lynx   »   [go: up one dir, main page]

金町の実力店 : 伍味酉

この口コミは、食べログのもっさんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

¥8,000~¥9,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク3.7
2024/10訪問1回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク3.7
¥8,000~¥9,9991人

金町の実力店

京成線金町駅から、南側の踏切を渡ってすぐそこ。
金町栄通りにて営業の「伍味酉」さん。
週末は予約必須、平日でも予約推奨の人気焼き鳥屋さんです。

もっさんは焼き鳥に関して、門外漢も良いところ。
いずれ折を見て勉強したいなあと思ってはおりましたが、そもそもお店を選ぶスキルからして頼りないものです。

そんな時に有難いのは、知人からのおススメ。
今回は自身も飲食店を営むご夫婦が

「美味しかった」

と太鼓判でしたので、安心してお邪魔出来ました。

◯ 皮のからし和え

ファーストオーダーはお摘みを2品。
皮を用いたお摘みと言えば、一般的なのは鶏皮ポン酢です。
が、皮のコンディションに拠っては「ポン酢との相性の良し悪し」がブレるのだそう。

このブレを避けたいと、亡き先代が考案されたのが辛子和え。
しっかり辛いですが、それがまた実に旨し。
海苔とネギの香りも良く効いています。

◯ オリジナル焼酎 水割り

ドリンクはお店の25周年を機に作られたオリジナル麦焼酎。
ラベルだけを張り替えた既製品ではなく、数度に渡る試飲の末に完成の、ガチオリジナル品。

すっきりとした後口で飲み易く、ロック・水割り・ソーダ割りとマルチパーパスに楽しめそうです。

お通しは蕪と胡瓜の浅漬け。
端っからお醤油が掛かったストロングスタイルにて。

◯ ザーサイの浅漬け

街中華で良く見かけるザーサイですが、浅漬けは結構レアなひと品ですね。
ザクザクとした強い歯応えが楽しく、かつ美味しい。
塩気もちょうど良く、お酒がスイスイ進みます。
すいません焼酎お代わり。

◯ かしわ 塩

いよいよ串をオーダー。
先ずはかしわから。
1本は塩、1本はお店の名前を冠した味噌焼きにてお願いします。

鶏は鳥取県産の「大山どり」を中心に、供給の安定したブランド鶏を使用とのこと。
初っ端から、鶏肉のジューシィさにビビります。

◯ かしわ 名物味噌焼き

味噌ダレ焼きはお店の人気メニューにして名物。
こちらは大将のお母様、大女将さんの考案によるものだそう。
名古屋の味噌カツに似た甘めの味付けがまあ〜〜美味しい。

◯ ねぎま

王道のねぎまは1本を頂いた後、即座にもう1本をお代わり!
美味すぎる!

◯ はつ焼
◯ 血肝焼

血肝(レバー)は先端のひと切れのみ、ハツが刺さっていました。
他所では見た事のない工夫です。

そのハツは柔らかでプリップリ!
レバーはトロットロ!
2部位を同時に火通しして、この仕上がりには驚愕!
本日の白眉でした。

尚、本来ならば串物のオーダーは2本からですが、もっさんがソロでの訪問につき、大将のご好意で1本単位でのオーダーを受け付けて下さいました。
お計らい頂きありがとうございます!

また、もっさんは特等席と言える焼き場の目の前に着席したのですが、全く煙たく有りませんでした。
恐らくは煙の発生を抑える為の、何かしらの装置が備わっているのだと思われます。

◯ つなぎ

続いて、数量限定メニューから「つなぎ(ハツ元)」とひれ焼をお願いしました。

ハツ元は5羽分くらい用いているかしら?
脂の旨みとコリコリ食感を同時に味わえます。

◯ ひれ焼

ひれ焼は鶏の内もも。
異なる箇所の2本刺し。
ひと串で食べ比べが出来るのは面白いですね。

◯ そり焼

そり焼も数量限定メニュー
もも肉の付け根だそうで、噛めば内側から肉汁がブワっ!
これまた、身ごろと皮目の両方を同時に頂ける贅沢な部位です。

◯ せせり

せせりはとてもジューシィ。
肉汁の甘みと旨みに対して、ブラックペッパーが素晴らしいアクセントになっていました。

◯ さび焼き
◯ デリシャス焼き

次いでむね肉を用いた2本。
さび焼きとデリシャス焼き。
絶妙な火加減による半生の仕上げで、両者共にパサつき感は皆無!
こればヤバい(ヤバい)。
すいません焼酎もう1杯。

◯ つくね
◯ にらつくね

見るからに旨いつくねは2種を用意。
にらつくねも大女将さんの考案によるもの。
焼き鳥では殆ど登場しない、ニラというところがポイントですね。
香味の主張が実にユニーク!

◯ 砂肝

もっさんの好物部位、砂肝。
お皿へ出て来た際には、ややカットが小さいように感じましたが……。

いざ頂いてみると、ゴリッゴリな噛み応えが堪りませんぞ!
このカットで正解なんですなあ〜〜!

◯ ひざ軟骨

軟骨が薬研軟骨ではなく、膝軟骨なのは珍しいのでは?
ぼりんぼりんのコリンコリンです。

◯ アスパラ巻

普段のもっさんならば、間違いなく頼まないアスパラ巻き。
お隣のお客さんが頼んでおり、美味しそうでしたので思わずオーダー。

アスパラの皮目から、鶏の旨みと脂が内側に染み込んでいます。
アスパラ自体の歯応えも絶妙!
はー、食べてみるモンですなあ〜〜〜。

◯ ぼんぼち
◯ 手羽先

調子に乗って、普段なら頼まないシリーズを追加です。
もっさんは脂っこい部位をあまり好まないのですが、伍味酉さんならば! とぼんぼち(テール)、手羽先をお願いしました。

両者ともに脂っ気は強いのですが、その脂がサラサラッとしていて、口内にしつこさが残りません。
大将曰く、鶏肉の質に加えて鮮度が良いからこその芸当だとか。
無論(大将は口にされませんでしたが)、焼きの技術もあってこその美味しさでしょう。

◯ 血肝焼

最後にもう1本血肝を頂き、串はトータル20本にてフィニッシュ。
⁡やっぱりコレが最高に美味い!

◯ 鶏スープ

〆はサービスの鶏スープでほっこりと。
良いお出汁が出ています。

この日は悪天候の所為か、珍しくも飛び込みのお客さんが居られず。
大将の説明をお聞きしながら、ゆったりと焼き鳥を楽しめました。
とても良い勉強になりました。
ご馳走様でした。

アメブロも公開してしております。
ご興味のある方は

「もっさんの食べ歩きブログ」

にてご検索下さい。

  • 伍味酉 -
  • 伍味酉 -
  • 伍味酉 -
  • 伍味酉 -
  • 伍味酉 -
  • 伍味酉 -
  • 伍味酉 -
  • 伍味酉 -
  • 伍味酉 -
  • 伍味酉 -
  • 伍味酉 -
  • 伍味酉 -
  • 伍味酉 -
  • 伍味酉 -
  • 伍味酉 -
  • 伍味酉 -
  • 伍味酉 -
  • 伍味酉 -
  • 伍味酉 -
  • 伍味酉 -
  • 伍味酉 -
  • 伍味酉 -
  • 伍味酉 -
  • 伍味酉 -
  • 伍味酉 -
  • 伍味酉 -
  • 伍味酉 -
  • 伍味酉 -
  • 伍味酉 -
  • 伍味酉 -
  • 伍味酉 -
  • 伍味酉 -
  • 伍味酉 -
  • 伍味酉 -
  • 伍味酉 -
  • 伍味酉 -
  • 伍味酉 -
  • 伍味酉 -
  • 伍味酉 -
  • 伍味酉 -
  • 伍味酉 -
  • 伍味酉 -
  • 伍味酉 -
  • 伍味酉 -
  • 伍味酉 -
  • 伍味酉 -
  • 伍味酉 -
  • 伍味酉 -
  • {"count_target":".js-result-Review-195236362 .js-count","target":".js-like-button-Review-195236362","content_type":"Review","content_id":195236362,"voted_flag":false,"count":6,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

食べログのもっさん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

食べログのもっさんさんの他のお店の口コミ

食べログのもっさんさんの口コミ一覧(219件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
伍味酉(ごみとり)
ジャンル 焼き鳥、鳥料理、丼
予約・
お問い合わせ

050-5595-7760

予約可否

予約可

テーブル席ご予約をご希望の方はお電話にて承ります。
ネット予約で空きがない場合でも、お電話でご相談いただける場合がございます。

住所

東京都葛飾区金町5-36-9

交通手段

常磐線各駅停車金町駅南口徒歩3分
京成金町駅下車徒歩2分

京成金町駅から76m

営業時間
  • 火・水・木・金・土

    • 17:30 - 22:00

      L.O. 21:30

  • 月・日・祝日

    • 定休日
予算

¥6,000~¥7,999

予算(口コミ集計)
¥8,000~¥9,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners、UnionPay)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY、Alipay、WeChat Pay)

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T1011801018039

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

サービス料・
チャージ

495円(税込)

席・設備

席数

23席

(カウンター15席 テーブル大、小合わせて8席)

最大予約可能人数

着席時 8人

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり、無料Wi-Fiあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

料理

野菜料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(小学生可)、ベビーカー入店可

地元で46年営業させて頂いております。地域に密着してますのでお子様の御来店大丈夫ですが、グズられたりした際には多少の御配慮をして頂いて折ります。

公式アカウント
オープン日

1979年3月21日

電話番号

03-3600-8997

備考

ザ・パーフェクト黒ラベル

初投稿者

伐折羅大将伐折羅大将(177)

お得なクーポン

全部で1枚のクーポンを全て見る

  • ※ クーポンごとに条件が異なりますので、必ず利用条件・提示条件をご確認ください。

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム

Лучший частный хостинг