lynx   »   [go: up one dir, main page]

どのパンを食べてもとても美味しい! : ステッピン

ステッピン

(steppin')

この口コミは、トントンマンさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.9

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.9
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2025/04訪問1回目

3.9

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.9
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

どのパンを食べてもとても美味しい!

この日のベーカリー巡りは、幡ヶ谷の住宅街にポツンとあるこちらのお店を訪れてみました。

当店の創業は2022年4月ですので、ちょうどオープンして丸3年が経過したところです。
最近はベーカリーの廃業が増加しているとの報道もあり、また飲食店の廃業率についても、中小企業庁の調査によれば、宿泊業を含んだ数字ではありますが、すべての業種の中でもっとも高い5.6%を記録し、一般的にも1年以内に約30%、10年以内に約90%の飲食店が廃業に追い込まれてしまうといわれていますので、3年継続されたということは一つの壁をクリアしたと言えるのではないかと思います。
かく言う私も1年以上継続率僅か4%(半年でも20%)と言われる筋トレに目下取組み中で4か月をクリアしたところですがw
関係無い話しを書いているとまた怒られますので、話題を本筋に戻しますと、当店の店主の市村学さん(俗称では市村学びさん?)は、札幌の「ムーラン・ド・ギャレット」や六本木の「ラトリエ・デュ・パン」での修業を経て独立し、当店をオープンしました。
起業に際しては、渋谷区が実施している「渋谷Local Street Project」(区内の空き物件を店舗として活用しまちの魅力を高めることを目的とした事業)に参画する形を採っていますが、こういう公的支援措置を積極的に活用することは起業に際してのイニシャルコストを低減する意味からも望ましいことですよね。

店主さんが修業されたラトリエ・デュ・パンと言えば、あの「シニフィアンシニフィエ」(実店舗は2023年5月で閉店)の志賀勝栄氏のお弟子さんのお店で、志賀勝栄氏と言えば、低温長時間発酵のパイオニアでかつ国産小麦(取り分け北海道産小麦)の信奉者としても名高い方ですので、当店もその系譜を受け継いでいるのかもしれませんね。
確かに当店のことを紹介している記事を拝見すると北海道の小麦を中心にパンに合わせて全国各地の国産小麦を使用しているとの記述も見られます。

当店の場所は、幡ヶ谷駅の北口を出て、甲州街道から六号通商店街~六号坂通り商店街と進み、水道道路を超えて100mほど進んだ角を右折して50~60mほどの右手になります。
空き店舗活用物件というだけのことはあって、レトロな佇まいの渋い建物で、お店に向かって左手に手動の引き戸があり、それを開けて入店します。

店内は正面にある平台に乗ったパンから選んで注文する対面販売方式のお店で、店内には1人しか入れず、その後の方は外で並ぶ形となります。
この日は平日の9時半頃と早めの時間の訪店だったので、店内1人、店外1人と比較的空いており、3~4分ほど待って入店出来ました。

パンの陳列台の右手が工房になっており、店主の市村さんらしき方がパンを仕込んでおられる姿を間近で見ることが出来ます。
並んでいるパンの種類は20種類ほどとそれほど多くはありませんが、中央に4種類のフォカッチャとカンパーニュ、ベルリーナ(ライ麦パン)などが並び、その右側にバゲット、クロワッサン、ベーグル、左側にカヌレやビスケット類などが並んでいます。
お値段は、例えばクロサッサンが@330円ですから決して安くはありませんが、国産小麦、天然酵母使用のこだわりベーカリーですからまあ許容範囲といったところかもしれません。

今回は以下3点を購入しました。
・ゲランド塩のフォカッチャ@330円
・ヴァブール(小)@130円
・ベイクオールドファッション@385円
合計845円

全てプレーン系のパンでこのお値段ですからリーズナブルというわけにはいかないですよね。
持ち帰って翌日の朝食に供しました。

ゲランド塩のフォカッチャは、スライスしてレンジで10秒チンした後、650Wのオーブンで3分間加熱してマーガリンを付けていただきました。
フォカッチャらしいオリーブオイルの芳醇な香りとゲランドの塩の絶妙なバランスが素晴らしいパンで、とても美味しかったです。

ヴァブールは、スチームバゲットと付記されていました。
表面がきつね色では無く少し白っぽく感じるのはそのせいでしょうか。
レンジで20秒チンした後、650Wのオーブンで2分間加熱してマーガリンを付けていただきました。
たっぷりの気泡があるクラムはもっちりしており、クラストは軽やかな食感でしたが、バランスが良くとても美味しかったです。

サービスであおさと玉ねぎのフォカッチャのスライスしたものを付けてくれましたので、これは650Wのオーブンで1分間、1300Wで1分間リベイクしていただきました。
玉ねぎとあおさの香りがパンの風味を引き立てていますね。

ベイクオールドファッションは、その名の通り、オールドファッションを揚げずに焼いたドーナツで、ほんのり甘い生地はほろほろ感もあって心地良い食感です。

当店、なかなか素晴らしいですね。
今回4種類のパンを試しましたが、どのパンにもこだわりが感じられ、とても美味しいです。
やはり国産小麦の特性が十分生かされているからでしょう。

オープンして2年少々で、食べログ評価は3.63点。
現状では百名店にはもう一歩届いていない感じですが、将来的には百名店入りも有望なお店と思われます。
この日も平日にも関わらずひっきりなしにお客さんが来られてましたし。
更なる飛躍を期待したいですね。

  • ステッピン - ゲランド塩のフォカッチャ@330円

    ゲランド塩のフォカッチャ@330円

  • ステッピン - ゲランド塩のフォカッチャ 断面

    ゲランド塩のフォカッチャ 断面

  • ステッピン - ゲランド塩のフォカッチャ マーガリンを塗りました

    ゲランド塩のフォカッチャ マーガリンを塗りました

  • ステッピン - ヴァブール(小)@130円

    ヴァブール(小)@130円

  • ステッピン - ヴァブール(小)の断面

    ヴァブール(小)の断面

  • ステッピン - ヴァブール(小) マーガリンを塗りました

    ヴァブール(小) マーガリンを塗りました

  • ステッピン - ベイクドオールドファッション@385円

    ベイクドオールドファッション@385円

  • ステッピン - ベイクドオールドファッションの断面

    ベイクドオールドファッションの断面

  • ステッピン - サービスで付けてくれたあおさと玉ねぎのフォカッチャ

    サービスで付けてくれたあおさと玉ねぎのフォカッチャ

  • ステッピン - 店内

    店内

  • ステッピン - 渋い外観

    渋い外観

  • {"count_target":".js-result-Review-208329358 .js-count","target":".js-like-button-Review-208329358","content_type":"Review","content_id":208329358,"voted_flag":false,"count":517,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

トントンマン

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

トントンマンさんの他のお店の口コミ

トントンマンさんの口コミ一覧(9657件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ステッピン(steppin')
ジャンル パン
予約・
お問い合わせ

不明の為情報お待ちしております

予約可否

予約可

店頭でのみ予約可

住所

東京都渋谷区本町6-37-10

交通手段

幡ヶ谷駅徒歩8分

幡ケ谷駅から403m

営業時間
  • ■ 営業時間
    8:00頃~19:00頃
    売切れor仕込みが終わるまで

    ■ 定休日
    定休日/木曜日、不定.
    仕込み日(店休)/金曜日土曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

ハチペイ利用可

席・設備

席数

(テイクアウトのみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

公式アカウント
オープン日

2022年4月8日

初投稿者

ponSACHIEponSACHIE(422)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

初台×パンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

Лучший частный хостинг