無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5868-8418
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
界隈のカジュアルなイタリアンで一番オススメ!
鮮魚のアクアパッツア
牛ハラミのタリアータ
仔羊の煮込み和えローマ風スパゲッティ
ビアンケッティ
フランス産鴨のスモーク 赤ワインソース
カジキマグロの軽いスモークサラダ仕立て
サラダ
パン
フレンチトーストのアイスクリーム掛け
スパークリング
コースの選択肢
学園通りに面した入口
急勾配の階段を下る
看板
オリーブオイルやニンニクの存在が際立つ「ど直球」のイタリアン
【総評】自由が丘は数多のイタリアンが犇めく激戦区。店舗の入れ替わりの激しい地で、当店は1999年から約18年間営業を続けている。(創業者は日本のホテルレストランやイタリアでの修行を経て目黒で開店、当地に移転したよう。)
・特徴は料理。オリーブオイル、トマト、ニンニク等のベーシックな素材を奇を衒うことなく使用した「ど直球」のイタリアン。調理は確か。驚きや突出感はないものの安心感、安定感は抜群。料理はハズレなく美味しく頂ける。
・価格は安くはないが2~4人で訪問し、複数の前菜、パスタ、ピッツァ、メイン等を織り交ぜ、取り分けながら頂くと、値頃感が大きくアップする。価格設定やお店の雰囲気からすると普段使いというより、プチ贅沢使いのお店。
・接客は明るいし、パスタを予め人数分に取り分けてサーブしてくれたりと気遣いもある。
<訪問記録>
■訪問日時:2017年5月20日13:50頃(LOは14:30)
■場所:最寄駅は自由が丘。徒歩7分程。
<一番分かりやすいおススメルート>
正面口→学園通りまで直進→学園通り沿いに約300m直進→(ABCマートを超え、自由ヶ丘学園に向かう途上)進行方向左手のビルの地下1階(1階は割れチョコの店舗)
■お店の状況等
・店内の照度はやや低め。
・カウンター5席程。フロアには偶数人掛のテーブルが並ぶ。奥にプチ個室的にテーブルが2卓。約35名のキャパ。
・厨房は男性2名、接客は女性2名。
・訪問時はほぼ満席。入店待ちはなし。休日自由が丘に遊びに来たという感じの方と界隈の方が半々との印象。
・女子率が心持ち高め。
・食べ終わると皿をドンドン片付けられるのでチト忙しなく、唯一の難点。
■コースの構成
昼は基本的にコースでの営業。メインが選択可能な最安値のコースは1,800円(価格は税別表示。会計1,944円/人)
・前菜1品
・ピッツア、パスタ(自家製麺と乾麺あり)、メインの中から1品選択可。
・デザート
・食後のコーヒー or 紅茶(何れもホット、アイス選択可)
・自家製フォカッチャ付き。食べ切るとお替りの有無を聞かれる。
■頂いた品
・前菜:ナスのカポナータ(☆3.4)&真タコのカルパッチョ(☆3.3)
・パスタ:黒毛和牛入りボロネーゼ(☆3.5)パスタは自家製のタリアテッレ。パスタのモッチリ感がいい。
・メイン:鮮魚のアクアパッツア(☆3.6)鯛が主役。具のアサリからダシが出る。オリーブとケッパーの実があしらわれる。鯛は身の脂がやや強かったが、魚介出汁とニンニクの効いたソースと一緒に頂くと美味。
・デザート:フレンチトーストのアイスクリーム掛け(☆3.3)キャラメルソースと粉砂糖があしらわれる。
(2017年6月11日時点:レビュー107件。3.36/マイレビュアー様3件。3.53)
口コミが参考になったらフォローしよう
ForestSpringWater
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ForestSpringWaterさんの他のお店の口コミ
店名 |
タヴォロッツァ(TAVOLOZZA)
|
---|---|
ジャンル | イタリアン、パスタ、ワインバー |
予約・ お問い合わせ |
050-5868-8418 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
東急東横線・大井町線 自由が丘駅正面口 から徒歩6分 自由が丘駅から431m |
営業時間 |
|
予算 |
¥4,000~¥4,999 ¥2,000~¥2,999 |
予算(口コミ集計) |
¥6,000~¥7,999
¥3,000~¥3,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
ディナーのみ チャージ330円 |
席数 |
24席 (カウンター4席 テーブル20席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキング有 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり |
ドリンク | ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可 |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) |
オープン日 |
1999年7月4日 |
電話番号 |
03-3723-4999 |
備考 |
ディナーのみカードでの支払い可(visa.master)のみ |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
自由が丘は数多のイタリアンが犇めく激戦区。店舗の入れ替わりの激しい地で、当店は1999年に開店し四半世紀超の業歴を誇る。(店主様は日本のホテルレストランやイタリアでの修行を経て目黒で開店、当地に移転)
店名がタベルナ・メッシーナからタヴォロッツァに変更。店主様が個人として独立した際、店名を変更したとのこと
特徴は料理。オリーブオイル、トマト、ニンニク等のベーシックな素材を奇を衒うことなく使用。調理は確か。日本的にアレンジされた王道的で万人受けするイタリアン。安心感、安定感は抜群。どの料理もハズレなく美味
2~4人で訪問し、前菜、パスタ、ピッツァ、メインを織り交ぜ、取り分けながら食べると、値頃感は抜群で超楽しい。価格設定やお店の雰囲気からすると普段使いというよりはプチハレの日使い
サービス料はないが、接客は素晴らしい。まず明るく、当たりが柔らかい。パスタを予め人数分に取り分けてくれたり、料理の都度、取り皿を交換してくれたり、お冷を飲み干すとタイミング良く注ぎ足してくれたりと気遣いも十二分
■コースの構成
休日の昼は基本的にコースでの営業
コースはA2,640円、B3,080円、C4,180円の3種類
A:サラダ&パスタ or ピッツア
B:前菜&パスタ or ピッツア or メイン
C:前菜&パスタ or ピッツア&メイン
全コースがデザート、カフェ、パン付き
・パスタは自家製麺と乾麺あり
・カフェはコーヒー or 紅茶
(ホットとアイスを選択可)
・ワイン、スパークリングは課金
■頂いた品
3人で訪問し、ABCの各コースを注文
1.サラダ
2.前菜
(1)カジキマグロの軽いスモークサラダ仕立て
(2)フランス産鴨のスモーク 赤ワインソース
3.ピッツア
ビアンケッティ
しらす、生クリーム、黒こしょう、モッツァレラ
店内の窯で焼き上げる
生地は厚すぎず薄すぎず、適度なモッチリ感
4.パスタ
仔羊の煮込み和えローマ風スパゲッティ
5.メイン
(1)鮮魚のアクアパッツア
鮮魚は鯛
具のアサリからダシが出る
オリーブとケッパーの実があしらい
魚介出汁とニンニクのきいたトマトソース
と一緒に頂くと美味
(2)牛ハラミのタリアータ フィレンツェ風(+330円)
ルッコラとチーズがあしらい
ソースはバルサミコベース
6.デザート
フレンチトーストのアイスクリーム掛け
温と冷のコントラスト
ブルーベリーのソースがかかっている
7.飲み物
アイス紅茶、アイスコーヒー、スパークリング
スパークリングは+220円
■会計内訳
・Aコース2,640円
・Bコース3,080円
・Cコース4,180円
・スパークリング課金220円
・メイン課金330円
会計10,450円。1人@3,483円
■訪問日時・混雑状況
・2025年4月26日13:01
・7年11か月ぶり2回目
・予約していたので入店待ちなし
・先客15、後客2。訪問時はほぼ満席
・休日自由が丘に遊びに来たという
感じの方と界隈の方が半々との印象
・女性比率が高め
■場所
最寄駅は自由が丘。徒歩約7分
<一番分かりやすいおススメルート>
正面口→学園通りまで直進→学園通り沿いに約300m直進→(ABCマートを超え、自由ヶ丘学園に向かう途上)進行方向左手のビルの地下1階(1階は割れチョコの店舗)
■構造・状況
・店内の照度はやや低め
・カウンター6席
フロアに2人卓×5
奥にプチ個室的な4人卓×2
約25名のキャパ。
・厨房は男性2名、接客は女性1名
■トイレ
・突き当り右手奥
・男女兼用。洋式。INAX/LIXIL製
・手洗い用の水道は個室内
・ビオレU泡ハンドソープ、ペーパータオル
ビオレU手指消毒液あり
(2025年4月27日)
評価平均3.63
レビュー315人。3.47
マイレビュアー様6人。3.50