無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-1808-5514
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
今宵も最高なつまみと鮨におもてなし。本当に良い店
定期的に通いたい富かわ
新しい発見と、富かわとは?ってらしさがある。
鮨イコール和食って事じゃなく、フレンチなどの技法を用いて季節を感じさせてくれる所謂寿司屋にとどまらない店。
まずガリが、角切りの彩り野菜のピクルスでもう旨いw
季節で変わる瞬間燻製は今回は平貝だったけど毎回外さない前菜?なのかな?最初の名物だな
で、富かわと言えば【あんぱん】!
甘く煮たあん肝に甘めの焼いたパンを合わせるこの絶妙な塩梅が旨すぎる名物
握りは叩いたアオリイカのとろける感じでまず感動
季節の茶碗蒸しがまた絶品過ぎる。毎回具や出汁が変わるんだけど本当に極上の茶碗蒸し。
今回はアワビ。すげーな。
白子のコンフィは白子好きにはたまらないな…
稚鮎がまたサックサクの衣まとっていて、稚鮎の苦味が衣の甘みと食感と合わさってつまみレベルの高いこと。
名物あなごんたまは、ふわトロの穴子に黄身が乗って至福。
追加でとらふぐの白子を頼んだけど秀逸過ぎて言葉にならんw
ラストの甘味まで手作りで、この価格でこの価値は本当に安すぎる。
大村店主の創造力と追求に感服だな。
いろいろな店行くのも良いけど、ここと決めたら通い続ける派なので、ずっと通いたい店かな
ごちそうさまでした
味も接客も雰囲気も楽しめる富かわ。
知多のハイボールしか飲まない人なんだけど、毎回「知多沢山ありますから飲み干してください」ってとこからスタートする富かわ。
最高過ぎるし、通いたい名店だよな。
飲み放題付きで、この鮨クオリティと味の創作が素晴らしい過ぎて何も語る必要無し。
とにかく行ってみてとしか言えないな…
先付けのクオリティでやられる。
サワラが薫香まみれて出てくるここの18番だ。
やっぱ理魚は冬が旨い!寒ブリの1品の造りに感動するな。
ここの名物のあん肝にパンであんぱんも、もはや常備菜になったなw
大体酔っ払いだから、あまり詳しい事書かないけど、ここには新しい味が行くたびにあって、値段は安すぎるって思える技がある。
人が良くて、味も価格も良いっていう良い店は本当に少ない。
なので、行ったら次の予約しちゃうんだよなw
スタッフの皆さんの人柄も接客も良くて、良い時間が過ごせる店です
ごちそうさまでした
季節の味と変わらねスペシャリテを楽しみに富かわへ
いやー毎度毎度面白い!
煙モクモクの冷燻やりたてのカツオ、ブワッっと香りカツオの刺身の旨さ。
藁焼き旨いけど匹敵するなこの出し方。
で、あん肝にパンであんぱんって定番メニューも旨い。ちょっと甘めのパンがまた良きかな。
大体全部旨いのだけど、今回は稚鮎良かったな。
パリパリの衣にタレも良い。
稚鮎って苦みあるから良いバランスで味、食感ともに感動したな。
握りの鮑も面白かった。
肝と身がシャリに融合して、もうさ…
ウニが2種類。
リゾットにバフンウニ、握りにムラサキウニ。
いやぁぁぁ旬だな。めちゃくちゃ旨いしプリップリ
!幸せ。
毎度な富かわのスペシャリテと、季節の富かわの形が心地よい。
名店です。
1周年おめでとうございます✨
ごちそうさまでした
センスが光る良い鮨屋!
3回目かな。毎度フレンドリーな接客が所謂寿司屋の大将感無くて居心地良い。
スタッフの皆さんも皆適度な距離感保ちながら良い接客が気持ち良い。
飲み放題コース22品 ¥19800
つまみから出て最後に握りってコースではなく、お酒に合わせてバランス良くつまみ→握り→つまみ→握りと出てくる塩梅が良いな。
握りはシャリ硬めなのがご飯感よりもつまみ感も感じられサイズも良い。
ピクルスのように生姜以外にもいろいろ具材がはいって楽しめるガリがねー…永遠に食えるw
桜鱒のコンフュやあんパン(あん肝パン)、バジル味噌ソースがかかった鮑に車海老などひねったつまみが秀逸。
握りも、叩いたイカの握りは柔らかもっちりで旨い。トロは背中側とお腹側が2枚乗って見た目も味も良し。
自分的には鰻がヒット!というかホームランw
ここのタレの塩梅が丁度良く、白焼きも良いんだな…
途中、フワフワの太刀魚や茶碗蒸しなども出てくるけどどれもひとひねりあって食べていて面白さがある。
いやー名店ですな。
定期的に通いたい!
ごちそうさまでした
大体こんな感じだよねってのを良い意味で裏切りつつ満足させる良い鮨。
初来店から2ヶ月。初回もかなりの感動があったけど季節変わりもあるが前回以上の感動があったな。
割烹にフレンチなどの技術や、鮑にバジルを合わせたり、生ハムの握りなど様々なエッセンスを組み込みながらも「和」をしっかり感じる独自性。
この「和」はお酒とも調和し富かわだけのハーモニーをつくっている。
旬を感じさせながら、こりゃやられたなって新しい味わいを提供してくれるのだ。
酔ってていろいろ忘れているのでレビューは無理笑
つまみも握りも一捻りあって鮨って感じじゃなくハイクオリティな割烹かな。
また来月w
ごちそうさまでした
予約困難店の富かわへ
友人にお誘いいただき、あれゆあれよと言う間に人気店になった吉祥寺の鮨富かわへ
22品の贅沢コース。飲み放題つけて¥20000は安い!
日本酒ペアリングを最初お願いしたんだけど、普段日本酒あまり飲まないから酔ってきて途中からはハイボールにw
見た目に華があり、料理や酒の説明もしっかりしていて若い店主の熱意が伝わる良いお店。
硬めのシャリにひとつひとつしっかり仕事のされたネタや、コースのつまみも秀逸。
ガリがいろいろ野菜のピクルスなのも面白い。
写真映えしたり一見今っぽい俗な要素はあれど、全てに店主の試みと食べる側にも発見があり、今後に更に期待が持てる。
沢山出てきたので記憶曖昧なので全ての出されたモノにレビュー出来んけど、特に気に入ったものを。
ピクルス風ガリ
つまみにもなるしこの発想はあり
鰆の燻製
最初に出てきたんだけど、淡白な鰆を燻製することでつまみに最適に
あんぱん
甘辛く似たあん肝にパン
旨い!
生ハム握り
これも面白うまい。
硬めのシャリと生ハムがスゲェ合うのね
穴子の黄身乗っけ
これまたうまいに決まっているやつ…
全部しっかり仕事してあってめちゃくちゃ旨い!出す流れ含めて良い時間でした。
再訪必須なお気に入りになったな
ごちそうさまでした
口コミが参考になったらフォローしよう
しゃんて
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
しゃんてさんの他のお店の口コミ
店名 |
鮨 富かわ
|
---|---|
ジャンル | 日本料理、寿司、海鮮 |
予約・ お問い合わせ |
050-1808-5514 |
予約可否 |
完全予約制 ▶ご予約時間から15分ご来店、ご連絡がなかった場合にはキャンセル扱いとさせていただき、お料理代金を頂戴いたしますことをご了承ください。 |
住所 | |
交通手段 |
吉祥寺駅より徒歩1分 吉祥寺駅から127m |
営業時間 |
|
予算 |
¥15,000~¥19,999 |
予算(口コミ集計) |
¥20,000~¥29,999
¥15,000~¥19,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
8席 (カウンター8席) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 4人 |
個室 |
有 (4人可) |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 ※有料駐車場と提携はしておりません。お車でお越しの際はお近くのパーキングにお願い致します。 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カップルシートあり、カウンター席あり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる |
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2023年7月15日 |
備考 |
【苦手な食材、アレルギー等について】 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
2カ月に一度は来たい富かわ。
ハイボール飲みすぎて大体何食ったか忘れるw
季節の薫香漂う前菜からスタート!
蓋あけたらモワッと煙。食べたらほんのり薫香漂うカブと平貝だったかな?
毎度おなじみなあんぱん!あん肝にパンであんぱんは、甘く煮たあん肝にパンが旨い!
飲み放題付いてるとこは前半に少しお腹にたまるものを出してくれりはとこ増えてありがたい。
つまみばかりじゃ酔いすぎる。
こんなシャリ使ってますよ!って海苔巻きが。
シャリもだけど海苔旨すぎる。
ひとつひとつ丁寧な仕事があり、江戸前でありながらアートのような創作料理だ。
今回インパクトあったのは、鯖の棒鮨をバーナーで炙るのではなく、焼いた備長炭を焼き付けた鯖。
バーナーより鼻を突き抜ける香りと適度な温度。
これは絶品!
全部旨いんだけど、今宵のインパクトは鯖棒鮨かな。
食ったもんすら覚えれないくらい楽しく酔える良い店です。
ごちそうさまでした