無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-6826-2738
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
#正直誰にも教えたくない真にコスパ最強の焼鳥屋!
#安すぎてびっくり仰天する焼鳥の名物はパルミジャーノつくね
学芸大学駅から徒歩1分ほどのところに店を構える。
訪問時の評価は3.37
予約なしで20時過ぎにお店に入ると丁度運良く2席空いてるとのことでラッキーでした!
5本盛り(1100円)
追加パルミジャーノつくね(280円)
落花生(480円)
落花生は普段食べないので久々に美味しくいただきました!
焼き鳥は5本おまかせで焼き上げてくれるのですが、1番初めにぼんじりがきました笑
コリコリとした食感と大きな身がとても魅力的!
次回、おまけしてくれるそうなのでまた訪問しなくては笑
2本目はせせり。柔らかくてジューシー!熱々なので火傷には注意ですね笑
個人的にはせせりが部位としては1番好きです笑
3本目はわさび醤油のささみ。
香ばしい香りとわさびのさっぱり具合いがベストマッチ!
4本目は紫蘇の乗った焼き鳥。これまたさっぱりとした味とジューシーな焼き鳥の相性が抜群。
5本目は月見つくね。美味しくないわけがない。溶かした卵黄を贅沢につけながら食べれば完全優勝。
そして追加のパルミジャーノつくね。これがインスタ映えメニュー!笑
焼き上げたばかりのつくねにパルミジャーノチーズを沢山乗っけて最高の組み合わせを創出。初めて食べる組み合わせでしたが、実はこれが最強なのかもしれません!?笑
チーズが好きというのもありますが、つくねとはベストマッチです!
1人あたり2500円程度のお会計でした!
店主の方も温かく、面白い話をしてくれます笑
ご馳走様でした!
口コミが参考になったらフォローしよう
みっきー0141
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
みっきー0141さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
鳥せん
|
---|---|
ジャンル | 焼き鳥、居酒屋、鳥料理 |
予約・ お問い合わせ |
03-6826-2738 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
学芸大学駅から29m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥4,000~¥4,999 |
予算(口コミ集計) |
¥5,000~¥5,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 QRコード決済不可 |
席数 |
12席 (カウンター8席 テーブル4席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可 |
お子様連れ |
子供可 |
オープン日 |
2016年6月5日 |
その他リンク | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
by ホットペッパー グルメ
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
学芸大学駅から徒歩1分ほどのところに店を構える
訪問時の評価は3.59
“真にコスパ最強”で大人気を誇る焼鳥の名店!
お通し 漬物
ポテトサラダ(600円)
低温調理 京紅地鶏のたたき(800円)
☆ねぎま(350円/本)
☆九条ネギせせり(370円/本)
☆ささみ涙(370円/本)
☆はつ生姜(350円/本)
☆ちょうちん(330円/本)
☆雪見つくね(370円/本)
京紅地鶏親子丼(800円)
2020年9月に訪問して以来、実に4年ぶり2度目の再訪です。
当時から世の中の物価高騰や食材の原材料高騰の影響はあったものの、今回も最強コスパの焼鳥屋という印象は変わりませんでした。
土曜日でしたが、運良く当日の予約が取れました。
休日は早めの予約をオススメします。
逸品料理からはポテトサラダと京紅地鶏のたたきをお願いしました。
ポテトサラダは半熟卵がてっぺんに盛られたお洒落なビジュアル!
しっとり滑らかなポテサラは上品な味わいで美味しかったです!
京紅地鶏のもものたたきは低温調理でレアめな仕上がり!
皮目は香ばしく炙られているため、ジューシーさもあり、唐辛子ペーストを合わせていただくのが最強です!
串は王道の正肉系からアレンジを加えた創作系と豊富な種類を揃えています。
個人的には、「ねぎま」「九条ネギせせり」「はつ生姜」「ちょうちん」「雪見つくね」が特にオススメ!
串一本あたりのポーションも食べ応えのあるサイズ感で、満足度が高い!
いくつか感想を。
ねぎまはジューシーな肉質で葱の甘みも合わさった最強の一串!
九条ネギはさっぱりと塩ベースの味付けが施さらており、せせりの弾力感のある肉質とジューシーさをさっぱりと楽しむことができます!
この組み合わせは面白いし本当に美味しかったです!
ちょうちんは圧巻のビジュアルで口の中で弾ける卵黄の濃厚な味わいを堪能することができます!
雪見つくねもパルミジャーノチーズをたっぷりと削った美しいビジュアルの一串!
チーズの香りも楽しむことができ、つくねの旨みが凝縮されたお肉とチーズが相性抜群!
〆には京紅地鶏の親子丼をお願いしました!
ボリュームもあるのでシェアできます!
ふわとろ卵と甘めの出汁が効いてて美味しかったです!
卓上の七味を使うと最後までより一層楽しむことできると思います!
お会計も2人でお酒を2~3杯ずつ飲んで1万円いかず。
1人あたり5000円を切るという破格のコスパ!
4年前から食べログの点数がグンッと上がっていますが、正直他の焼鳥百名店を受賞されてるお店より絶対美味しいです!
僕が保証します!(何もしませんが)
それくらいクオリティも高く自信を持って推せる焼鳥屋です。
ご馳走様でした。
是非行ってみてください!
Instagram『mickey_foodie99』もよろしくお願いします!
口コミ時の評価:3.59
口コミ時の口コミ数:201件