無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3957-1935
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ぶっちゃんの食べぶろぐさんの他のお店の口コミ
銀座のステーキ(赤坂見附、赤坂、永田町 / 鉄板焼き、ステーキ、焼肉)
たけとんぼ(帯広 / 居酒屋)
道の駅びえい 白金ビルケ(美瑛町その他 / 道の駅)
麦音 (帯広 / パン、カフェ)
居酒屋 とっくり(帯広 / 居酒屋、寿司、もつ鍋)
北海道さかな一途 直営魚問屋(旭川 / 居酒屋、海鮮、鍋)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
野口製菓
|
---|---|
ジャンル | どら焼き |
予約・ お問い合わせ |
03-3957-1935 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
東京メトロ有楽町線要町駅3番出口から徒歩2分 要町駅から86m |
営業時間 | |
予算 |
~¥999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
なし |
席数 |
(なし) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
利用シーン |
|
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
本日もかっとばしてまいりましょうー。
コメントじゃんじゃんどうぞ。励みになります。
東京都豊島区環六(山手通り)から1本入った1通に面した場所にある、
どらやきの野口製菓さんに御邪魔しました。
迷路のように、「東京一所在地が難しいどら焼き屋」として有名です。
売り場は2坪ないです。「あなた」と「わたし」で一杯。
基本的に10時きっかりに始まり15時には完売で閉まっております(営業は17時まで)
土日祝日は基本的にやっていないか、早々に売り切れで閉まっております。
御店がわかりにくい、かつ店がベールに包まれる理由は、
1,所在地をあまり明記しておらず、たどり着いても敷地が小さく店内の写真が撮れない。
2,「営業中」の控えめな垂れ幕が5メートル中に入った私有地に掲げられている。
3、外看板がなく、商売っけがないため、「本気」の人しか敷地に踏み込めない。
4,「営業中」でも、やっているかどうか地元の人もわからない。
5、建物が民家そのものであり、目の前に立っていても場所がわからずあきらめて帰る方が多い。
御値段は100円ぽっきり。消費税込み。
1個100円。10個当たり前ですが1000円。
中の写真ですが、おててを洗う「消毒液」しか撮れませんでした。
別に写真を撮っちゃいけない店ではないのですが、昔の刑事モノのラブホテルじゃないですが、
おやっさんとの意思疎通は小さなガラスの窓越しのみ。
そこで、メニューがどらやき1択なので、
「10個お願いします」
で
「どらやき10個お願いします」の意味となります。
ぽっきり1000円。賞味期限は当日のみ。コスパは凄いですよ。
毎日出来たてをたった100円ぽっきりで透明な綺麗なPPに包み、
更に紙袋に入れ、それをスーパーの少し小さめのビニール袋に入れてしめて1000円。
あんこは十勝産の上等なモノ。
更に手作り伝統製法で個数も少ない。
甘さ控えめにも関わらずあんこを包み込む皮もこれまたしっとりして美味しい。
ぜひあきらめないでトライいただきたいです。
場所の目印は、地元スーパー55年のいさみやさんがあります。
そこから歩いて1分。 わからない場合はいさみやさんで買い物をして、
おばさまに聞いてみてください。
また御邪魔させ頂きます。
有難うございました。