無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-5461-1786
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
おいしん坊!万才さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
Speak Easy(スピーク イージー)
|
---|---|
ジャンル | バー |
予約・ お問い合わせ |
03-5461-1786 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
大井町 大井町駅から256m |
営業時間 | |
予算(口コミ集計) |
¥4,000~¥4,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 QRコード決済不可 |
席数 |
9席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | カウンター席あり |
ドリンク | ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる、カクテルにこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | ソムリエがいる |
お店のPR |
大井町で見つけたオーセンティックバー。一杯の癒しを求める大人たちの空間
昭和の情緒を今も残す大井町。そこでカクテルやウィスキーなどの洋酒を、じっくりと味わえる本格バー。アメリカ禁酒法のスラングで「もぐり酒場」を意味する店名にふさわしく、そこは一杯の癒しを求める大人たちの空間。ホテル出身のバーテンダーが、付かず離れずの心地よい接客と、手間を惜しまないカクテルを提供。リクエストでバカラのグラスで飲む事もできる。、ソムリエでもあるオーナーバーテンダーが選んだグラスワイ... |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
釣り仲間さんで呑んだ後はバーへ。
このところバーにハマっている仲間がシメにバーに行きたいというので、候補は三店用意していました。
そのうちの一店はKIYOMIさん。
このところ混んで騒がしいのと、釣り仲間さんから少し歩くので今回は却下。
もう一店は平和小路にあるので三代目むら上さんの後に下見していましたが、ちょっと今日行く感じのお店ではないかなとこちらはまた改めて行くことにしました。
それで訪ねたのはこちら。
前に見かけたことがありBMはしていました。
釣り仲間に向かう時にも寄ってみましたが、住宅地の中にあってちょっと隠れ家的な雰囲気。
このエリアは他にもHさんとか瓢箪さんとか隠れ家的なお店が多い気がします。
店内に入るとなかなかのオーセンティックな雰囲気。
落ち着いた感じで大井町の住宅地の中にある気がしません。
時間は21:30頃で先客は無し。
カウンター9席で奥から詰めて案内されました。
お店はマスター一人です。
まずは私はジンリッキーから。
1,350円くらいだったでしょうか。
ジンは何を使ったか見るのを忘れましたが、普通のドライジンでしょうかね。
スッキリして美味しいですが、ちょっと高い気もします。
チャージは1,000円とこれも大井町としては高い方。
KIYOMIさんはチャームにフルーツとサラダが出てきましたが、こちらは柿ピーというのがちょっと寂しいでしょうか。
二杯目はアイリッシュから珍しくブッシュミルズ(1,250円)をいただきました。
甘い香りがいいですね。
リストを見てもこちらはだいぶ高めの設定のように感じます。
大井町ですが銀座価格に近いような。
すぐ後に来た酔って少し騒がしい若者グループはそれぞれ一杯だけ飲んですぐに帰って行きましたが、このチャージだと一杯は勿体ない気もしますね。
確かにこの雰囲気ならばそこまでべらぼうに高いとは思いませんが、どうしても大井町ということを考えてしまいます。
銀座の雰囲気のいい老舗バーでもこちらより安いところはありますしね。
2時間弱の滞在でチェックすると一人あたり4,400円弱。
途中からは静かに会話できたのでいい雰囲気の空間と時間を買ったと思えばいいでしょう。
値段だけで語れないのがバーですからそこが難しいです。
せめてチャームがもうちょっとこだわっていれば納得ですけどね。
でもリストに価格をしっかり載せてあるだけ良心的なお店だと思います。
ごちそうさまでした。