無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5592-4483
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
【西荻窪】もつ吉 西荻窪店 ~お久しぶりですレバ刺しさん★フレンチの技法“低温調理”で甦った“安心して食べられる肉刺し”を堪能♪
口コミが参考になったらフォローしよう
utsuro
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
utsuroさんの他のお店の口コミ
CHURRASCO GANG(渋谷、神泉、代々木公園 / シュラスコ、ステーキ、ダイニングバー)
食べ飲み放題 焼肉ダイニング ちからや(品川、高輪ゲートウェイ、北品川 / 焼肉、ホルモン、居酒屋)
Baru Comodo(恵比寿、代官山、中目黒 / イタリアン、パスタ、肉バル)
焼肉一七三(恵比寿、代官山 / 焼肉、ホルモン、韓国料理)
スペイン料理 Llevant(神泉、渋谷 / スペイン料理、ダイニングバー、ワインバー)
スシエビス(恵比寿、代官山、広尾 / 居酒屋、寿司、海鮮)
店名 |
モツキチスタンド(【旧店名】もつ吉)
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、焼き鳥、もつ鍋 |
予約・ お問い合わせ |
050-5592-4483 |
予約可否 |
予約可 ★食べログネット予約に関して★ |
住所 | |
交通手段 |
【西荻窪駅徒歩2分】JR西荻窪駅南口を出て、右手線路沿いを50メートル程直進、路地を左折し、さらに50メートル程進むと、もつ吉の看板が見えます。 西荻窪駅から77m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 ¥2,000~¥2,999 |
予算(口コミ集計) |
¥3,000~¥3,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T1011001113474 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
お通しの茶碗蒸し 440円 |
席数 |
30席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 ※半径50メートル圏内にコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ハッピーアワー、テイクアウト、デリバリー |
お子様連れ |
子供可 【お子様連れ、ご家族でのご利用大歓迎です!】 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2016年8月4日 |
電話番号 |
03-5344-9161 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
『進化形のレバ刺しが食べられるよ♡』
とのタレコミを受け、
それは聞き捨てなりませんな!とやってまいりました西荻窪。
JR西荻窪駅南口のディープなストリートにワクワクしながら歩くこと徒歩数分。
そこだけ世界が違うかのようなシックな店構え。
1階は地元と思われるご家族連れでにぎわい満席状態。
2階へ案内して頂きました。
【京都肉 肉刺し盛り合わせ 五種盛り合せ】
そしてこちらがその肉刺し。
牛レバー刺し、赤身刺し、大トロミスジ刺し、西京漬け、塩麹漬け。
西京漬け、塩麹漬けは肩肉、もも肉だったかな?
京都の胡麻油&ゲラントの塩、刺身醤油で頂きます。
2012年の牛肉の生食規制からいろんな飲食店、企業が
レバ刺し肉刺しに代わるものを模索してきましたが、
もつ吉さんがたどり着いたのは、フレンチの技法『低温調理』。
ぷりっとした歯ごたえ、低温調理ならではのなめらかな口当たり。
5種類の肉刺しの中でもやっぱりレバ刺しが好きだな~♪ ・:*:・(*´▽`*)・:*:・
ちなみに、お醤油も京丹後市の『坂長醤油』さんのさしみ醤油。
【丹波の焼野菜盛り合わせ】
お肉が京都肉なら、お野菜は京丹波産のこだわり。
シンプルなお料理は、シンプルに塩と黒七味で頂きます。
うまうま。 (*´ェ`*)
【お通し】、【自家製蜂蜜レモンスカッシュ】
今ごろですが、お通しは冷製茶碗蒸し。
ジュレ状のお出汁が涼しげ。
それよりなにより!
京都肉も京丹波の野菜もよかったけど、一番感動したのが
この広島レモンたっぷりの自家製レモンスカッシュ☆
【大人のレモンソーダ】
同じく、広島レモン果汁たっぷりのオトナのレモンソーダ。
【自家製ジンジャエール】
ピリリと辛みがこれまたオトナの自家製ジンジャエール。
京都の地酒や丹波ワインなどお酒の品揃えも素晴らしいのですが、
こだわりのソフトドリンクの数々に、感激の雨嵐。笑
西荻、なんてノンアル派にも優しい街なんだ。 (*´ェ`*)
【京湯葉 出汁ジュレ】
もつ吉さんご自慢の“おばんざい”からいくつかオーダー。
京都・北山『おゆば いまい』さんの最高級・一番汲みあげの“おゆば”。
これまた、ジュレ状のお出汁が涼しげで、
ほどけるような口どけの“おゆば”との相性バツグン。
【初代ポテトサラダ】
超厚切り(というか角切り?)の自家製ベーコンのインパクトに
ポテトサラダの存在を忘れがちですが、
食べてみると京しば漬けのカリカリ食感と酸味がよいアクセント。
山盛りの九条ネギとちりめん山椒との相性もばつぐん。
【京都肉のなめろう】
一見、鯵かなにかのなめろうみたいですが、
こちらもしっかり京都肉の低温調理肉刺し。
味がしっかりついているので、これは日本酒に合うだろうな~。
【京都産 濃厚宇治抹茶】
見た目、青汁か?!と見まごうほどの、濃厚な緑色。
その深い緑色からは想像できないほど、
嫌な渋みや苦み、水っぽさもなく飲みやすい美味しいお抹茶。
さすが宇治抹茶。
【生姜茶】
辛いのかな?と思ったけど、普通にさっぱりとした生姜ドリンク。
【生麩とモッツァレラチーズの揚げ出し】
これまた、京都・錦市場の生麩専門店の手作り生麩と
モッツァレラを使った揚げ出し。
【自家製カレーコロッケ】
京都肉100%ミンチ(メンチじゃなくミンチってとこが関西♪)の
カレー風味ミートソースを使ったコロッケ。
【名物肉寿司 京都肉 塩麹漬け】
〆は名物肉寿司。
京都肉赤身、京都肉塩麹漬け、京都肉西京漬け、
3種類の中から1貫ずつオーダーできます。
【自家製 ほうじ茶ブリュレ】
カラメリゼされた表面をパキっと割ると、
ほうじ茶の豊かな香ばしさ広がるとろっとろのブリュレ。
レバ刺し目当てで 『肉三昧じゃー♪ ヽ(´▽` )/~♪』
って西荻くんだりしたけど、
京都や京丹波のこだわり食材や出汁を利かせたおばんざいの数々は
どれをとっても西日本出身の私好みなものばかり。
何を食べても美味しかった~♪
この日はまだまだ暑くて名物『京風もつ鍋』はスルーしちゃったけど、
お鍋の季節になったらまた西荻に来ねばと誓った夜。 (ΦωΦ)