lynx   »   [go: up one dir, main page]

思ったより美味しく2週連続濃厚な風味のムース : マテリエル

マテリエル

(ma∴tēriel)
スイーツTOKYO百名店2023選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

この口コミは、天使たちのシーンさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.9

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.0

4.2

¥3,000~¥3,9991人
2024/11訪問4回目

4.2

¥3,000~¥3,9991人

思ったより美味しく2週連続濃厚な風味のムース

前回はカシスが良かったので2週連続のマテリエル、濃厚な風味のムースが特徴のマテリエル、池袋周辺では一番美味しいパティスリー

サヴァランポワール 86点 甘み指数3.3比較的甘め 味覚解像度4.2フルHD並み高め 香り風味レベル4.2高め

洋梨のサヴァラン、トップの洋梨がまろやかな甘み風味に2種類のクリームのコクと旨味が美味しい、サイドの柑橘が苦味と酸味がスッキリ明るい印象に、ブリオッシュ生地もジューシーなみずみずしさにクリームと洋梨が相性良く、洋梨の美味しさを感じるサヴァラン

アルデショア 85点 甘み指数3.3比較的甘め 味覚解像度4.1フルHD並み高め 香り風味レベル4.1高め

マロンムースのまろやかな甘み風味に洋梨のスッキリした甘みが印象的なケーキ、マロンと洋梨の組み合わせですと半分半分、もしくは洋梨のスッキリ感を生かすため洋梨を強めに感じることが多いですが、マロンを強めに感じるのが面白い、マロンのまろやかさにスッと洋梨の風味が興味深いマロン主体のケーキ、マロン主体ながらもまったりし過ぎずスッキリと仕上がっているガトー

オペラアマファソン 85点 甘み指数3.1比較的甘め 味覚解像度4.1フルHD並み高め 香り風味レベル4.1高め

シンプルなエスプレッソコーヒーとショコラのガトー、エスプレッソの切れ味のある苦味と風味が香り高くショコラの奥深いコクとマリアージュ、シンプルながらもしっかりエスプレッソとショコラを感じるケーキ

エレガンス 85点 甘み指数3.4比較的甘め 味覚解像度4.1フルHD並み高め 香り風味レベル4.1高め

シンプルなアールグレイのケーキ、濃厚なアールグレイの風味と香りが口の中いっぱいに広がり紅茶の味わいをしっかり感じるケーキ、ボトムのサクサクにトップのパリパリと食感も良く、香りを盛り上げる食感も面白い

  • マテリエル -
  • マテリエル -
  • マテリエル -
  • マテリエル -
  • マテリエル -
  • マテリエル -
  • マテリエル -
  • マテリエル -
  • マテリエル -
  • マテリエル -
  • マテリエル -
  • {"count_target":".js-result-Review-196595577 .js-count","target":".js-like-button-Review-196595577","content_type":"Review","content_id":196595577,"voted_flag":false,"count":98,"user_status":"","blocked":false}
2024/11訪問3回目

4.2

¥1,000~¥1,9991人

東京トップレベルのムース

マテリエルといえばカップケーキのムースリーヌの食感風味、素材のコンビネーションを得意としていますが、今回は2品共に素晴らしい仕上がりでした。ショーケースを見ても生地系が全くなくムース系がこれだけ多いのを見るだけでムースを得意としているのが分かりますね。それにしてもこれだけ生地系がなくムースを得意とするパティスリーもレアでほとんど皆無です。少なくともシュー系1点はありますからね。それだけムースに自信を持っているのが分かります。

アメジスト 89点 甘み指数3.2比較的甘め 味覚解像度4.5 フルHD並み高いレベル 香り風味レベル4.5高いレベル

一番難しいといっても過言ではないフルーツのムースをここまで美味しく仕上げるのは流石のマテリエル、特にカシスやフランボワーズは酸味だけが主張するムースやジュレが多いですが、カシスの華麗な風味にフランボワーズの弾ける酸味どちらも酸味が強くなくバランス抜群、バニラのクリームのコクと旨味に香り良いバランス加減、ボトムには芳醇な奥深い赤ワインに包まれたオレンジの風味良いフルーティージューシーな食感と風味が抜群の気持ち良さ、カシスフランボワーズクリームとマリアージュされることによって最高の酸味と甘み風味を味わえる至高の逸品へ、低い点数傾向のあるフルーツのムースで89点はかなりの好評価

ムラングポムオヴェルト 86点 甘み指数3.4甘め 味覚解像度4.3 フルHD並み高いレベル 香り風味レベル4.3高いレベル

青リンゴのコンポートのフレッシュな酸味と甘みがサクサクの食感、ココナッツのムラングのサクッと感にココナッツのシャキシャキの食感のコントラストも良く、ムースの甘みにリンゴの酸味がキリッと引き締め、ライムの香りが爽やかに気持ち良い、甘めながらもしっかりとまとめられた作品

  • マテリエル -
  • マテリエル -
  • マテリエル -
  • マテリエル -
  • マテリエル -
  • マテリエル -
  • マテリエル -
  • マテリエル -
  • {"count_target":".js-result-Review-196321069 .js-count","target":".js-like-button-Review-196321069","content_type":"Review","content_id":196321069,"voted_flag":false,"count":88,"user_status":"","blocked":false}
2024/08訪問2回目

3.9

  • 料理・味3.9
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.0
¥5,000~¥5,9991人

コク甘系の最高峰カップケーキムースリーヌの真髄を

お店の平均甘味指数3.8 比較的甘め

マテリエルと言えばカップケーキのコクのある甘みの美味しさ、基準点を80点から70点に採点幅を広げて詳細な点数にしたため厳しめの点数ですがお店としては4点台のトップレベルの美味しいパティスリー

8月のアシェットデセール 白桃、カシス、ライチの冷製デセール 82点 2200円

お皿の配置を見ても分かるようにパーツ一つ一つ際立つ分解系のアシェットデセール、味覚的にパーツごとに自分で組み立てていきながら食すフレンチのようなアシェットデセール、先ずはカシスとライチのソルベで爽やかな冷たさを広げて、エピス香るスペキュロスが香りよくサクサクの食感に引き締まった朗らかな甘みに、カシスとライチがスッキリとした風を吹かせながら奏でるハーモニー、桃のコンポートのふくよかなすっきりとした甘みとジューシーさがアクセントに瑞々しさを与えて、お互いを支えながら新しい視点を見せつつ、スペキュロスをソリストに奏でる協奏曲のような芸術的なアシェットデセール

カフェヴィエノワ 86点 800円

コーヒーのヴェリーヌ、クリーム、コーヒーゼリー、コーヒームース、下層はティラミス、コーヒーたっぷり染み込んだ生地にマスカルポーネカスタード、コーヒーゼリーにティラミスを組み合わせた贅沢な一品、トップからチョコレートにサクサク生地にクリームと間違いない美味しさ、コーヒーゼリーのチュルンとした食感に引き締まったコーヒーの香りが甘みを苦味で引き締めてコーヒームースへとコーヒーのかぐわしい香りが引き立ち、下層のティラミスの旨味と混ざりあいながら、チョコレートとサクサク生地にクリームと旨味の相乗効果で登っていきながらも、コーヒーの香りが全体を引き締めるコーヒーゼリーとティラミスの進化系と言えるお手本のような作品

ヴェリーヌエレガンス 86点 800円

トップのサクサクから卵の旨味感じるクリームへ、下層はロイヤルミルクティーのティラミスのような構成、アールグレイ染み込んだ生地の香りから、ロイヤルミルクティーのムースリーヌとロイヤルミルクティーの香りとコク甘みをしっかりと感じる一品

キャラメルサレアラヴァニーユ 86点 800円

キャラメルとバニラをふんだんに感じる作品、アーモンド、バニラのムース、キャラメルムース、ナッツキャラメル、ブルトンヌ生地の構成、先ずはバニラがガツンと香り奥には比較的浅い焦がしのキャラメルムースが引き締まった香りと味わい、更に下層奥には焦がしが強めのナッツキャラメルムースの苦味と、かぐわしい香りが更に奥行きを与えてブルトンヌ生地のサクサクの香ばしさと共にバニラとキャラメルをダイレクトに感じる美味しさ、マテリエルはコクと旨味が強い方向性が統一された味わいや香りが良いですよね。

クープクレメダンジュ 83点 800円

フロマージュブランにベリーとシンプルな構成、フロマージュブランがふわふわのクレメダンジュ、優しい甘みにベリーのアクセントが気持ち良い作品、シンプルでありながらふわふわ食感にバランス良い爽やかなフロマージュ

オペラココフランボワーズ 80点 800円

フランボワーズの酸味にココナッツとバニラの香りがまろやかな作品、オレンジが香りがアクセントに酸味は比較的強めな印象、フランボワーズを感じる一品

エテルネル 84点 800円

ダックワーズココ、バニラのムースリーヌ、パッションフルーツのクリーム構成
パッションフルーツの華やかな甘みにダックワーズココとバニラのムースリーヌの旨味、柑橘の酸味が非常に効いていて理想的な使い方、パッションフルーツやバニラだけでは甘みが先行してしまい、ぼんやり甘ったるい感じになってしまうことがありますが、柑橘の酸味がキリッとした味わいがスッキリとした印象に酸味の理想的な使い方

  • マテリエル -
  • マテリエル -
  • マテリエル -
  • マテリエル -
  • マテリエル -
  • マテリエル -
  • マテリエル -
  • マテリエル -
  • マテリエル -
  • マテリエル -
  • マテリエル -
  • マテリエル -
  • マテリエル -
  • マテリエル -
  • マテリエル -
  • マテリエル -
  • マテリエル -
  • {"count_target":".js-result-Review-189340878 .js-count","target":".js-like-button-Review-189340878","content_type":"Review","content_id":189340878,"voted_flag":false,"count":61,"user_status":"","blocked":false}
2024/06訪問1回目

3.9

  • 料理・味3.9
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
¥5,000~¥5,9991人

アシェットデセールもいただける有名パティスリー

お店の平均甘味指数3.5 比較的甘め アシェットデセール 79点

池袋駅から東武東上線で数分の大山駅、大山ハッピーロードのアーケードを西へ数分歩くと左側に見えてくる有名パティスリーのマテリエル

濃厚なカップケーキムースリーヌが美味しく有名ですが毎月日替わりでアシェットデセールもいただけるパティスリー

この辺りではかなり美味しいお店で、池袋方面まで行く価値ありのお店ですので気になった方は是非とも

  • マテリエル -
  • マテリエル -
  • {"count_target":".js-result-Review-186734505 .js-count","target":".js-like-button-Review-186734505","content_type":"Review","content_id":186734505,"voted_flag":false,"count":32,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

天使たちのシーン

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

天使たちのシーンさんの他のお店の口コミ

天使たちのシーンさんの口コミ一覧(368件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
マテリエル(ma∴tēriel)
受賞・選出歴
スイーツ 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

スイーツ 百名店 2022 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2022 選出店

スイーツ 百名店 2020 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2020 選出店

スイーツ 百名店 2019 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2019 選出店

スイーツ 百名店 2018 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2018 選出店

ジャンル ケーキ、カフェ
予約・
お問い合わせ

03-5917-3206

予約可否

予約可

住所

東京都板橋区大山町21-6 白樹舘壱番館 1F

交通手段

東武東上線「大山」駅(南口)から徒歩5分ほど

大山駅から354m

営業時間
  • 月・火・金・土・日

    • 10:00 - 18:00
  • 水・木

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB)

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

10席

(店内6席、テラス席が4席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

すぐ近くにコインパーキングあり

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.patisserie-materiel.com/

公式アカウント
オープン日

2010年5月1日

備考

今月からTwitterが開始されました。
@materiel2010

イートイン限定のパフェは6〜10月限定

初投稿者

マンデラマンデラ(16)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

大山~東武練馬(東武東上線)×ケーキのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 マテリエル - 料理写真:

    マテリエル (ケーキ、カフェ)

    3.82

  • 2 石田屋 - 料理写真:

    石田屋 (和菓子、ケーキ、どら焼き)

    3.69

  • 3 欧風菓子 白鳥 - 料理写真:

    欧風菓子 白鳥 (ケーキ、喫茶店)

    3.51

  • 5 シフォンキヌヤ - 料理写真:お砂糖不使用生クリームとフルーツマリネ添えシフォンケーキセット

    シフォンキヌヤ (ケーキ、カフェ)

    3.36

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

Лучший частный хостинг