無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
0422-32-8297
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
Rise2Echoさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
好好(ハオハオ)
|
---|---|
ジャンル | 四川料理、中華料理 |
予約・ お問い合わせ |
0422-32-8297 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR中央線 武蔵境駅南口より徒歩4分 武蔵境駅から160m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥2,000~¥2,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
20席 (カウンター10席、テーブル席10席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 ※近隣のコインパーキング有り |
空間・設備 | カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
備考 |
店主:工藤英雄氏 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
先日友人と麻婆豆腐の話になり、どうしてもここの麻婆豆腐が食べたくなって、たぶん8年ぶりくらいの来店。
もうね、ここの麻婆豆腐は、というかメニューの全てが美味しいのよ!
店主さんは黙々と料理を作り、奥様が接客。決して愛想が良いわけではないけれど、感じは悪くない。話しかければ、ニコニコしながら話をしてくれる程よい距離感
話しかけなければ、
(来店時に)「いらっしゃいませ」
(注文後に)「はい」
(提供時に)「はい『●●』です」
(会計時に)「●●円です。ありがとうございました」
で終了!(笑)
来店すると、お手拭きと大きなコップに入った水、ではなく白湯が出される。これは「身体を冷やさない」医食同源という考え方に基づいている。昔は(20年くらい前)冷たいビールばかり注文していると、「身体が冷えるから良くない」と店主さんに叱られたものだ。常連だったからではない(今でも常連ではない!)。誰にでもそう(だった)なのだ!今は、、、
興味があるならやってみればいい
ずいぶんとお顔が優しくなられていたので、今は言われないかも (笑)
今日注文したのはもちろん麻婆豆腐。単品、ご飯かけ、麺かけが選べる(もちろん値段は違う)。ご飯かけ(麻婆豆腐丼)をお願いする。
程なくスープと共に提供された。ネギしか入っていないけど、スープの味はしっかり付いていて、一度も食べたことはないけれど、ラーメンも美味しいんだろうなぁ‼️
麻婆豆腐に使っているお肉は、私の記憶が正しければ「羊」とのこと。食べたら分かります。豚肉とか牛肉とかの味じゃないから‼️
割と辛いけど、トゲトゲした辛さではない。痺れもしっかりあるけど、ヒーヒー言うほど痺れない。とにかく、何でも「程よい」のだ
陳麻婆豆腐店のも美味しいけれど、陳建一さんの四川飯店の麻婆豆腐も美味しいけれど(しかも高い)、ここのは全く別物ですっ‼️
陳建一さんは息子さんだから、味が似ているのかと思いきや、まるで別物。
是非、一度は味わって頂きたい絶品麻婆豆腐。そして、この味を引き継ぐ人が居なさそうなので、ご主人は元気そうだからまだまだだと思うけど(そうであって欲しいけど)、いわゆる「絶メシ*」麻婆豆腐なのだ‼️‼️‼️
* まだ『絶メシロード』で取り上げられたことはない