無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5890-1602
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
九州料理の居酒屋チェーン店でチキン南蛮ランチ
チキン南蛮タルタル定食 780円(税込)(2017年10月13日撮影)
チキン南蛮タルタル(2017年10月13日撮影)
小鉢(2017年10月13日撮影)
ご飯とみそ汁(2017年10月13日撮影)
卓上の様子(2017年10月13日撮影)
カウンター席(2017年10月13日撮影)
外観(2017年2月17日撮影)
外観(2017年10月13日撮影)
ランチメニュー(2017年10月13日撮影)
ランチメニュー(2017年10月13日撮影)
ランチメニュー(2017年10月13日撮影)
口コミが参考になったらフォローしよう
龍馬の子孫?
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
龍馬の子孫?さんの他のお店の口コミ
店名 |
九州 熱中屋 田町三田 LIVE
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、海鮮、もつ鍋 |
予約・ お問い合わせ |
050-5890-1602 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR田町駅 三田口 徒歩3分 三田駅から185m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 |
予算(口コミ集計) |
¥4,000~¥4,999
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T4010401130622 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
お通し: 495円(税込) ※コース利用の場合はなし |
席数 |
78席 (小上がり席あります ※詳細はお店にお問い合わせください) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 50人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
分煙(加熱式たばこ限定)
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキング有り |
空間・設備 | 座敷あり、掘りごたつあり、スポーツ観戦可、無料Wi-Fiあり |
コース | 飲み放題、3時間以上飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる、カクテルにこだわる |
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可 |
お子様連れ |
子供可(未就学児可、小学生可) 大歓迎です |
ドレスコード | カジュアル |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2014年11月7日 |
電話番号 |
03-6858-0010 |
備考 |
※インボイス制度対応の領収書の発行が可能ですので、ご希望の際はスタッフまでお声掛けください。 |
関連店舗情報 | 九州 熱中屋の店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
2017年10月13日(金)昼12時15分頃に訪問。
お店はJR「田町」駅から徒歩4分、都営地下鉄「三田」駅から
徒歩2分の慶應仲通り商店街にある建設会館というビルの
地下一階に立地しています。
入口正面が奥方向に仕切る壁となっており、右手にテーブル席が
配置されていて、左手奥に厨房が有り、その前にI字型に
カウンター席が8席、右手の仕切りの壁から奥方向に
掘りごたつ式の小上がり席が配置されていました。
私が口コミ投稿する直前のお店のデータは、
口コミ件数は9件、点数評価は「3.03点」でした。
(夜利用:3.03点、昼利用:3.03点)
先客は10人弱、後客は無し。
男女3人のスタッフで営業されていました。
いつもはたくさんのお客さんで賑わうのですが、この日は
朝から雨降りでした。
出勤時に雨が降ると、ビルから外出してランチとなる
ビジネスマンが激減するので、こんなものだと思います。
一人客なので、店内左側のカウンター席に案内されました。
ランチメニューはチキン南蛮タルタル定食など6種類
ほどで、消費税込み780円~。
「チキン南蛮タルタル定食 780円(税込)」をお願いしました。
待つこと5分で料理が提供されました。
が、ごはんとみそ汁が有りません。
若い男性スタッフにお聞きすると、ごはんとみそ汁は
1杯目からセルフサービスなんだそう。
なんだ、さくら水産と同じシステムなのね。
店内入口右手のテーブル席エリアの入り口近くに
ごはんとみそ汁が用意されていました。
左手にはウーロン茶やオレンジジュースなどの
ソフトドリンクもセルフサービスで用意されていました。
消費税込み780円で、ご飯とみそ汁はお代わりが
無料で、ソフトドリンクの呑み放題も付いているんだ。
さすが、チェーン店は、個人経営のお店と違うなと思います。
ご飯茶碗が小さいですね。
これは間違いなくお代わりをしないと、不足します。
旅館のご飯茶碗と同じ位の大きさでした。
ごはんは大量に炊かれていましたが、水加減も問題なくて、
美味しく炊けていて、これは立派ですね。
メインのチキン南蛮は、結構なボリュームが有りました。
厨房の前に座ったのですが、あまり調理をしているという
ライブ感が伝わってこなかったです。
小鉢はもやしと青菜の和え物。
原価は安そうですが、無いよりかは有難いです。
漬物は市販品の壺漬けでした。
チキン南蛮には千切りキャベツが添えられており、
ドレッシングが最初からかかっていました。
料理のお味は無難なもので、さすがはチェーン店です。
卓上に灰皿が用意されており、ランチタイムでも喫煙が
可能なのは、居酒屋ランチでは当たり前ですね。
食後にソフトドリンクを飲みながら、煙草を吸いながら
談笑しているビジネスマンが多かったです。
田町駅・三田駅から徒歩5分圏内に、”九州熱中屋”さんは
3店舗あります。
それだけ、人気の居酒屋さんということでしょうか。
この日のお会計は780円でした。
ごちそうさまでした。