無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-5968-5881
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
板橋・高島平、とんかつ・定食「かつ圀屋」。【10th】
とんかつ屋で、とんかつ以外のモノを食べる。(笑)
いや、この店、食べログでの登録店名は「とんかつ かつ圀屋」となっているが、そもそもソレが違っていて、単に「かつ圀屋」が正解であろう。
もしも看板に書かれている部分をプラスするならば、「とんかつ・定食 かつ圀屋」などとなるべきであり、とんかつ屋であると同時に、定食屋でもあるから、別におかしくはないと、開き直る。(笑)
また、おそらくの運営母体、「株式会社テン・フードシステム」のホームページの採用欄にも、本日現在「かつ圀屋 高島平店」としか書かれていない。
そんな些細なコトで・・・、などと思うなかれ、一事が万事というであろう。
ちなみに、本日現在、グルメサイトでは「ぐるなび」だけが正しく、「食べログ」に連動しているかのように、「ヒトサラ」「Retty」「ホットペッパーグルメ」などは誤っているように思う。
また、地元の方の個人ブログなども、正しく記載されている方が多いと感じる。
発信力があるサイトでは、誤記なども、信用力に繋がると考える。
僕は、度々指摘するのだが、間違いだらけでは、笑われるだけでなく、そのうち見向きもされなくなる。
さて、この店、前回訪問から10年以上経った。
その10年前が、5,6回目の訪問だと記されているから、6,7回目になる。
とんかつ以外の定食も、その頃から食べている。
「生姜焼き定食(6枚)」(900円)+「とん汁変更」(280円) ーー 写真の通り。
生姜焼き定食である。
昔ながらの、おろし生姜の網焼きタイプでなく、生姜風味の甘辛ダレまぶし焼きタイプである。
その甘辛ダレが、ご飯が進む風味であり、ガッツリ感もある。
バクバク、旨し。
とん汁定食を食べた記憶もあり、みそ汁からとん汁へ変更。
具沢山のとん汁、コレも食べ応えがある。
味噌のイヤミの無い濃さもイイ感じ。
うん、美味しかった。
ごちそうさまでした。
(文責:京夏終空、2024.4.13)
(64件/3.18)
高島平の駐車場付とんかつ屋。【10th】
新高島平界隈には、たまに用事があり行くコトがある。電車のときもあれば車のときも。ただ、車の場合、駐車場がネックになり入れる店は限られる。そういう意味では、コノ店は駐車場があり、昼時はいつも賑わっている。5,6回目の訪問だと思う。
「ロースかつ定食」(\780) ―― 厚さ1.5㎝~2.0㎝位で大きさ20㎝位はある大きなロースとんかつにキャベツの千切りが添えられている。最近、野菜が高いので、キャベツの量が少なくなるのは仕方ない。これに、冷奴、漬物、ご飯、みそ汁が付く。ココのロースかつは肉質自体は普通程度だが、衣の量が控え目な割にサクサク感もあり、甘めのゴマソースが特徴的で、よく合う。また、肉の量もこの価格ではかなり大きいので、「かつや」よりお得感がある。ただ、ヘルシー志向なのか、ロースかつの脂のウマさを求めている人にとっては、サッパリし過ぎていて少々物足らないかも知れない。
他にも、エビフライ、カキフライ、アジフライ、ミックスフライ、カツ丼系などの揚げ物の定食が数多くあり、また、生姜焼き定食など揚げ物以外も少々ある。「大エビ丼」や「とん汁定食」なども以前食べたがウマかった。
この店のある、この高速沿いの店は、もう少し都心方面に行ったところに、「ホワイト餃子」という餃子のウマい店があったり、最近「くら寿司」などが出来たりしている。
(文責:京夏終空、2014.1.20)
(※写真は、後日掲載。)
口コミが参考になったらフォローしよう
京夏終空
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
京夏終空さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
とんかつ かつ圀屋 高島平店(かつくに)
|
---|---|
ジャンル | とんかつ、かつ丼 |
お問い合わせ |
03-5968-5881 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
都営地下鉄三田線【新高島平駅】徒歩10分 新高島平駅から621m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 |
サービス料・ チャージ |
なし |
席数 |
40席 (カウンター6席、テーブル6席×1卓、4席×5卓、2席×4卓) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
15:00-17:00のみ喫煙可 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 10台以上 |
空間・設備 | カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
ホームページ | |
オープン日 |
1999年10月 |
備考 |
他店舗(チェーン展開)なし |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
続・とんかつ屋で、とんかつ以外のモノを食べる。(笑)
いや、この店、食べログでの登録店名は「とんかつ かつ圀屋」となっているが、そもそもソレが違っていて、単に「かつ圀屋」が正解であろう。
もしも看板に書かれている部分をプラスするならば、「とんかつ・定食 かつ圀屋」などとなるべきであり、とんかつ屋であると同時に、定食屋でもあるから、別におかしくはないと、開き直る。(笑)
また、おそらくの運営母体、「株式会社テン・フードシステム」のホームページの採用欄にも、本日現在「かつ圀屋 高島平店」としか書かれていない。
そんな些細なコトで・・・、などと思うなかれ、一事が万事というであろう。
注意を要したい。
さて、10年以上来ていなかった店に、急に続けて訪問する。
仕事の関係で、そういうコトもある。
この界隈、あまり選択肢がないのである。
僕の好きな「吉野家」もあるのだが、どういうわけだか、ココに来る直前に食べていたりして、別を探してしまう。
いや、「探してしまう」というほど店があるわけでなく、「ジョリーパスタ」との二択のような感じで、続けてみただけである。
「豚もつ煮定食」(950円) ーー 写真の通り。
もつ煮メインの定食。
「冬季限定復活商品」と書かれていた。
昔、とん汁定食を食べ、良かった経験から、コレもきっとアリだろうと思っての注文。
よく煮込まれた、柔らかい豚モツがいっぱい入っている。
ダイコン・ニンジン・ゴボウ、コンニャクなど具沢山である。
煮込みをすすり、白メシを食べる。
味噌汁のぶっかけご飯のようでもあるが、こういう系、キライじゃない。
酒のアテを、メシのアテにするのは慣れている。
うん、美味しかった。
ごちそうさまでした。
(文責:京夏終空、2024.5.18)
(65件/3.22)