無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
秋商戦は獅子奮迅
大阪桐蔭高校 根尾 昴選手ばりのスピードスターがしゅういちろおだ。
「今日は子供達がご飯いらないみたいだから、どっかいく?」
二子玉川現地インフォメーションサロンにて獅子奮迅の体で(体ですよ、体)勤務するしゅういちろおが保有するスマホにこのようなラインメッセージを受信したのは終業間近の17時45分。
そのメッセージを受けて、まさに6ピタにて夏の甲子園を大いに湧かせた大阪桐蔭高校の根尾 昴選手ばりのスピード感で、しゅういちろおは我が街野方へと迅速に帰還した。
白く棚引く清らかな暖簾を威勢良く潜りぬけた。
本場の讃岐うどんの綺羅星の如し名店が裸足で逃げだす「つくつくぼうし」である。
じゃこわかめうどんの冷や、かしわ天、瓶ビール。
伊吹島の漁師には素晴らしいイリコにありがとうございます。
と御礼申し上げたくなる極上の讃岐である。
少し平打ちフェットチーネ風な打ち方に変えたのかな、これがまた物凄い歯応え、喉越しの良さも依然より上振れしているようだ。
これから益々楽しみなのが野方の「つくつくぼうし」
気合を入れて噛み締めろ
梅雨が開けた瞬間から猛々しいばかりの暑さが続く。
そんな真夏ような日差し照りつける公休2日目の昼飯にと野方の「手打ちうどん つくつくぼうし」へ。
熱い汁を啜りたい気持ちにもならずに冷やのじゃこわかめうどん530円を券売機でポチッとな。
本場のいりこ出汁薫るお出汁と手打ちならではのコシの強い讃岐。
気合を入れて噛み締めないと跳ね返してきそうな程に強気なうどん。
じゃこ天ともわかめとも抜群の相性で丼が空っぽになるまで一気呵成に無言で啜り続けます。
落ち着きある和の空間で頂く極上の讃岐で今日も幸せを感じています。
暑い夏は「つくつくぼうし」で乗り越えろ
野方の「手打ちうどん つくつくぼうし」の冷やし中華うどんは冷やかけうどんに各種かやくが乗せられた、爽やか極まりない旨さだ。
先ずはかやくを渾然一体としてからの、イリコ感抜群のお出汁とも渾然一体として啜り続ければ、そこに感じるのは野方の街につくつくぼうしがあることへの感謝の念のみになる。
ありがとう、つくぼうしという塩梅に。
艶やかに煌めく極上なる讃岐
公休日のランチにと妻と2人で往訪。
しゅういちろおが頼んだのは冷やし中華うどん。
しかしながら今回は、妻が頼んだ冷かけうどんにフォーカスしてレビューを。
冷かけとはご存知の通りで、うどんは元よりスープも冷や冷やである。
温かけも旨いが冷かけは出汁の味わいが、うどんのコシがより口腔、耳鼻咽喉に直接的に伝わる為、旨い讃岐うどんを提供するお店ではマストな品である。
つくつくぼうしの冷かけ。
うどんに於いては気合いを入れて噛み締めないとうどんが噛み締めた歯を跳ね返してくるかのようなコシの強さ。
店主の強い想いがうどんに乗り移って伝わってくるかのようだ。
スープに於いてはイリコの上質な旨味がガツンと脳天を直撃し、いつまでも飲み続けていたいと感じさせるまさに絶品だ。
私のオーダーした冷やし中華うどんへのレビューをさておいてでもこちらの冷かけの素晴らしさを真っ先にお伝えしたいとの思いからのレビューとなった。
極上の旨さ、野方の手打ちうどん、つくつくぼうし
家族四人で野方の手打ちうどん つくつくぼうしへ。
家族全員かけうどんを。
とり天、野菜天に初のお浸しも。
全て大満足!
いりこの出汁と伸びやかな讃岐が誠に旨し♫
ご家族でされている風情や店内の雰囲気も本場の讃岐のような素晴らしいお店。
野方に開店してくれたことを感謝したくなります。
ご馳走さまでした。
極上のさぬき、野方に現る
(中初)
野方駅北口の北原通り商店街を真っ直ぐに進んだ右手、甘味処ひなさく堂、お寿司の魚銀の隣と好立地に。
本日開店の「手打ちうどん つくつくぼうし」
本場、讃岐のいりこが抜群に強く香り、伸びやかな麺が素晴らしく旨い期待の新店。
店主の田中さんは本郷三丁目の名店、「こくわがた」に勤め、料理長をされていた方。
もちろん、名店の系譜は味わいからも感じ取ることのできる極上のかけうどん、天ぷらだった。
特にかしわ天の質の高さは物凄かったので是非共食してもらいたい。
初日から大盛況、野方に更なる賑わいをもたらす事間違いなしの讃岐の新鋭、取りも直さずまごう事なき気鋭である。
口コミが参考になったらフォローしよう
しゅういちろお
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
しゅういちろおさんの他のお店の口コミ
シュラスコレストランALEGRIA(吉祥寺 / シュラスコ、ビュッフェ、焼肉)
第三秋元屋(野方、都立家政 / 居酒屋、もつ焼き)
175°DENO担担麺(西武新宿、新宿西口、西新宿 / 担々麺、ラーメン)
メアリーバーガー(都立家政、鷺ノ宮、野方 / ハンバーガー、居酒屋、カフェ)
やきとり もつ焼 まるや(都立家政、鷺ノ宮、野方 / 焼き鳥、もつ焼き)
ぎょうざの満洲(野方、都立家政 / 中華料理、ラーメン、餃子)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
つくつくぼうし
|
---|---|
受賞・選出歴 |
うどん 百名店 2020 選出店
食べログ うどん TOKYO 百名店 2020 選出店 |
ジャンル | うどん、居酒屋、食堂 |
予約・ お問い合わせ |
不明の為情報お待ちしております |
予約可否 |
予約可 宴会のみ予約可能。 |
住所 | |
交通手段 |
西武新宿線 野方駅より徒歩2分 野方駅から163m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
18席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) お席をご利用の際は、お一人1品のご注文をお願いしております。 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2018年2月26日 |
備考 |
券売機によるセルフサービス方式を廃止しております。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
今月は三連休が二週連続。
と言うことは、しゅういちろおとしては秋商戦真っ只中、まさに獅子奮迅となり定められている目標に対して真っ向から挑まねばならない。(な、体で)
そんな状況下での世間の三連休初日の夜。
野方の北原通り商店街で妻と落ち合ったのは夜の7時半、商店街をしばし北上し、伊吹島産のいりこが店内に薫る「つくつくぼうし」の白い暖簾を潜り、初の釜玉うどん。
手打ちのコシのある讃岐と玉子が絡まり合う、和風のカルボナーラというのか、うどん版TKGとでもいえようか兎にも角にも文句無しの一杯。
鶏天、野菜天、サービス提供の(いつもいつもありがとう)谷中生姜、茗荷、手羽元の天麩羅なぞと共にサッポロ黒ラベルの小瓶で暫しの愉悦。
瓶ビールは中瓶か大瓶が良いよなあ、なぞと心の中で呟きながら。