無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-3177-4055
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
tabetabe68さんの他のお店の口コミ
チャイナレストランハイマーレ立川ベース(立川北、立川、立川南 / 中華料理、居酒屋、飲茶・点心)
サーティワンアイスクリーム(立川北、立川、立川南 / ジェラート・アイスクリーム)
焼肉 近江牛肉店(汐留、新橋、御成門 / 焼肉、ホルモン、居酒屋)
天丼てんや(立川北、立川、立川南 / 天丼、天ぷら、うどん)
和食処 銀蔵(立川、立川南、立川北 / 寿司、うどん、海鮮丼)
どりっぷ(国分寺 / 喫茶店、カフェ)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
鈴木(すずき)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
2020年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2020 Bronze 受賞店
2019年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2019 Bronze 受賞店
2018年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2018 Bronze 受賞店
2017年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2017 Bronze 受賞店
うなぎ 百名店 2022 選出店
食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店
うなぎ 百名店 2019 選出店
食べログ うなぎ 百名店 2019 選出店
うなぎ 百名店 2018 選出店
食べログ うなぎ 百名店 2018 選出店 |
ジャンル | うなぎ |
予約・ お問い合わせ |
050-3177-4055 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
京王線調布駅から徒歩2-3分 調布駅から162m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥10,000~¥14,999 |
予算(口コミ集計) |
¥10,000~¥14,999
¥8,000~¥9,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
席数 |
16席 (カウンター8席、テーブル4席×2) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
お子様連れ |
17歳以下は入店不可 |
ホームページ | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
調布駅近辺の鈴木に友人と予約をとって行ってきました。入り口付近の看板は遠慮がちに鈴木と書かれています。友人は何度か来店しているようですが、私は初来店でした。
はじめに店主の方に写真撮影を確認したところ、丁寧に良いですが早く食べてほしい旨の説明がありました。いい感じです。
このお店には、メニューがありません。店主さんのおまかせのみらしいです。友人が仕切ってくれたので詳しいことはわかりませんが、それなりにお金はかかります。
まず、飲み物の注文。私はビール。
料理は、はじめに登場したものはお刺身とスープ。なかなかいけます。美味しいです。
次は、あっつあつの茶碗蒸し。やけどしないようにして食べました。続いて焼きのシシトウ。一本辛いのがありましたが、美味しかったです。
その間にも目の前でうなぎが捌かれ、串を打たれ焼かれ、蒸され、また焼かれ等のオープンキッチンならではのライブ感満載で、目でも楽しませてもらいました。
白焼が到着。これもやけどするくらいあっつあつ。ふうふういいながら食べます。うまい。とろける感じの食感です。
うなぎと紫蘇、とびこをかぶで巻いたもの、うなぎのキモも美味しかったです。
目の前から、いい香りが、がんがん流れてきます。鰻丼の到着です。ひとくちいただき、香ばしさととろけるような食感。美味しい。ここまででも結構お腹はいい感じだったのですが、楽に食べられました。ちなみにご飯は、少なめです。
最後は、シャーベットみたいなバニラアイス。これも美味しかったです。
全体的に店員さんもいい感じ、料理も美味しい、いい感じのお店でした。
目の前で焼かれているので、少し暑かったですが…。
ごちそうさまでした。