無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0570-002-392
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
超久しぶりの「ガスト」で話題の平日限定ガストフィットメニューを食べてきた! #グルメ #食べ歩き #ハンバーグ #ファミレス - 渋谷で働く営業本部長のブログ
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:https://maximal-life.hateblo.jp/entry/2025/04/11/gusto
近所の「ガスト」でハンバーグとから好しの唐揚げをアテに昼飲みを堪能しました! #グルメ #食べ歩き #ファミレス #調布 - 渋谷で働く営業本部長のブログ
アメリカから帰国中の娘がアルバイトを始めました。
基本的に朝から5時間働いて15時過ぎに帰宅するというパターンらしい。
この日は奥様が夜に外出するということで、15時過ぎに早めの晩ご飯へ。
この時間だとファミレスくらいしか選択肢はありません。
我が家の近所から徒歩圏内はサイゼリヤ、バーミヤン、ガスト、デニーズ、ジョナサン。
一番近いのはサイゼリヤですが、娘のリクエストはガストということで歩いてこちらに入店です。
ガスト京王トリナードつつじヶ丘店
こちらのお店は以前はよく仕事場として利用していたのですが、長時間のパソコン作業が禁止になってしまったので、久しぶりです。
ちなみに、長時間作業禁止はこの店舗だけなのか、ガスト全店舗なのかは分かりません。
入店したのは15時過ぎ、ほぼ満席という賑わい様でした。
ひとつだけ空いていたボックス席を確保し、まずは生ビールとレモンサワーを注文。
その後、しっかりメニューをチェックして選んだお酒のアテはこちらです。
九条ねぎと大葉おろしの粗挽きステーキハンバーグ 1100円
から好しのからあげ(甘とろダレもも3個) 500円
若鶏のグリルガーリックソース 400円
生ビールを飲みながら待つこと数分でご対面です。
ハンバーグは見た目はコスパ悪しという感じでしたが、ビーフ100%はやっぱり美味しい。
から好しのからあげは、ひとつひとつが大きく、コスパ的に良し。
そして、甘とろダレがからあげにベストマッチです。
そして若鶏のグリルは、もはや私の定番で、このガーリックソースが大好きです。
この肉だらけのおつまみにはやっぱり赤ワイン。
ラッキーなことにクーポンでグラスワインが120円で飲めちゃいました。
ハンバーグでライスを食べたにも関わらず、何か物足りないという娘。
悩んだ末に、こいつを追加注文です。
海老と蒸し鶏のコク旨冷麺 900円
私の赤ワインのアテとして、タレカツと海老フライをトッピングしました。
タレカツ、海老フライは単品では注文できないので、このパターンは良い発見。
タレカツ、海老フライは想像よりも大きくて、ナイスでした。
15時過ぎからの昼飲みは、2人で約5000円。
注文する料理を考えれば、もっと安く押さえられるので、やっぱりガストが最強かもしれません。
ごちそうさまでした。
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:https://maximal-life.hateblo.jp/entry/2024/06/17/gusto
久しぶりに最寄駅の「ガスト」でランチ、ハンバーグ醤油ソース&海老フライ&ソーセージを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ランチ #調布 - 渋谷で働く営業本部長のブログ
この日は15時からZoomMeeting。
自宅の部屋は蒸し暑いのでランチを兼ねてファミレスから参加することします。
私の自宅からの選択肢はガスト、バーミヤン、ジョナサン。
この日選んだのはこちらのお店。
ガスト京王リトナードつつじヶ丘店
京王線のつつじヶ丘駅中のガストです。
入店時間は11時過ぎ、この時間はまだ混んでおらず、一番奥のボックスシートを確保できました。
電源、Wifiを確保して仕事の準備はOK。
ランチにはこちらのメニューを注文しました。
日替わりランチ 700円
(ハンバーグ醤油ソース&海老フライ&ソーセージ)
仕事をしながら待つこと数分、ご対面です。
日替わりランチとしては好きなメニューのひとつです。
ハンバーグとエビフライは「すかいらーく」時代から食べていた定番メニュー。
その当時は「ハンバーグ&シュリンプ」って名称だったような気がします。
そして、スープはついていませんでした。
今ではスープバー、ドリンクバーが当たり前、そして電源とWifiがフリーなので、お仕
事をするのには快適な空間ですね。
ZoomMeeting時にはバックに流れる音楽が少し邪魔ですが...。
ランチを頂き、ドリンクバーを楽しみながら、17時までお仕事をさせて頂きました。
ガスト、バーミヤンは本当に便利なお店です。
ごちそうさまでした。
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:https://maximal-life.hateblo.jp/entry/2023/05/25/gusto
久しぶりのガストで日替わりランチ(チキングリルおろし醤油・白身フライ・ポテサラ)を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ランチ #ファミレス #調布 - 渋谷で働く営業本部長のブログ
久しぶりにやってきました。
ガスト京王リトナードつつじヶ丘店
ここ数ヶ月、いつも混んでいるので敬遠していましたが、流石にバーミヤンに飽きてしまい...。
この日はオフィスに行く時間までの一時間、ランチを食べながらお仕事です。
久しぶりに来たので日替わりランチメニューも変わっていました。
今回頂いたのは金曜日メニューのこちら。
チキングリルおろし醤油・白身フライ・ポテサラ 593円
スープとライスがついてこの値段。
ハッピーアワーの生ビールが220円。
やっぱり安いですね。
メニューも結構変わってました。
当分の間はガストが仕事場になりそうです。
ごちそうさまでした。
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:https://maximal-life.hateblo.jp/entry/2022/07/08/gusto
久しぶりのガストで新メニュー、トマトと2種チーズの焼きリゾットを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ファミレス #ランチ #ハッピーアワー #調布 - 渋谷で働く営業本部長のブログ
2021年の末まで、アルコールドリンクが100円〜というキャンペーンをやっていたすかいらーくグループ。
そのせいか、割高感があったため少し足が遠のいていました。
しかし、やっぱりハッピーアワーが恋しくなり、15時過ぎにいつものお店へ。
ガスト京王リトナードつつじヶ丘店
昨年、緊急事態宣言が解除されてからいつ行っても混んでいます。
この日も、15時過ぎなのに四人掛けの席は残り一席という盛況振り。
そんな中でも広い席に陣取れたのはラッキーでした。
ランチを取っていなかったので、軽いおつまみでビールを飲みながらお仕事を開始。
ファミレスでやる仕事はだいたい資料作成です。
データをまとめながら、傾向を探り、計画を作るのが私のメインの仕事です。
昨年はかなり苦戦したので、今年は綿密なプランが必要です。
二時間ほどお仕事に没頭して、17時過ぎ、ディナータイムへ。
おつまみとビールで食欲増進されて胃袋はガッツリ食べられるモノを欲しています。
タブレットでメニューを眺めていると、見つけました、新メニューを。
トマトと2種チーズの焼きリゾット 399円
パスタと迷いましたが、リゾットも大好物。
そして、新メニューと聞いては食べない訳にはいきません。
リゾットのお供に赤ワインを注文して、待つこと数分でご対面。
思ったよりは小ぶりでしたが、値段を考えれば仕方がないですね。
表面が焼いてある、真ん中に半熟玉子があるのが好印象です。
食べてみると、しっかりトマト味で美味しいです。
卵の黄身を混ぜてみると、味がまろやかになり、これもアリか?
そのままで少し頂いた後、タバスコと粉チーズをたっぷり掛けて頂くのが私流。
赤ワインをグビグビやりながら食べ進めるとあっという間に完食です。
この焼きリゾットはなかなか美味しかったです。
値段も安いので、ハッピーアワーの〆には最適の一品でした。
ごちそうさまでした。
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:https://maximal-life.hateblo.jp/entry/2022/01/25/gusto
おなじみのガストで新しいおつまみメニュー、巣ごもりたまご 温玉ともやしの甘辛醤油焼きを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ファミレス #ランチ #ハッピーアワー #調布 - 渋谷で働く営業本部長のブロ
連日となってしまいますが、この日もパソコンをかついでいつものファミレスへ。
ガスト京王リトナードつつじヶ丘店
どうしてガストに来たかというと、新しく加わったおつまみメニューを食べてみたかったからです。
この日のビールのあてはこいつにしました。
巣ごもりたまご温玉ともやしの甘辛醤油焼き 329円
ビールを飲みながら待っていると、数分でご対面です。
熱々の鉄板にはたっぷりのもやしとベーコンが、そしてその上には温玉という、なんともビールに合いそうなおつまみです。
かかっている甘辛醤油もなかなか良い味でした。
あっという間にビール二杯と一緒に平らげてしまったので、追加で赤ワインを頂くことに。
赤ワインのお供はまたまた新メニューのこちらにしました。
ほうれん草とベーコンのチーズグラタン 329円
洋風のおつまみでワインを頂くのは良いですよね。
粉チーズとタバスコをたっぷりかければ、赤ワインにベストマッチのおつまみです。
この日は、この後にポテトを追加して、1800円也。
三時過ぎにガストイン、ビールを飲みながら軽くお仕事、五時過ぎからワインへシフト。
このパターンが王道になりそうです。
ごちそうさまでした。
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:https://maximal-life.hateblo.jp/entry/2021/11/25/gusto
久しぶりにガストのハッピーアワー、新メニューの 4 種の惣菜盛り合わせと豆腐一丁(自家製豆腐のごまにんにくだれ)を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ファミレス #ハッピーアワー #調布 - 渋谷で働
この日は14時ですべての打ち合わせが終了。
あとは、来年度に向けた資料作成など、事務ワークだけとなりました。
ランチも取っていなかったので、そんなときはちょっと早めにこちらのハッピーアワーへ。
ガスト京王リトナードつつじヶ丘店
16時半過ぎに入店すると、50%くらいの入りでした。
オフィスへの出社が増えたのか、仕事をしている人は数人でした。
私がガストに来た理由は、新メニューでビールを頂くため。
ちょっとだけ早いですが、朝の5時からお仕事しているので、許して下さい。
兄弟店のバーミヤンと同様、お酒で客単価を上げる戦略か?
そのために、おつまみ系を充実させたのでしょう?
私は、ファミレスのハッピーアワーファンなので、その戦略にしっかり乗ってあげますよ。
ということで、生ビールと一緒にこちらを注文しました。
4種の惣菜盛り合わせ 274円
豆腐一丁(自家製豆腐のごまにんにくだれ) 219円
ビールを飲みながら待っていると、遅れること数分で出てきました。
4種のお惣菜は、根菜煮、ほうれん草、キムチ、温玉。
それにコチジャンがついているのが嬉しいです。
豆腐一丁は鉄板に乗った温かいお豆腐にごまにんにくだれがかかっています。
このたれは、から好しの胡麻にんにくダレに近い味で美味しいです。
その他にもいくつか新メニューが追加されていましたが、この日はこの二品で終了。
以前はなかった、飲み物一杯につき、ミニ柿ピーがついてくるサービスも嬉しいかぎり。
この柿ピーは明らかにおつまみおかわりの妨げにはなっていますが、飲み物おかわりのモチベーションにはなっていると思います。
パワーアップしたガストのハッピーアワー、大満足の夕食でした。
一軒目酒場、日高屋、ガストなど...ちょい呑み市場の戦いはかなり熱くなりそうですね。
毎日飲み歩いている私としては、安く飲めるお店が増えてくれると助かります。
ごちそうさまでした。
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:https://maximal-life.hateblo.jp/entry/2021/11/17/gusto
久しぶりのハッピーアワー、いつものガストで「から好し」の唐揚げで一杯頂いた! #グルメ #食べ歩き #ファミレス #ハッピーアワー #ランチ #調布 - 渋谷で働く営業本部長のブログ
緊急事態宣言も解除され、私の大好きなハッピーアワーも再開されました。
ということで早速こちらへ。
ガスト調布リトナードつつじヶ丘店
約二ヶ月ぶりのハッピーアワー、本日のお目当てはから好しの唐揚げ。
そして、新しいメニューが追加されていたので、そちらを注文しました。
おっ!つまみ(味玉・蒸し鶏・キムチ) 199円
胡麻にんにくダレ(ももから揚げ3個) 390円
味玉、蒸し鶏、キムチの盛合せがこの値段はお得です。
とりあえずビールとこれを注文してから、メニューをゆっくりと見るのがルーティーンになりそうです。
そして今回のお目当て、から好しの唐揚げ。
二度目になりますが、胡麻にんにくダレを注文しまた。
から好しの唐揚げ、肉厚で美味しいんですよ。
そして、プレーンよりも味付きが私の好み。
秘伝の甘とろダレも美味しいんですが、この胡麻にんにくダレも癖になります。
今回は、生ビール二杯とデキャンタを頂いて、約1500円。
やっぱり、ガストのハッピーアワーはコスパ最高でした。
やっとハッピーアワーが復活したので、バーミヤンにも行かないとな...。
ごちそうさまでした。
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:https://maximal-life.hateblo.jp/entry/2021/10/26/gusto
久しぶりのいつものガストで期間限定の「みすじカットステーキ」を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ランチ #ファミレス #調布 - 渋谷で働く営業本部長のブログ
この日は16時からヒアリングオンリーの会議が18時半まで続きます。
ならばとPCを担いでいつものお店へ。
ガスト京王リトナードつつじヶ丘店
14時少し前に入店すると7割くらいの入りでしたが、良い席が空いてました。
その席を陣取り、タブレットで注文を。
この日は食べたいものが決まっていました。
期間限定のこちらです。
みすじカットステーキ選択ソース 999円
Aドリンクセット 472円
選択ソースは醤油ソースにしてみました。
玉子スープを飲みながら待つこと数分でご対面です。
ぱっと見た印象は「おまえ、写真写りがいいねぇ...」という感じ。
ソースをつけて食べてみると...硬いです。
みすじってこんなに硬かったっけ?
お肉はちょっと失敗しましたが、ソースは醤油ソースで成功でした。
決して安くはないのに...、ファミレスで柔らかい肉をイメージした私がバカでした。
ステーキはやっぱりステーキ屋で食べないとダメですね。
ごちそうさまでした。
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:https://maximal-life.hateblo.jp/entry/2021/09/10/gusto
久しぶりにガストの日替わりランチ「ハンバーグトマトソース & コロッケ」を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ファミレス #日替わりランチ - 渋谷で働く営業本部長のブログ
久しぶりに行きました。
ガスト京王リトナードつつじヶ丘店
このガスト、つつじヶ丘駅の3階にあるせいか、いつ来ても混んでいます。
この日は14時過ぎに入店しましたが、ほぼ満席状態。
しかも、パソコンを開いて、仕事や勉強をしている感じのお客が多いです。
ラッキーにも角の広い席が空いたので、片付けてもらって、そちらに陣取ります。
久しぶりなので、新しい期間限定メニューがいくつかありました。
ただ、何となくそそられません。
悩みましたが、久しぶりに日替わりランチを頂くことにしました。
ハンバーグトマトソース&コロッケ 549円
このメニューは久しぶりです。
待つこと数分でご対面です。
ハンバーグはグランドメニューのものとは違いますが、この値段なら仕方ないですね。
ライスを少なめにしてるのですが「これで少なめ?」というくらいの量があります。
キャベツにかかっているドレッシングが何気に美味しいです。
スープバーが付いているのも嬉しいところです。
スープがたまごスープorわかめスープの二種類の日替わりなの残念です。
スープのバリエーションをもっと増やしてくれると嬉しいのですが...
久しぶりにガストの日替わりランチを頂きましたが、やっぱりコスパ最高ですね。
できれば定期的に日替わりメニューを変更してくれるとありがたいのです。
まぁ、この値段では効率重視で仕方がないのでしょうね。
ごちそうさまでした。
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:https://maximal-life.hateblo.jp/entry/2021/08/18/gusto
いつものガストで頂いた「から好し」のももから揚げ、胡麻にんにくダレが滅茶苦茶美味しかった! #グルメ #食べ歩き #ファミレス #ハッピーアワー - 渋谷で働く営業本部長のブログ
このところバーミヤンに偏っていたので、久しぶりに最寄りのこちらへ。
ガスト京王リトナード調布店
13時過ぎに入店すると、9割くらいの客入りでした。
残念ながら大きい席に陣取れなかったので、早めに退散することにします。
二時間ほど滞在して、自宅に戻ってZoomミーティングをする予定。
夕方のZoomミーティングは、定例の報告会のようなものなので、ちょっとだけ飲んじゃいます。
ハッピーアワーのハイボールのあてに選んだのはこちらの二品。
”から好し”のももから揚げ胡麻にんにくダレ 429円
ちょい盛りポテトフライ 219円
ハイボールを飲みながら待つこと数分でご対面です。
"から好し”のももから揚げ、胡麻にんにくダレは初めてですが...美味いです。
秘伝の甘トロダレも美味しいですが、個人的にはこっちの方が好きかも?
ポテトは定番で普通ですが、ガストの場合はケチャップの他にマヨネーズがついているのが嬉しいです。
資料を作りながら、ハイボールをおかわりし、締めはグラス赤ワインで。
滞在時間三時間で、お代は1500円程度。
これで商売になるのでしょうか?
ハッピーアワーは20時までなので、娘が帰国したら、夜飲みにも使ってあげようと思います。
ごちそうさまでした。
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:https://maximal-life.hateblo.jp/entry/2021/07/06/gusto
いつものガストで大好物の「チキン南蛮」を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ファミレス #日替わりランチ - 渋谷で働く営業本部長のブログ
梅雨入りしてジメジメしてますが、雨の合間をぬっていつものサテライトオフィスへ。
ガスト京王リトナードつつじヶ丘店
13時過ぎに入店すると、角の良い席を確保できました。
そして14時からのZoom会議に備えて、まずは腹ごしらえ。
心に決めていたメニューはないので、ゆっくりとメニューをチェック。
チーズインハンバーグと迷いましたが、こちらを選択しました。
チキン南蛮 824円
Aドリンクセット 427円
1000円オーバーしてしまいましたが、大好物なので良しとします。
ドリンクバーでバーミヤンにはないドクター・ペッパーを飲みながら待つこと数分、ご対面です。
タルタルソースをたっぷりのお肉は、柔らかくて美味しいです。
付け合せのナポリタンは、ちょっと柔らかすぎですが、ハッシュポテトなどよりは嬉しいかも?
刻みキャベツは量もそこそこ、かかっているドレシングも好みの味でした。
ガストで800円超えは、ちょっとお高めですが、なかなか良い組み合わせのプレートだと思います。
食べるネタがなくなったらリピートしても良いと思えた一品でした。
ごちそうさまでした。
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:https://maximal-life.hateblo.jp/entry/2021/06/18/gusto
いつものガストで「若鶏のグリル 大葉おろし(3枚)」を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ファミレス #日替わりランチ - 渋谷で働く営業本部長のブログ
だんだんと暑くなってきましたね。
幸い、梅雨はまだみたいなので外出できる日はまだ多いです。
本格的に梅雨入りするまでは、なるべく外出しようと思います。
この日も12時過ぎまで自宅でZoommeetingをした後、PCを担いで外出です。
目指すはいつものこちらのお店。
ガスト京王リトナードつつじヶ丘店
バーミヤンの方が自宅から近いので行きがちですが、炭水化物と取りすぎるというデメリットがあります。
一応、糖質を抑えているつもりなので、なるべくガストにするようにします。
既に日替わりランチは制覇したので、この日のお目当てはグランドメニューから。
チーズINハンバーグも一度は食べてみたいと思っていますが、今回はこちらを選択。
若鶏のグリル大葉おろし(3枚) 659円
Aドリンクセット 472円
グランドメニューだと、セットにする必要があるので、少しだけ割高です。
でも、100円も変わらないのですが...。
待つこと数分でご対面。
チキンなので罪悪感は全くないです。
しかも大根おろしと大葉という、カロリー的には全く問題ない組み合わせ。
そしてお味も...めっちゃ美味いです。
大根おろしと醤油はヘルシーだし、鉄板ですね。
これから暑くなるので、こういうメニューは嬉しいですね。
そして、ガストとバーミヤンを比較して良いところ...
ガストには「いちごオレ」と「抹茶オレ」の両方があります。
ちなみにバーミヤンには「抹茶オレ」しかありません。
大したことではないのですが、これもお店選びには影響します。
その日の気分や体調で「いちごオレ」が呑みたい時はガスト...みたいな感じですね。
今回食べたメニューですが、なかなか好みの味でした。
炭水化物中心のバーミヤンよりも、ガストの方が体には良いですよね?
ガストへ向かう道すがら、手前にあるバーミヤンに行きがちですが、、なるべくガストにしようと思う今日この頃です。
ごちそうさまでした。
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:https://maximal-life.hateblo.jp/entry/2021/06/11/gusto
いつものガストで日替わりランチ「ハンバーグトマトソース & 白身魚フライ」を頂いた! - 渋谷で働く営業本部長のブログ
この日も13時半まで自宅でZoom会議。
ランチには中途半端な時間ですが、PCを担いでいつものサテライトオフィスへ。
ガスト京王リトナードつつじヶ丘店
ラッキーにも私の大好きな角のテーブルが空いてました。
この日はチキン系を頂くつもりだったのですが、気が変わりこちらを注文。
ハンバーグトマトソース&白身魚フライ 549円
日替わりランチで唯一食べたことがなかったメニューです。
待つこと数分でご対面。
大きめのハンバーグは、酸味のあるトマトソースで普通に美味しいです。
タルタルソースで頂く白身魚フライも普通に美味しい。
日替わりランチの良いところは、キャベツの千切りがついていること。
野菜不足気味なのでしっかり残さずに食べます。
特別感は全くありませんでしたが、この値段なので仕方がないでしょう。
個人的には日替わりランチの中ではこれが一番好きかも?
これにてガストの日替わりランチは全メニューを制覇しました。
メニューの変更がない限り、これで日替わりランチは卒業です。
これからはグランドメニューの全制覇目指して頑張ります。
ごちそうさまでした。
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:https://maximal-life.hateblo.jp/entry/2021/06/04/gusto
いつものガストでたまには豪勢に「はみでるステーキ」を食べてみた! #グルメ #食べ歩き #ファミレス #日替わりランチ #ステーキ - 渋谷で働く営業本部長のブログ
ここのところバーミヤンばかりだったのでいつものガストへ。
ガスト京王リトナードつつじヶ丘店
今回は、お目当てがあっての来店です。
お目当てはこちら。
はみでるステーキ 1099円
Aドリンクセット 472円
この頃牛肉を食べていないのでちょっと奮発しました。
待つこと10分ほどでご対面です。
見た目は、本当にはみ出ています。
そしてお肉を頂くと、まぁまぁの柔らかさ。
ソースは醤油ソースにしましたが、これはシンプルで美味いです。
付け合わせはハッシュポテト、コーン&グリーンピース、そして肉の下に玉ねぎ。
この玉ねぎがよく肉汁を吸っていて、醤油ソースで食べるとまた美味い。
ファミレスなのであまり期待していませんでしたが、スジもなくなかなか美味しい牛肉でした。
一点だけ気になったのがナイフ。
ちゃんとしたステーキ用のナイフじゃないのでなかなか切れません。
肉のせいではないのに、これは印象悪くなりますね。
テーブル備え付けのナイフしかないのか、ステーキ用を出すの忘れたのか?
もう一度ステーキを注文しないとこの謎は解けないですね。
新手の罠か?
ごちそうさまでした。
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:https://maximal-life.hateblo.jp/entry/2021/06/01/gusto
久しぶりにいつものガストで期間限定で復活している「チキテキ 若鶏のピリ辛スパイス焼き」を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ファミレス #日替わりランチ - 渋谷で働く営業本部長のブログ
最近バーミヤン率が高かったので、久しぶりにこちらへ来てみました。
ガスト京王リトナードつつじヶ丘店
今回は日替わりランチではなく、お目当てのメニューがありました。
チキテキ若鶏のピリ辛スパイス焼き 769円
Aドリンクセット 472円
待つこと数分でご対面です。
メニューの写真の通り、かなり大きなチキンが鉄板に乗ってます。
チキン以外にはキャベツ、ナポリタンが付け合せでついてます。
このチキン、ガーリック&ペッパーのソースがキーです。
ほんのりスパイシー、ほんのりガーリックの味が絶妙です。
皮はパリパリですが、中はジューシーで美味しいです。
このボリュームなら、ライスをつけなくても十分満足できる、そんな一品でした。
ごちそうさまでした。
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:https://maximal-life.hateblo.jp/entry/2021/05/28/gusto
酒類提供中止前、いつものガストで「から好し 秘伝の甘とろダレ」を肴にハイボールを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ファミレス #ハッピーアワー - 渋谷で働く営業本部長のブログ
このブログを書いているのは三度目の緊急事態宣言前。
どうやら今回は外でお酒が飲めなくなるようです。
それでは宣言前にちょっと飲んでおこうか...ということでいつものお店に。
ガスト京王リトナードつつじヶ丘店
最近はバーミヤンとガストを行ったり来たりが多いです。
今回のガストのお目当てはこちら。
から好し秘伝の甘とろダレ(もも3個) 429円
前回、スタンダードのから揚げを食べました。
maximal-life.hateblo.jp
なかなか美味しいから揚げだったので、今回は違う味を食べに来たのです。
待つこと数分でご対面、ハッピーアワーのハイボールと一緒に頂きます。
甘とろダレだけ合って、黒っぽい...肉団子みたいな見栄えです。
一口頂くと、味もかなり濃い目の味で、タレは本当に肉団子みたいな味です。
これだけ食べるとちょっとしつこい気もしますが、ハイボールの肴にはピッタリかもしれません。
ハイボールが進む進む、でもハッピーアワーなので何杯飲んでも220円/杯なので心配ありません。
と言いながらも4/25〜5/11まではお酒の提供がされなくなります。
期間中はお酒の量を減らして、体に良い生活を心がけてみようと思います。
ごちそうさまでした。
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:https://maximal-life.hateblo.jp/entry/2021/04/27/gusto
いつものガストで「鶏の西京焼き & カボチャコロッケ」を頂いた! #グルメ #食べ歩き #日替わりランチ - 渋谷で働く営業本部長のブログ
三度目の緊急事態宣言でファミレス利用率が高まりました。
お酒が飲めないので、完璧にオフィス代わりです。
だいたい、午前中は自宅で仕事して、ランチの時間にどこかに出向きます。
この日選んだのはいつもお世話になっているこちら。
ガスト京王リトナードつつじヶ丘店
京王線つつじヶ丘駅ビルにあるお店です。
この日は食べたことがなかった日替わりランチを選択しました。
鶏の西京焼き&カボチャコロッケ 549円
鶏の西京焼き、食べてみたかったのですよ〜。
待つこと数分でご対面。
見た目は普通で、まぁ値段相応という感じでしょうか?
鶏の西京焼き、たしかに西京焼きの味?、麹っぽい味付けで美味いです。
コロッケは特筆すべきところがない普通のコロッケです。
ガストの日替わりランチ、ほぼすべて食べてみましたが、値段以外にはオススメするところはないですね。
決して不味い訳ではないのですが、特別美味しい訳でもない...微妙な感じです。
若干高くなってしまいますが、普通のメニューを食べたほうが満足度は高いような気がしました。
ひと通り食べてたら、グランドメニューに移行しようと思います。
ごちそうさまでした。
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:https://maximal-life.hateblo.jp/entry/2021/05/18/gusto
いつものガストで「から好し」のももから揚げを食べてみた! #グルメ #食べ歩き #ファミレス #ハッピーアワー - 渋谷で働く営業本部長のブログ
最近、すっかりファミレスの常連になってます。
この日はまだ、バーミヤンのハッピアワーが始まっていない時間帯でした。
ということは、こちらですね。
ガスト京王リトナードつつじヶ丘店
つつじヶ丘の駅ビルにあるガストです。
コロナ禍になる前は結構混んでいることが多かったので、あまり利用しませんでした。
ただ、現在は割と空いていて、Zoom会議も問題なくできる感じです。
今回はハッピーアワーのハイボールと一緒に頂きたいものがありました。
それはから好しのからあげです。
いくつか種類がありますが、初めてなのでまずはスタンダードなこちらから。
ももから揚げ(3個) 360円
おつまみメニューにガストのからあげが299円であるので、ちょい割高感があります。
しかしながら、こちらの方がボリュームがありますね。
そして、こちらのほうが断然ジューシーです。
これは、少しお金を足してもこちらを注文する意味があります。
ノーマルの他に「胡麻にんにくダレ」と「甘とろダレ」なんていうのもあるようです。
定食だとおろしから揚げもあるみたいです。
当分はガストでのおつまみはから好しのから揚げになりそうです。
ごちそうさまでした。
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:https://maximal-life.hateblo.jp/entry/2021/04/02/gusto
久しぶりにガストのハッピーアワーで新メニューの「こんがりチーズのポテトグラタン」を頂いてみた! #グルメ #食べ歩き #ハッピーアワー - 渋谷で働く営業本部長のブログ
最近はなぜかバーミヤンを利用することが多かったです。
自宅から一番近いファミレスであることが一番の理由です。
ただ、この日は気分が中華ではなかった。
15時からZoomミーティングがあるので、カフェという訳にもいきません。
(カフェって、静かなのでZoomミーティングはしづらいですね。)
とういうことで久しぶりにこちらへ。
ガスト京王リトナードつつじヶ丘店
久しぶりのガスト、結構混んでました。
Zoomミーティングがしやすいように、端っこの席に陣取ります。
コーヒー代わりのハイボールのお供には、新製品のこちらを選んでみました。
こんがりチーズのポテトグラタン 299円
真ん中にハッシュポテト、ホワイトソースの中にも角切りのポテトが入ってます。
じゃがいもなので糖質制限にはなりませんが、このくらいなら良いでしょう。
タバスコをたっぷりかけて頂くと、ハイボールに良く合います。
この日は、Zoomミーティングのためだけにガストを選んだようなもの。
夕飯は行きつけの立ち飲みで済ませるつもりなので、サクッと退散しました。
ガストで最近気になるのが「から好し」の唐揚げ。
通常メニューにある唐揚げより値段が高いのですが、美味しいのでしょうか?
次回のガストでは、注文してみようと思います。
ごちそうさまでした。
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:https://maximal-life.hateblo.jp/entry/2021/03/31/gusto
ハッピーアワーにいつものガスト、若鶏のグリル ガーリックソースを肴にハイボールを頂いた! #グルメ #食べ歩き #糖質制限 #ダイエット - 渋谷で働く営業本部長のブログ
今日もいつものこちらのお店へ。
ガスト京王リトナードつつじヶ丘店
11時からのZoomミーティングを終えて、次のZoomミーティングが15時からとなると、ガストでお仕事ってなっちゃいますよね?
ただ、この日は木曜日で、日替わりランチは先週食べたメニュー。
ならばと、グランドメニューからこいつを選びました。
若鶏のグリルガーリックソース 599円
単品ではありますが、日替わりランチと100円しか違いません。
そして、糖質制限ダイエットにはライスは不要なんです。
結論から言うと、このパターンはなかなか良いです。
昼からハイボールはご愛嬌ですが...。
私にとっては、ハイボールはコーラと一緒なんです。
ガストでZoomミーティングをするのは少し気が引けますが、周りのお客さんもおしゃべりしてるし、問題ないでしょう?
このパターン、しばらく続きそうです。
ごちそうさまでした。
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:https://maximal-life.hateblo.jp/entry/2021/02/10/gusto
超ハッピーアワーでガストの日替わりランチ、ハンバーグデミグラスソース & コロッケを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ハッピーアワー - 渋谷で働く営業本部長のブログ
在宅勤務太り解消のためにラーメンを自粛することにしました。
いわゆる糖質制限ダイエットっていうやつですね。
ほとんど主食と言っても良いくらいに食べていたラーメンを断つと、ランチの選択肢が思いっきり減ってしまいます。
ハッピーアワーの魅力もあるのでこれからの主食はガストかなぁ?
ということで今回もいつものガストにやってきました。
ガスト京王リトナードつつじヶ丘店
最近のガストは、ボックス席には電源もついています。
一時間ごとに切れてしまいますが、WIFIも使い放題です。
そして平日は、10時半から日替わりランチが549円、ハッピーアワーでビール、ハイボール、レモンサワーが220円で飲めます。
この日は木曜日なので日替わりランチのメニューはこちら。
ハンバーグデミグラスソース&コロッケ 549円
コロッケは糖質制限的にはよろしくないですが、まぁ良いでしょう。
ガストでは久しぶりのハンバーグ、なんかインスタント感が増したような気が...?
グランドメニューのハンバーグとランチのハンバーグは違うのか?
まぁこの値段なので良しとしますか。
いつまで続くかわかりませんが、糖質制限ダイエット、頑張ってみます。
ごちそうさまでした。
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:https://maximal-life.hateblo.jp/entry/2021/02/05/gusto
コスパ最高、ガストのハッピアワーで日替わりランチ(チキンバジルチーズ & かぼちゃコロッケ)を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ランチ #ハッピーアワー - 渋谷で働く営業本部長のブログ
この日は朝練に行ったため、外出準備が終わったのが11時半。
特に外出する必要はなかったのですが、在宅勤務で部屋に籠もっていると運動不足が否めません。
そして、ランチ抜きかカップ麺などで済ますことが多く、不健康極まりない。
しかしながら、13時、15時からZoommeetingが入っています。
ランチを食べて、喫茶店に行って、Zoommeetingをこなして良かったのですが、なんか忙しない。
そこで今回はランチ&Zoommeetingをセットにしてみました。
自宅から徒歩圏内のガストは二店舗あります。
この日はラーメンorカレーを食べるつもりで歩き出したので、近い方の店舗へ。
ガスト京王トリナードつつじヶ丘店
12時過ぎに入店すると7〜8割の席が埋まっている感じです。
同じくつつじヶ丘駅にあるPier'sCafeとは違って、パソコンを広げている人は殆どいません。
単純にランチを食べに来ている人が多いみたいです。
ランチメニューでお得なのは日替わりランチ。
月〜金で四種類のメニューがあります。
この日は火曜日だったのでこちらのメニュー。
チキンバジルチーズ&かぼちゃコロッケ 549円
ライスを小盛りにしたのでマイナス20円。
スープはおかわり自由です。
まぁ、味は可もなく不可もなく。
個人的にはハンバーグがある月水木に来たかっかも?
まぁ四種類なので近いうちに全て制覇しようと思います。
ごちそうさまでした。
↓ランキングに参加しています。よろしければポチポチして下さい。
↓この記事が気に入ったらリツィートをお願いします。
Tweet
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:https://maximal-life.hateblo.jp/entry/2021/02/02/gusto
久しぶりにガストのハッピーアワーで新メニューの蒸し鶏&キムチを頂いた! #グルメ #食べ歩き - 渋谷で働く営業本部長のブログ
外出自粛で遠のいてましたが、久しぶりにガストのハッピーアワーへ行って来ました。
久々のガストはちょっとだけメニューが追加されていました。
そそられたのがこちらのメニュー。
蒸し鶏&キムチ 299円
ヘルシー、そしてお酒に合いそう。
生ビールと一緒に頂くと、美味いです。
これでこの値段はお得ではないでしょうか?
ここ日はランチが遅かったので、おつまみはこれだけ。
赤ワインのデカンタ500mlを追加して、1000円でお釣りがきました。
やっぱりガストのハッピーアワーは最強ですね。
ごちそうさまでした。
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:https://maximal-life.hateblo.jp/entry/2020/07/02/Gusto
ほうれん草ベーコン&若鶏の唐揚げ(ガスト/つつじヶ丘) - 渋谷で働く営業本部長のブログ
ハッピーアワーにつられて、またまた来ました。
ガストつつじヶ丘店
やっぱり、ビール、ハイボール200円は安いです。
値段も魅力的ですが、もうひとつが時間。
14時〜18時っていうのは最強です。
時間が早い時はガストの一択ですね。
さて今回は半額クーポンがないのでサイドメニューから選びました。
最初のおつまみはこちら。
ほうれん草ベーコン199円
結構ボリュームあります。
これでここ値段はかなりお得。
体にも良いですしね〜。
さすがにこれだけだとお店に悪いのでもう一品。
若鶏の唐揚げ299円
こちらも5個でここ値段。
1個60円って事ですよね。
これも安いんじゃないかと...。
私のガスト、値段と時間で選んでるので料理はそんなに重要ではないです。
まぁ、もともとファミレスですしね。
今回も、ビール2杯、ハイボール2杯とおつまみで1300円程度で済みました。
高級なランチより安く済んでます。
やっぱりガストのハッピーアワーは最強ですね。
ごちそうさまでした。
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:https://maximal-life.hateblo.jp/entry/2019/09/10/gusto
ハンバーグ&チキン南蛮(ガスト/つつじヶ丘) - 渋谷で働く営業本部長のブログ
この日は午前中自宅でお仕事。
午後からバイクをいじって、ふらっと走る。
行く所がなくなったので、16時過ぎに車庫へ帰還。
行きつけの立ち呑み屋は16時半開店。
さてどうしようかと考えていると、思い出しました。
私には半額クーポンがあるではないか。
しかもそこは14時〜18時はハッピーアワー。
これは行くしかないですね。
ガストつつじヶ丘店
久しぶりのガストです。
ハッピーアワーは知ってますが、なぜかあまり足が向かないんです。
ガストのハッピーアワーは、ビール、ハイボール、レモンサワーが何杯でも200円。
そしてグラスワインは99円。
しかも14時〜18時なので最強のハッピーアワーです。
立ち呑みよりも、サイゼリアよりも最強なんです。
もっと活用しなければいけませんね。
そしてこの日の目当てはこちら。
ハンバーグ&チキン南蛮399円
通常799円がSmartNewsのクーポンで半額です。
50円引きとかだと釣られませんが、半額には釣られちゃいます。
ハッピーアワーのビールを飲みながら、待つ事10分でご対面。
写真とのギャップは...ありません。
想像以上にチキン南蛮がデカい。
ハンバーグも大きい。
付け合わせは、ハッシュポテト、コーンと枝豆?
これが399円は超お得ですね。
ビール、ハイボールを合計4杯呑んで1200円程度でした。
これからはもっとガストを活用しようと思います。
ごちそうさまでした。
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:https://maximal-life.hateblo.jp/entry/2019/09/02/gusto
口コミが参考になったらフォローしよう
愛志論
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
愛志論さんの他のお店の口コミ
元祖麻婆カレー専門店 マボカリ(新宿、都庁前、南新宿 / カレー)
百日紅(新宿三丁目、新宿、新宿御苑前 / つけ麺、ラーメン)
築地銀だこハイボール酒場(新宿御苑前、新宿三丁目、四谷三丁目 / たこ焼き、居酒屋)
ゴールデンレイクスカントリークラブ(真岡 / その他)
カオマンガイ12号(調布、布田、京王多摩川 / タイ料理、カフェ、ベトナム料理)
はな火屋(新宿西口、西武新宿、西新宿 / ラーメン、つけ麺)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
ガスト 京王リトナードつつじヶ丘店
|
---|---|
ジャンル | ファミレス |
予約・ お問い合わせ |
0570-002-392 |
予約可否 |
予約可 (テイクアウトのみ予約可) |
住所 | |
交通手段 |
京王線「つつじヶ丘駅」改札出て左、3階へ つつじケ丘駅から22m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 QRコード決済可 |
席数 |
84席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
ドリンク | ワインあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
オープン日 |
2011年11月25日 |
関連店舗情報 | ガストの店舗一覧を見る |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
超久しぶりにガストにやってきました。
ガスト京王リトナードつつじヶ丘店
以前はサテライトオフィスとしてよく利用させて頂いておりましたが...
大きな席の1名で利用、パソコンでの長時間利用がしづらくなったので1年振りくらいの来店です。
今回は単純にランチのため、そして話題のこいつを食べるために入ってみました。
平日限定ガストフィットメニュー 990円
少し前に登場した新メニューです。
30種類の料理から好きなものを3つ選べて、ドリンクバー、ランチスープもついているというかなりお得なメニュー。
時間は12時ちょっと過ぎ、お昼時なので心配しましたが、無事に席を確保できました。
席についてハッピーアワーの生ビールを注文してからメニューをチェック。
選べる30種類のメニューはおつまみになりそうなっものがたっぷり。
その中からの生ビールのアテに選んだのはこちらの3品。
FIT!ミニチーズINハンバーグ
てりたるチキン
明太クリームパスタ(ハーフ)
生ビールを飲みながら待つこと数分、ご対面です。
全部ミニサイズではありますが、3品は嬉しいですね。
チーズINハンバーグ、お味はスタンダードなものと変わらず鉄板で美味しい。
以外に当たりはてりたまチキン。
唐揚げに甘辛いソース、その上からタルタルソースが掛かっています。
量も十分で生ビールが進みます。
そして明太クリームパスタ、もう少し量が欲しかった。
もちろんお味は定番と変わらず申し分なし。
久しぶりのガストで、話題のメニューを食べてみましたが、これはちょい飲みにもってこいのメニューでした。
ドリンクバー、ランチスープを抜いて値段を下げてくれたら嬉しいですね。
ごちそうさまでした。