無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
042-551-0539
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ベースサイドストリートならではの米ドル紙幣対応@牛浜
右・ウベ(レギュラーサイズ/ブルーシールコーン) 左・島パインココナッツ(レギュラーサイズ/カップ)
外観
レギュラーサイズがキャンペーンプライスな3日間 (現在は終了)
スタンダードメニュー
レジ前にあった米ドル(50ドル以下の紙幣のみ)対応ボード
結局レギュラーサイズシングルが実質@¥420→¥203でゲット!
2/9(金)〜11(日)限定!創業祭でシングル290円!@牛浜
再訪②
【PayPay福生のお店を応援しよう!第3弾~最大30%戻ってくるキャンペーン〜】対象店
東京都福生市にある『ブルーシールアイスクリーム福生店』さんへ夫婦で伺いました。
こちらはJR青梅線牛浜駅より徒歩約10分、16号「牛浜北通り」交差点の側にあります。
駐車場有。(隣の「Hoop FRESH BAGELS & CAFE」さんと共用)
2月1日~29日迄の1ヶ月間、市内対象店舗にてPayPayで支払いすると、支払額から最大30%のPayPayポイントが付与されるキャンペーンが開催されている。
(・決済1回あたり2,000ポイント迄
・期間中10,000ポイント迄)
昼食後のデザートタイム利用。
せっかく16号に居るしPayPayキャンペーンの対象店なら寄らないという選択肢は無い…
平日14:20訪店。先客1組2名。後客1組2名。
明るい時間の撮影は初めてだなあと店前でパシャパシャしているとビックニュースが飛び込んで来た!
76周年(歴史凄っ!)創業祭のポスターを見ると、
2月9(金)・10(土)・11(日)の3日間限定でキャンペーンを実施。
「レギュラーシングルアイス」「ソフトクリーム」が
76周年ありがとう価格420円→290円で販売するというのだ!!
えっ!コレPayPayで支払ったら実質203円。
半額以下!!!
来週の再訪を即座に決めつつ、それ迄お預けは無理なので今回はPayPayの恩恵のみを受けることに。
店内では上司と部下風な組み合わせのサラリーマン2人が、アイスのショーケース前で会話をしつつかなり悩んでいる。(真剣に悩んでいて微笑ましかった)
店員さんが「お決まりでしたら先にどうぞ」と声を掛けてくださりささっとお先にオーダー。
時間があったので店内で頂いた。
夫◎アーモンドピスタチオ
(レギュラーサイズ/ブルーシールコーン) ¥420
食べ急ぐあまり見事なブレブレ写真でお恥ずかしい…
ひと口頂く。
ピスタチオの香りは程々ながら、クラッシュアーモンドの風味と食感が心地良い。
甘さ控えめのさっぱりタイプ。
私◎黒糖(レギュラーサイズ/カップ) ¥420
黒糖の香りと優しい甘味が良き。
全体的に黒糖感はあっさりとしていて、食べ進めてもしつこく感じない。
以前少し食べた沖縄田芋フレーバーのようなネットリ感を感じたのは気のせい?
まだまだ頂いていない沖縄ならではのフレーバーがあるので次回も楽しみだな。
福生のベースサイドストリートでタイ→沖縄のランチ…
国や地方のごちゃごちゃ感が何だか楽しかった。
黒糖(レギュラーサイズ/カップ)
外観
アーモンドピスタチオ (レギュラーサイズ/ブルーシールコーン) ブレブレ過ぎてお恥ずかしい…
これは行くしか無いでしょ!
店内
コレもとっても気になった…
メニュー
実質1個294円 来週は更にオトク!
ブルーシールのソフトクリーム初挑戦@福生
*再訪①
東京都福生市にある『ブルーシールアイスクリーム福生店』さんへ夫娠で伺いました。
こちらはJR青梅線牛浜駅より徒歩約10分、16号線沿いにあります。駐車場有。(隣の「Hoop FRESH BAGELS & CAFE」
さんと共用)
美味しいお蕎麦をたっぷり頂いた後のデザートタイム利用。
肌寒い夜だけど、さっぱりとアイスで締めたい気分。
日曜日19:18訪店。先客2組4名。後客2組5名。
20時閉店にも関わらず店内は相変わらず混雑している。
イートインスペースは4人掛けのテーブル席×4。
今回は空きがあったので店内で頂くことに。
以前、敬愛するマイレビゴージャさんのレビューを読み気になっていた「ウベ」(紫山芋)をオーダーする気満々でメニューをふと見ると、下の方になんとソフトクリーム発見!
どうやら前回は見落としていた模様。
ブルーシールにソフトクリームがあったとは…
ソフトクリーム好きなので直ぐに誘惑に負けてしまう…
私【 ソフトクリーム 紅芋】¥420
夫【沖縄田芋チーズケーキ】¥420
(レギュラー 、ブルーシールコーン)
【ソフトクリーム 紅芋】
紅芋のソフトクリームは初めて。
本来の紅芋より淡い綺麗な紫色。
あっさりとした口当たりで紅芋感も同様なので、ベースのバニラの味もきちんと感じられる。
食後に頂くには最適な濃度で甘さも控えめで美味しかった。
今迄ソフトクリームは濃厚こそ正義だと思っていたが、ライトなソフトクリームも有りだなあと思えた逸品。
【沖縄田芋チーズケーキ】
気になったので少し頂いてみた。
調べると田芋とは主に沖縄で食される里芋の一種で、南西諸島などで水田栽培されている芋。とのこと。
やや粘り気を感じるモッタリしたアイスの中に、ダイス状にカットされたチーズケーキが所々入っている。
田芋のモッタリ感とチーズケーキのあっさり感、そして酸味のバランスが良く食後にはやや重いが美味しいアイスだった。
ブルーシールはアイスクリームのイメージが強くソフトクリームが販売されているなんて思ってもみなかった。
しかし美味しい紅芋ソフトを発見し、味わう事ができて良かった。
田芋とウベの味の違いも気になるので、次回こそウベにチャレンジしてみようっと。
横田基地前にある沖縄の味@牛浜
東京都福生市にある『ブルーシールアイスクリーム福生店』さんへ夫婦で伺いました。
こちらはJR青梅線牛浜駅より徒歩約10分、16号線沿いにあります。駐車場有。(隣の「Hoop FRESH BAGELS & CAFE 」さんと共用)
土曜日20:15店内は混雑しとても賑やか。
日本人も数組居るが、おそらく横田基地のアメリカ人ファリミリーが数組居て子供達が狭い店内を走り回っている。
週末ならではの光景なのか。
良く前を通るのに沖縄でしか行った事が無かったブルーシール。
こちらの店舗は沖縄というよりアメリカンな雰囲気。
店内は満席だったのでテイクアウトし車内で頂くことに。
夫【アーモンドピスタチオ】ジュニアシングルコーン¥370
私【塩ちんすこう】ジュニアシングルカップ ¥370
【塩ちんすこう】
あっさりバニラに北谷の塩が加わり甘さが引き立っている。
かなり細かくクラッシュされたちんすこうは、クランチのように食感が感じられないのは残念だが、優しい甘さと香ばしい香りが心地良い。
大手アイスクリームショップには無いフレーバーが新鮮で楽しかった。
次回は隣のベーグルとセットで伺いたいな。
【アーモンドピスタチオ】ジュニアシングルコーン¥370
外観
【塩ちんすこう】ジュニアシングルカップ¥370
店内はアメリカン
入り口に貼られているメニュー
駐車場は手前のHoopへ
口コミが参考になったらフォローしよう
JIJIあふろ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
JIJIあふろさんの他のお店の口コミ
ミスタードーナツ(武蔵砂川、西武立川、上北台 / ドーナツ)
梅林堂(羽村 / 和菓子)
もち吉(福生 / 和菓子)
コレもう食べた?(国立 / スイーツ)
TENGOKU CAFE(来宮、熱海 / カフェ)
レストラン ボヌール(来宮、熱海 / フレンチ)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
ブルーシールアイスクリーム 福生店(BLUE SEAL ICE CREAM)
|
---|---|
ジャンル | ジェラート・アイスクリーム |
お問い合わせ |
042-551-0539 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
福生駅からゆっくり歩いて15分 牛浜駅から581m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD) QRコード決済可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | 席が広い、ソファー席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2006年8月18日 |
関連店舗情報 | ブルーシールアイスクリームの店舗一覧を見る |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
再訪③
【PayPay福生のお店を応援しよう!第3弾~最大30%戻ってくるキャンペーン〜】対象店
東京都福生市にある『ブルーシールアイスクリーム福生店』さんへ夫婦で伺いました。
こちらはJR青梅線牛浜駅より徒歩約10分、16号「牛浜北通り」交差点の側にあります。
駐車場有。
(隣の「Hoop FRESH BAGELS & CAFE」さんと共用)
2月1日~29日迄の1ヶ月間、市内対象店舗にてPayPayで支払いすると、支払額から最大30%のPayPayポイントが付与されるキャンペーンが開催されている。
(・決済1回あたり2,000ポイント迄
・期間中10,000ポイント迄)
加えて2月9(金)・10(土)・11(日)の3日間限定で76周年創業祭キャンペーンが実施され
「レギュラーシングルアイス」「ソフトクリーム」が
76周年ありがとう価格420円→290円で販売するというポスターを前週利用時に見てしまい…
行かないという選択肢はありません!
いそいそと2週連続で伺って来ました。
週末19:32訪店。先客3組。後客3組。
夕方に通りかかった時はかなり混雑していたが少し落ち着いて来た様子。
並んでいる時にメニューを見ると、ナント!レギュラーシングルサイズだけではなく、ダブル/トリプルサイズもキャンペーン価格になっているではないか!!
それで前の人はトリプルを購入していたのか…
一瞬ダブルと悩んだが、食後でお腹がいっぱいなので予定通りシングルサイズをセレクト。
夫◎ウベ ¥420→¥290(キャンペーン価格)
(レギュラーサイズ/ブルーシールコーン)
ウベとはフィリピン語でだいじょ(紅山芋)のことらしい。特徴的なくすみパープルの色合い。
山芋特有の粘り気がアイスにもあり、そこ迄は伸びないがトルコアイスに近い。
まったりとした中に謎の香ばしさも感じ中々美味しい。
◎島パインココナッツ ¥420→¥290
(キャンペーン価格)(レギュラーサイズ/カップ)
先週気になった数量限定「ソルティキャラメル&アップル」の事などすっかり忘れ、普通に定番メニューのボードからセレクトしてしまった…ああ…
人工的なココナッツフレーバーの風味が強烈で苦手かも…どうしよう…と思いつつもうひと口。
すると控えめながら優しい甘さの島パインの香りと味がやって来て…悪くない感じになってホッ。
米ドル(50ドル以下の紙幣のみ)対応なのがいかにも基地の街っぽい。
ベースサイドストリート共通レートでちなみにこの日は
1US=¥144。
今月中はPayPay利用がお得だが、家に米ドル紙幣が眠ってる人は2月以降もお得に食べられるのでは?