無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5570-5153
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
駐車場と席が広くて伸び伸び過ごせる
超ボリューミー
11:00頃に訪問☺︎
平日のこの時間混んでいたけどスムーズに入店出来ました。
連れ曰くこの時間くらいに行かないと大変とのことで早々と…
実際12時頃には外で並んでいる方々が沢山いました。
真夏でこの並びようすごいです。
お盆期間中はランチセット販売停止。
連れが残念そうにしてました( ´ᐞ` )՞ ՞
♥海鮮かき揚げかいと/1,380円(税込)
♥豆腐のシーザーサラダ/860円(税込)
♥白米/220円(税込)
注文から30分後にサラダ登場。
かなり待つことに驚きました。
混んではいたけどスムーズに入店出来たわたしでこれくらい待つなら並んで食べる人は相当待つと思います。
サラダ超BIGサイズ!
1人だったら食べ切れない。笑
3,4人でのシェアがおすすめレベル。
揚げうどんの入った珍しいサラダ。
うどんっぽさは感じないけどさっぱり食べるには良いかな。
サラダが出てから5分後にうどん登場。
かき揚げどデカい!
ここまで大きいかき揚げも珍しいと思います。
周りの卓を見ていると天ぷらを頼んでいるところが多くて、天ぷらもかなりボリューミー。
うどん自体はそこまで太さや厚みがなくスルッとした喉越しです。
うどんと出汁はあっさりしてるけどかき揚げがお腹にたまります。
重くはないけどあまりの量に苦しい…笑
もっとこってりしてると思ったから意外にあっさりで良かったけど白米はいらなかったかな。
食べ続けたら体温も上がって暑い。笑
美味しいけどこれ誰かとシェアするくらいでも全然良いと思います。
口コミが参考になったらフォローしよう
ゆる〜いネギ子
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ゆる〜いネギ子さんの他のお店の口コミ
THE BIFTEKI(赤坂見附、永田町、赤坂 / ステーキ)
TEATRO eFfe TOKYO(築地、築地市場、東銀座 / ケーキ)
CRUZ BURGERS & CRAFT BEERS(四ツ谷、四谷三丁目、曙橋 / ハンバーガー、ビアバー、ダイニングバー)
鳴門鯛焼本舗(所沢 / たい焼き・大判焼き)
薄皮たい焼きくりこ庵(所沢 / たい焼き・大判焼き)
江川亭(新秋津、所沢、東村山 / ラーメン、つけ麺)
店名 |
うどん屋 開都
|
---|---|
ジャンル | うどん、天ぷら、丼 |
予約・ お問い合わせ |
050-5570-5153 |
予約可否 |
予約可 土日祝日の当日のお席のみの御予約はご遠慮下さい. |
住所 | |
交通手段 |
相原駅から大戸行き、法政大学行き、または東京家政学院行きのバスで約5分。 相原駅から1,386m |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
席数 |
91席 (カウンター9席 テーブル58席 座敷24席) |
---|---|
個室 |
無 パーテーションで区切る事が出来ます |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
店外に喫煙スペースあります |
駐車場 |
有 60台分あり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり、バリアフリー、車椅子で入店可 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可 テーブルもお座敷もお子様椅子のご用意があります |
ホームページ | |
オープン日 |
2012年6月1日 |
電話番号 |
042-775-5701 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
13:00過ぎに訪問☺︎
土曜のこの時間10分ほど待ちました。
店内で順番待ちの記載をします。
わたしは前に5組いる状態でした。
順番が来て店内に入るとわりと席は空いていました。
理由はあるのだろうけど何も知らないこちらとしては、あれ案外空いてるじゃん!ってなります。
♥黒かいと/1,280円
♥ミニとろろ丼/370円
注文から17分後に登場。
以前もそうだったけど頼んでから少し待つ印象。
黒かいとに限らずですがどのうどんもボリューミー!
以前頼んだかき揚げに比べたら落ち着いているけどこれはこれで食べ応えがあります。
メニュー表通りくらい具材は入っています。
メニュー表と変わらないのは高ポイント!
ラー油より黒酢をしっかり感じました。
ラー油×黒酢の組み合わせは食べやすくて満足度も高い!
男女関係なく満足のできる味だと思います。
頼んでいてあれですがこの黒かいとにはとろろ丼ってあまり合いません。笑
とろろ丼よりは天丼の方が合うと思います。
とはいえミニとろろ丼はふつうに美味しいです。
だけど、やっぱりうどんが主役!
それくらいうどんが良き。
食べ終わる頃には身体がぽかぽかして暑くなります。
次来たらまた別のメニューを頼んでみたいです。