数 3.43
投稿時口コミ数 21件
投稿時保存数 492件
特製つけそば
特製つけそばの麺
特製つけそばの麺
特製つけそばの麺
特製つけそばの麺
特製つけそばのつけ汁
特製つけそばのつけ汁
中にはチャーシューたっぷり♪
味玉
スープ割
看板
外観
案内
コロナ対策
券売機
券売機の下の方のアップ
券売機
券売機
期間限定
写真メニュー
店内
子供椅子
カウンターにあったもの
水は上に
完成度の高い淡麗醤油の中華そば♪
南アルプス市に6月にオープンしたラーメン屋さんです。
昼しかやっていないので、ややハードル高めかな。
新しいラーメン屋さんがオープンすると居ても立っても居られないので早速行ってきました(^ー^)
◼️混雑度、
平日の12時45分。3名待ち。
10分くらいで座れたかな。
◼️客層、
老若男女問わず色んな方がいるって感じね。
オープンして間もないラーメン屋の客層とは違って普通の人が多いね(゚∀゚)
地域柄かな?
◼️子供対応、
子供椅子と幼児用の椅子がありましたよ。
◼️注文方法、
食券です。中の椅子に座れる状態になったら食券買って良いみたい。外で待ってる時は食券まだ買っちゃダメです。
◼️お店は、
スッキリ広め。カウンターとテーブル席3つ。カウンターとテーブル席の間が広くて開放感あります。
オープン仕立てなのでテーブルピカピカでした(^。^)
◼️お店の方は、
感じの良いテキパキしたおばちゃん達がホールやってます。
あととても丁寧な対応をしてくれおば様もいました。
◼️メニューは、
まだオープンしたばかりということで、醤油ラーメン、煮干しそばの2つと各トッピングね。ご飯物けっこうあるね。
落ち着いたらつけ麺とか開放されそうね。
◼️ドリンクメニュー、
ビールとノンアルコールビールね。
◼️金額は、
特製醤油そば850円
ガパオ風ライス250円
計1,100円
◼️提供時間、
5分くらいかな。
↓感想↓
●特製醤油そば
スープは、
あっさり鶏ガラなのかな?和風な出汁感もある。醤油がコクあってきりりと美味しい。。なんていうのか表現が難しいぞ、、、甘さはないけどまろやかな甘みの様なのを感じる、あとほのかな酸味、、、和風醤油味って感じかな。かなり洗練されて丁寧に作られてる感じします。うまいです。
麺は、
細ストレートキレイな四角です。プチプチした弾けるよーなコシがあるね。ライ麦入りみたいだけど癖なく美味しいです。スープもかなり引っ張ってくれますよ♪
トッピングは、
穂先メンマ、味玉、チャーシュー二種、海苔。特製にするとメンマと海苔が多くなって味玉追加されるみたい。
チャーシューは2種類大きいのがのってます。
ロースは、やわらかくてもっちり♪
バラ肉は炙ってあるね。にくにくしく歯切れが良い。そしてかなりジューシー美味しい(^ ^)
どちらもチャーシューとしての味付けが程良くスープとのバランスが取れてる感じしますな。
海苔はやけに磯の香りがして美味しかったです。
そして、味玉かなりキレイです。とろとろです。
あと、卓上にあった辛味入れると香ばしい辛さがプラスされます。
このラーメン、、、クオリティが高いっ!
●ガパオ風ライス
ガパオほどのバジル感とかはないけどスパイシーで辛くてご飯に合う味。かなり辛いので黄身のまろやかさが良い感じです。
以上☆
こりゃあ良いお店が出来ましたねっ(^∇^)
ラーメンを和食の料理人が本気で作ったらこーなりました的な?かなり洗練さらた完成度の高いラーメンでした。
個人的にかなり好き(*^ω^*)
ただ、隣にいた女性二人組は、食べながら文句ばかり言ってたので合わない人は合わないんでしょう。。
そーたさん的にはオススメです(^ー^)
投稿時食べログ点数 無
投稿時口コミ数 2件
投稿時保存数 47件
特製中華そば
特製中華そば アップ
特製中華そば アップ
特製中華そば スープ
特製中華そばの麺
特製中華そばの麺
チャーシュー二種類
味玉とろとろ〜♪
辛味入れてみた。
ガパオ風ライス
ガパオ風ライス アップ
お冷
看板
看板
外観
入口
入口横にウーロン茶ある
案内
券売機
券売機 アップ
特製の説明
店内
店内
卓上にあるもの
辛味
水のポット
口コミが参考になったらフォローしよう
soutaそーた
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
soutaそーたさんの他のお店の口コミ
1to8 coffee(甲府 / カフェ、ハンバーガー、パンケーキ)
nouto(石和温泉 / ジェラート・アイスクリーム)
さんづくり(富士山 / カフェ)
郷土料理カフェ&レストラン あじさい庵(甲斐岩間、久那土 / 郷土料理)
CHEAT DAY(国母 / ステーキ)
くしらん・ブジ(韮崎 / カレー、スープカレー)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
中華そば 秋山
|
---|---|
ジャンル | ラーメン、つけ麺 |
お問い合わせ |
不明の為情報お待ちしております |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
塩崎駅から2,673m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
19席 (カウンター7席、テーブル4人×3席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
店外に灰皿あり |
駐車場 |
有 店舗前10台+近くのファミリーマート駐車場の一角 |
空間・設備 | カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
お子様連れ |
子供可 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2019年6月24日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
南アルプス市の超人気店。
いい時間に仕事の区切りがついたのでのぞいてみたら並びがなかったので行ってきました〜(^∇^)
◼️混雑度、
平日11時過ぎ、ギリギリすぐ座れたけど、そーたさんの次からすぐ並びに、、、(^◇^;)
11時40分の時点で20人くらい並んでたわ!恐るべし。。
◼️お店は、
カウンター席たくさん。テーブル席もいくつか。奥に長く和風です。
◼️お店の方は、
丁寧なお姉さん方。
◼️客層、
男性多めね。
◼️メニュー、
醤油そば、煮干しそば、つけそぼ、坦々まぜそば。あとご飯もの色々。和えそばなんてものもあるのね。
◼️ドリンクメニュー、
瓶ビールと黒烏龍茶あったよ。
◼️金額は、
特製つけそば1,380円
肉味噌そぼろごはん温玉乗せ350円
計1,730円
今回はつけそばにリベンジしました(^ー^)
◼️提供時間、
15分ちょい。
↓感想↓
●特製つけそば
平打ち麺がプチプチシコシコです。昆布水の旨みでそのままでクソ美味しいね。麺の美味しさと相まってる感じのやつ。すだち?をしぼるとさっぱり感も加わりさらにうまいわ。
つけ汁は、しょっぱ酸っぱ少し甘い濃い味わい。そこに岩のりの旨みあるかな。蕎麦っぽくちょこんとつけて食べると麺と昆布水の旨みとつゆの美味しさを順番に楽しめてめちゃいい感じ。
スープ割りするとけっこう和風なスープになりました。
分厚いレアチャーシューもちもち柔らかで最高ね。
炙りの豚バラも分厚くでジューシーで最高!
味玉もしっとりでいい感じ♪
●肉味噌そぼろごはん温玉乗せ
スパイシーな肉味噌がうまいね。
甘い系かと思ったら全然違ったわ。味も濃くて米に合う、温玉もよく合います。
以上☆
久々につけそば食べたけどありですね(^ ^)
ラーメンのが美味しいってのは変わらないと思うけど、たまにはつけそばもありですよ〜♪
投稿時食べログ点数 3.49
投稿時口コミ数 116件
投稿時保存数 2,596件