lynx   »   [go: up one dir, main page]

今回はスウェーデン行き。メキシコにも立ち寄りました : 旅の食堂 ととら亭

この口コミは、ハラミ串さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.1

¥6,000~¥7,9991人
  • 料理・味4.1
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.8

4.1

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.1
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP4.1
  • 酒・ドリンク3.5
2025/03訪問2回目

4.1

  • 料理・味4.1
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.8
¥6,000~¥7,9991人

今回はスウェーデン行き。メキシコにも立ち寄りました

【2025年3月 再訪】

前回はランチですが今回は4人で夜に訪問です。ランチでも相当素晴らしいと感じましたが今回はどうでしょうか(^_^)
一般的に多国籍料理っていうとボーダレスみたいなニュアンスで語られますが、ここは本当に世界各国の料理が出ます。
しかも料理(国も)は定期的に入れ替わります。訪問時はスウェーデン特集。よくぞそんなことが出来るものです(^_^;)

ご夫婦お二人で経営しているこじんまりとしたお店なので今回は予約しました。案の定、この日も予約満席だった模様。
料理ですがコース設定は無い…というか、この店のコンセプトからして多分全く向きません。全てアラカルト注文です。
料理名を見てもさっぱり分からないので、説明書きと写真をガン見しつつ気になった料理を片っ端から注文しました。

合わせる酒はお店お勧めのワインからポルトガル産白とチュニジア産ロゼの2本を3人(1人は車)でシェアします(^_^)
ちなみにワインは1本3000円台からと非常に良心的。いろんな国のワインが揃っているので説明を聞くだけで楽しいです。

・ブルガリア ソフィア風 スネジャンカ 900円
水気を切ったヨーグルトにハーブ類や塩胡椒で味付けした料理。これはどう味わってもクリームチーズなんですけど⁉
瑞々しく清涼感のあるヨーグルトはミルキーなコクもあってスターターとして最適。ワインにも合いますね~(^_^)

・ストックホルム風 オストパイ 1200円
本当は現地産ハード系チーズを使うそうですが日本で入手不可能。そこはホワイトチェダーとグラナチーズで代用です。
パイ生地のサクサクした食感と香ばしさが塩気のあるハード系チーズと合わないわけがありません。コレ旨いね~^m^
添えてある小海老のクリーム和え?みたいな料理も一緒に食べると海老の旨味とプリプリ食感が加わって良かったです。

・ヨーテボリ風 フイスク ソッパ 1800円
魚介系のクリームスープ…みたいな料理です。クラムチャウダーに似た物凄い強い旨味がありますが何と貝類は不使用⁉
魚介ベースの出汁に香味野菜を合わせたスープってことらしいですが、味わいと説明のギャップに脳がバグります(^_^;)
このスープの旨味の出し方と味わいの濃厚さには唸りました。本日一番のお気に入り料理です。これは定番にして欲しい。

・チレス・エン・ノガーダ 1800円
こちらはメキシコ料理で数量限定(1日5品)です。元は中野区の野方で営業していたという同店のスペシャリテ(^_^)
ノガータは胡椒と生クリームのソースのこと。メキシコの独立記念日等で食べられる特別にお目出度い料理なんだとか。
要はピーマン(唐辛子?)肉詰め揚げなんですが、挽肉に仕込まれたスパイスとドライフルーツの甘みも効いています。
この味わいは何と形容したらよいのかマジで分かりません。非常に手が込んだ複雑で経験したことのない旨さです。

・ストックホルム風 ショットブラール 2000円
シナモンやナツメグ入りの肉団子にクリームソースとマッシュポテト。いくらみたいなのは林檎ベリーのコンポートです。
肉団子はやや粗挽きで肉肉しいです。ソースにはウスターソースも仕込まれているそうでこれまた初体験の味わい(^_^)
マッシュポテトと林檎ベリーは肉団子と一緒に食べるらしいので実際そうしてみましたが、果物の甘みって肉と合うねぇ。

・ジョージア トビリシ風 スペアリブ 1700円
ローストした豚スペアリブにアジカというハーブと香辛料を効かせたジョージアのソースがかかっています。これもお初。
トビリシっていうのはジョージアの都市の名前みたいです。どの料理もそうですが情報量が多くて覚えきれません(^_^;)
この料理はシンプルに豚スペアリブ焼きですがソースに妙味があります。ハーブの香りと辛味って豚の脂身とよく合います。

・キューバ ハバナ風 ロパビエハ 2600円
キューバ版ビーフシチューとでもいうべき料理。ソースはドミグラスソース一歩手前位のトマト感が残っています。
にんにくやハーブが効いていて洋食のビーフシチューとは少し違いますが、ホロホロに柔らかでこれはこれで旨い(^_^)

・シナモン風味のババロア 600円
・ベイクドチーズケーキ 700円
シナモン風味のババロアは本当にシナモンがガッツリ効いています。私はこれくらいインパクトのある方が好み(^_^)
チーズケーキには細かな紅茶の茶葉が入っています。ここら辺も色々工夫されているよな~。勿論物凄く旨いです!

-----------------------------------------

【最後に】
これが本当に現地の味わいなのかは日本にいる私に知る由もないですが、調理の奥さんはマジで天才だと思います(^_^)
因みに4月現在はなんとボスニアヘルツェゴビナの料理にシフトしてる模様です。どんな料理なのか想像もつきません。
本日のお勘定は〆て25600円。呑んだ3人が気持ち多めの1人7000円となっています。ご馳走様でした。

  • 旅の食堂 ととら亭 - ブルガリア ソフィア風 スネジャンカ

    ブルガリア ソフィア風 スネジャンカ

  • 旅の食堂 ととら亭 - ブルガリア ソフィア風 スネジャンカUP

    ブルガリア ソフィア風 スネジャンカUP

  • 旅の食堂 ととら亭 - ストックホルム風 オストパイ

    ストックホルム風 オストパイ

  • 旅の食堂 ととら亭 - ストックホルム風 オストパイUP

    ストックホルム風 オストパイUP

  • 旅の食堂 ととら亭 - オストパイに添えられた海老

    オストパイに添えられた海老

  • 旅の食堂 ととら亭 - ヨーテボリ風 フイスク ソッパ

    ヨーテボリ風 フイスク ソッパ

  • 旅の食堂 ととら亭 - ヨーテボリ風 フイスク ソッパUP

    ヨーテボリ風 フイスク ソッパUP

  • 旅の食堂 ととら亭 - チレス・エン・ノガーダ

    チレス・エン・ノガーダ

  • 旅の食堂 ととら亭 - チレス・エン・ノガーダ

    チレス・エン・ノガーダ

  • 旅の食堂 ととら亭 - チレス・エン・ノガーダ断面

    チレス・エン・ノガーダ断面

  • 旅の食堂 ととら亭 - ストックホルム風 ショットブラール

    ストックホルム風 ショットブラール

  • 旅の食堂 ととら亭 - ストックホルム風 ショットブラールUP

    ストックホルム風 ショットブラールUP

  • 旅の食堂 ととら亭 - マッシュポテト

    マッシュポテト

  • 旅の食堂 ととら亭 - 林檎ベリーのコンポート

    林檎ベリーのコンポート

  • 旅の食堂 ととら亭 - ジョージア トビリシ風 スペアリブ

    ジョージア トビリシ風 スペアリブ

  • 旅の食堂 ととら亭 - ジョージア トビリシ風 スペアリブUP

    ジョージア トビリシ風 スペアリブUP

  • 旅の食堂 ととら亭 - つけわせのサラダ

    つけわせのサラダ

  • 旅の食堂 ととら亭 - キューバ ハバナ風 ロパビエハ

    キューバ ハバナ風 ロパビエハ

  • 旅の食堂 ととら亭 - キューバ ハバナ風 ロパビエハUP

    キューバ ハバナ風 ロパビエハUP

  • 旅の食堂 ととら亭 - シナモン風味のババロア

    シナモン風味のババロア

  • 旅の食堂 ととら亭 - ベイクドチーズケーキ

    ベイクドチーズケーキ

  • 旅の食堂 ととら亭 - ポルトガル産ヴィーニョヴェルデ♪

    ポルトガル産ヴィーニョヴェルデ♪

  • 旅の食堂 ととら亭 - アデガ デ モンサオン ヴィーニョヴェルデ(白ワイン)♪

    アデガ デ モンサオン ヴィーニョヴェルデ(白ワイン)♪

  • 旅の食堂 ととら亭 - チュニジア産ロゼワイン♪

    チュニジア産ロゼワイン♪

  • 旅の食堂 ととら亭 - グリ ダマメット(ロゼワイン)♪

    グリ ダマメット(ロゼワイン)♪

  • 旅の食堂 ととら亭 - メニュー2025.3

    メニュー2025.3

  • 旅の食堂 ととら亭 - メニュー2025.3

    メニュー2025.3

  • 旅の食堂 ととら亭 - メニュー2025.3

    メニュー2025.3

  • 旅の食堂 ととら亭 - メニュー2025.3

    メニュー2025.3

  • 旅の食堂 ととら亭 - 卓上の様子

    卓上の様子

  • 旅の食堂 ととら亭 - 外観

    外観

  • 旅の食堂 ととら亭 - 外観

    外観

  • 旅の食堂 ととら亭 - 外観

    外観

  • 旅の食堂 ととら亭 - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-205759952 .js-count","target":".js-like-button-Review-205759952","content_type":"Review","content_id":205759952,"voted_flag":false,"count":270,"user_status":"","blocked":false}
2025/01訪問1回目

4.1

  • 料理・味4.1
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP4.1
  • 酒・ドリンク3.5
¥3,000~¥3,9991人

柴又から広がる世界への扉

【総評】
柴又駅から徒歩2分程。世界中を旅したご夫婦が手掛ける世界中の料理です。他に表現できなくてすみません(^_^;)
数多くの国々の味わいを現地そのままに再現。りなみに訪問時はスペインとヨルダンの料理を出していました。
ふり幅の広さに驚きますがちゃんと旨いのにも驚愕です!料理は定期的に入れ替わるので下手すると正に一期一会。
調理の奥様の腕前が凄すぎなことに加えて、このコンセプトを継続し続けていることが本当に信じられません。

-----------------------------------------

柴又にちょっと変わったお店があることを知ったのは半年くらい前。世界各国を旅したご夫婦がやってるらしいです。
料理は定期的入れ替わりで登場する国も北欧や中東まで様々。どんな経験を積んだらこんな事できるんでしょうか(^_^;)
ちなみにちょっと前にランチの様子を伺ったら早々に売り切れでした。何気に認知も進んで人気になっている模様です。

お店は駅近ですが柴又帝釈天とは逆側。細い路地を歩いているとアプローチが奥まったこの店が唐突に登場します。
店内はカウンター4席とテーブル3卓。BGMは異国情緒満点の音楽。ほの暗い照明でビストロみたいな雰囲気です。
ホールを切り盛りしているのがご主人で奥様は調理担当。店内はほぼ満席でギリギリ私1人が入れる賑わい様でした。
カウンターに案内されましたが、ご主人の著書で『世界まるごとギョーザ旅』っていう本がが置かれていました。

メニューは固定ではなく一定期間で変わるみたいです。訪問時のランチはスペインとヨルダンの料理でした。
グランドメニューもアラブ・キューバ・スウェーデン等、世界各国の料理が色々。酒はワイン中心…だったかな。
今回はランチの『ヨルダン行き』にスモークサーモンを追加。グラスワイン白(650円・チュニジア産)も頂きます(^_^)

・自家製スモークサーモン 1000円
こちらはグランドメニューからの一品料理。燻製香とパシッと決まった塩気がワインと素晴らしいマリアージュ。
サーモンはしっとりしていますが適度な弾力もあります。脂よりも赤身部分に旨味がのってる感じですね(^_^)

・ヨルダン行き 1600円
最初に人参のポタージュ。じんわり優しい味わいで塩気も穏やか。人参の風味はほのかにフワッと感じる程度。
ライスかパンを選べるのでパンにしました。何とドイツのライ麦パンとトルコのエキメッキの2種盛りです(^_^)
エキメッキはバゲットとフォカッチャの掛け合わせみたいです。これ旨いな。ライ麦パンはずっしり重く風味も独特。
メインはカルダモン風味のチキンソテー・ガーリックヨーグルトソースです。あまり考えたことのない組み合わせ。
適当に切り分けて食べてみるとニンニクの刺激にヨーグルトのほのかな酸味が加わってめちゃめちゃ旨いです!
焼き加減も絶妙でチキンがプリプリで肉汁が迸ります。ヨーグルトを使った味付けってこんなに旨いんですね~
最後はココナッツ風味のミルクのデザートにバナナのケーキまで。紅茶と共に美味しく頂きました。大満足^m^

-----------------------------------------

【最後に】
メニューが定期的に入れ替わるので今回の料理だけで評価出来ないかもしれませんが、それでも唸る内容でした(^_^)
料理のクオリティが高いことに加えて世界各国の料理を頂けるワクワク感。この店はまだまだ奥が深そうです。
本日のお勘定は〆て3260円。ご馳走様でした。

  • 旅の食堂 ととら亭 - カルダモン風味のチキンソテー、ガーリックヨーグルトソース

    カルダモン風味のチキンソテー、ガーリックヨーグルトソース

  • 旅の食堂 ととら亭 - カルダモン風味のチキンソテー、ガーリックヨーグルトソース

    カルダモン風味のチキンソテー、ガーリックヨーグルトソース

  • 旅の食堂 ととら亭 - カルダモン風味のチキンソテー、ガーリックヨーグルトソース

    カルダモン風味のチキンソテー、ガーリックヨーグルトソース

  • 旅の食堂 ととら亭 - チキンソテーの付け合わせ

    チキンソテーの付け合わせ

  • 旅の食堂 ととら亭 - チキンソテーの付け合わせ

    チキンソテーの付け合わせ

  • 旅の食堂 ととら亭 - 自家製スモークサーモン

    自家製スモークサーモン

  • 旅の食堂 ととら亭 - 自家製スモークサーモンUP

    自家製スモークサーモンUP

  • 旅の食堂 ととら亭 - 人参のポタージュ

    人参のポタージュ

  • 旅の食堂 ととら亭 - 人参のポタージュUP

    人参のポタージュUP

  • 旅の食堂 ととら亭 - エキメッキ(トルコ)とライ麦パン(ドイツ)

    エキメッキ(トルコ)とライ麦パン(ドイツ)

  • 旅の食堂 ととら亭 - ココナッツ風味のミルクのデザート・バナナのケーキ・レモンティー

    ココナッツ風味のミルクのデザート・バナナのケーキ・レモンティー

  • 旅の食堂 ととら亭 - ココナッツ風味のミルクのデザート、バナナのケーキ

    ココナッツ風味のミルクのデザート、バナナのケーキ

  • 旅の食堂 ととら亭 - レモンティー

    レモンティー

  • 旅の食堂 ととら亭 - 白ワイン(チュニジア産)♪

    白ワイン(チュニジア産)♪

  • 旅の食堂 ととら亭 - ランチメニュー2025.1

    ランチメニュー2025.1

  • 旅の食堂 ととら亭 - メニュー2025.1

    メニュー2025.1

  • 旅の食堂 ととら亭 - 今はスウェーデン料理特集中(^_^)

    今はスウェーデン料理特集中(^_^)

  • 旅の食堂 ととら亭 - お店の紹介

    お店の紹介

  • 旅の食堂 ととら亭 - カウンターの様子

    カウンターの様子

  • 旅の食堂 ととら亭 - 外観

    外観

  • 旅の食堂 ととら亭 - 外観

    外観

  • 旅の食堂 ととら亭 - 看板

    看板

  • {"count_target":".js-result-Review-199555135 .js-count","target":".js-like-button-Review-199555135","content_type":"Review","content_id":199555135,"voted_flag":false,"count":300,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ハラミ串

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ハラミ串さんの他のお店の口コミ

ハラミ串さんの口コミ一覧(4134件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
旅の食堂 ととら亭
ジャンル 中東料理、中南米料理
予約・
お問い合わせ

03-6801-7003

予約可否

予約可

ランチは12時まで来店可の場合のみ予約可能

住所

東京都葛飾区柴又4-8-10

このお店は「中野区野方5-31-7」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

柴又駅から48m

営業時間
  • 月・水・木

    • 11:30 - 14:30

      L.O. 13:30

    • 18:00 - 22:00

      L.O. 21:00

    • 18:00 - 22:00

      L.O. 21:00

  • 土・日・祝日

    • 11:30 - 14:30

      L.O. 13:30

    • 17:30 - 22:00

      L.O. 21:00

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(AMEX)

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

15席

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

お子様連れ

10歳以上のみ可

ホームページ

http://www.totora.jp/

オープン日

2022年7月20日

初投稿者

イロブダイygイロブダイyg(1888)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

葛飾・柴又×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 うなぎ 魚政 - 料理写真:うな重

    うなぎ 魚政 (うなぎ)

    4.24

  • 2 焼肉幸泉 - 料理写真:

    焼肉幸泉 (焼肉)

    4.00

  • 3 吟八亭 やざ和 - 料理写真:

    吟八亭 やざ和 (そば)

    3.77

  • 4 宇ち多゛ - 料理写真:

    宇ち多゛ (もつ焼き、居酒屋)

    3.70

  • 5 鳥さみ - 料理写真:2023.12 白レバー

    鳥さみ (焼き鳥)

    3.70

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

Лучший частный хостинг