無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-5405-1266
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
透き通ったいりこ出汁、林SPF豚を使用した豚肉や、鶏天等のトッピングが大人気のさぬきうどん
透き通ったいりこ出汁、そして林SPF豚を使用したトッピングが人気の都内でいただく絶品"さぬきうどん"
”丸香”から独立した店主さんが運営する、さぬきうどんの店。
職場も遠くないため、頻繁に伺っています。
透き通ったいりこ出汁、そして林SPF豚を使用したトッピングが人気です。
中でも、豚と大ぶりの鶏天が3個のった、スペシャルはまさに名の通りボリューム感もあり”スペシャルうどん”で、私は9割方こちらをオーダー。
・スペシャル(¥680)
・玉子天(¥150)
本当はこの日、ご飯ものがいただきたくてミニカレーを狙っていたのですが、売切れでした…
食券も事前にお渡ししているので、着席とともに着丼。
私が通い始めた6年前?とかはもう少しボリュームがあった気もしますが、それでも満足度の高い一品です。
まずはそのまま、いりこだしの効いたお出汁で美味しくいただき、そのあとに天かすやブラックペッパーをたっぷり入れても、味がしまって美味しいです。
因みに鶏天もいつも揚げたてでジューシーなので、注文マスト品。
今回初めて鶏天以外の天婦羅、玉子天をいただきましたが、これは揚げたてではなく、普通の煮玉子の天婦羅だったので、私的には肉大盛りとかにしたほうが良さそう。
味芳斎が改装で閉まっている今、この浜松町・大門界隈でサクッとほぼ並び無しで食べるとしたら、ほぼここ一択でしょう。
これからも通います。
ごちそうさまでした。
優勝!優勝!大優勝!豚も鶏天も出汁もだいすっき
肉系讃岐うどんといったら、ここ!絶対ここ!
大門と浜松町駅から直ぐの甚三さん!ランチの時間帯はいつも大行列ですが、回転が早いので問題なし。
きっともう20〜30回は行っています。
とんかつ等によく使われる林SPFの銘柄豚を使用していて旨味たっぷり。いりこ出汁がめちゃくちゃ美味しい!
そして何と言っても安くてボリューミーで、有名です。
いつもスペシャルの豚肉、鷄天3つ乗せを食べています。これで680円なの?本当に素敵価格でしかない。
鶏天は、ここ鷄天屋さん?というほどジューシーさっくさく!下味もしっかりしているから、つまみにもなりそう(笑)
豚は旨みたっぷり、脂の甘みが美味しい…でもくどくない飽きずに食べられます。因みに出汁は絶対温かいのをオススメ!このままでも十分美味しいですが、たっぷり粗挽き胡椒を後がけすると、引き締まった味に…肉うどんラバーズには行ってみてほしいお店の一つです!
絶対にハマります(笑)
いりこ出汁があっさりなので、豚か鷄天は必須です。
因みに誰もが知る神保町の丸香さん出身との事!
最近はここのお店の回し者かのように社内で大きな声で美味しさを宣伝してたら、色んな人がハマり出していて、嬉しいです。好きなお店は自ら回し者になるタイプ。
ゆっくりはできませんが、味と値段、コストパフォーマンスだけを考えると私的には4.0!
優勝!優勝!大優勝!豚も鶏天も出汁もだいすっき
肉系讃岐うどんといったら、ここ!絶対ここ!
大門と浜松町駅から直ぐの甚三さん!ランチの時間帯はいつも大行列ですが、回転が早いので問題なし。
きっともう20〜30回は行っています。
とんかつ等によく使われる林SPFの銘柄豚を使用していて旨味たっぷり。いりこ出汁がめちゃくちゃ美味しい!
そして何と言っても安くてボリューミーで、有名です。
いつもスペシャルの豚肉、鷄天3つ乗せを食べています。これで680円なの?本当に素敵価格でしかない。
鶏天は、ここ鷄天屋さん?というほどジューシーさっくさく!下味もしっかりしているから、つまみにもなりそう(笑)
豚は旨みたっぷり、脂の甘みが美味しい…でもくどくない飽きずに食べられます。因みに出汁は絶対温かいのをオススメ!このままでも十分美味しいですが、たっぷり粗挽き胡椒を後がけすると、引き締まった味に…肉うどんラバーズには行ってみてほしいお店の一つです!
絶対にハマります(笑)
いりこ出汁があっさりなので、豚か鷄天は必須です。
因みに誰もが知る神保町の丸香さん出身との事!
最近はここのお店の回し者かのように社内で大きな声で美味しさを宣伝してたら、色んな人がハマり出していて、嬉しいです。好きなお店は自ら回し者になるタイプ。
ゆっくりはできませんが、味と値段、コストパフォーマンスだけを考えると私的には4.0!
優勝!優勝!大優勝!豚も鶏天も出汁もだいすっき
肉系讃岐うどんといったら、ここ!絶対ここ!
大門と浜松町駅から直ぐの甚三さん!ランチの時間帯はいつも大行列ですが、回転が早いので問題なし。
きっともう20〜30回は行っています。
とんかつ等によく使われる林SPFの銘柄豚を使用していて旨味たっぷり。いりこ出汁がめちゃくちゃ美味しい!
そして何と言っても安くてボリューミーで、有名です。
いつもスペシャルの豚肉、鷄天3つ乗せを食べています。これで680円なの?本当に素敵価格でしかない。
鶏天は、ここ鷄天屋さん?というほどジューシーさっくさく!下味もしっかりしているから、つまみにもなりそう(笑)
豚は旨みたっぷり、脂の甘みが美味しい…でもくどくない飽きずに食べられます。因みに出汁は絶対温かいのをオススメ!このままでも十分美味しいですが、たっぷり粗挽き胡椒を後がけすると、引き締まった味に…肉うどんラバーズには行ってみてほしいお店の一つです!
絶対にハマります(笑)
いりこ出汁があっさりなので、豚か鷄天は必須です。
因みに誰もが知る神保町の丸香さん出身との事!
最近はここのお店の回し者かのように社内で大きな声で美味しさを宣伝してたら、色んな人がハマり出していて、嬉しいです。好きなお店は自ら回し者になるタイプ。
ゆっくりはできませんが、味と値段、コストパフォーマンスだけを考えると私的には4.0!
肉系讃岐うどんといったら、ここ!絶対ここ!
大門と浜松町駅から直ぐの甚三さん!ランチの時間帯はいつも大行列ですが、回転が早いので問題なし。
きっともう20〜30回は行っています。
とんかつ等によく使われる林SPFの銘柄豚を使用していて旨味たっぷり。いりこ出汁がめちゃくちゃ美味しい!
そして何と言っても安くてボリューミーで、有名です。
いつもスペシャルの豚肉、鷄天3つ乗せを食べています。これで680円なの?本当に素敵価格でしかない。
鶏天は、ここ鷄天屋さん?というほどジューシーさっくさく!下味もしっかりしているから、つまみにもなりそう(笑)
豚は旨みたっぷり、脂の甘みが美味しい…でもくどくない飽きずに食べられます。因みに出汁は絶対温かいのをオススメ!このままでも十分美味しいですが、たっぷり粗挽き胡椒を後がけすると、引き締まった味に…肉うどんラバーズには行ってみてほしいお店の一つです!
絶対にハマります(笑)
いりこ出汁があっさりなので、豚か鷄天は必須です。
因みに誰もが知る神保町の丸香さん出身との事!
最近はここのお店の回し者かのように社内で大きな声で美味しさを宣伝してたら、色んな人がハマり出していて、嬉しいです。好きなお店は自ら回し者になるタイプ。
ゆっくりはできませんが、味と値段、コストパフォーマンスだけを考えると私的には4.0!
優勝!優勝!大優勝!豚も鶏天も出汁もだいすっき
肉系讃岐うどんといったら、ここ!絶対ここ!
大門と浜松町駅から直ぐの甚三さん!ランチの時間帯はいつも大行列ですが、回転が早いので問題なし。
きっともう20〜30回は行っています。
とんかつ等によく使われる林SPFの銘柄豚を使用していて旨味たっぷり。いりこ出汁がめちゃくちゃ美味しい!
そして何と言っても安くてボリューミーで、有名です。
この日はいつものスペシャルではなく、辣油がけのレッドに。でも鶏天は外さなくて、別注文!(笑)
鶏天は、ここ鷄天屋さん?というほどジューシーさっくさく!下味もしっかりしているから、つまみにもなりそう(笑)
豚は旨みたっぷり、脂の甘みが美味しい…でもくどくない飽きずに食べられます。因みに出汁は絶対温かいのをオススメ!このままでも十分美味しいですが、たっぷり粗挽き胡椒を後がけすると、引き締まった味に…肉うどんラバーズには行ってみてほしいお店の一つです!
絶対にハマります(笑)
いりこ出汁があっさりなので、豚か鷄天は必須です。
因みに誰もが知る神保町の丸香さん出身との事!
最近はここのお店の回し者かのように社内で大きな声で美味しさを宣伝してたら、色んな人がハマり出していて、嬉しいです。好きなお店は自ら回し者になるタイプ。
ゆっくりはできませんが、味と値段、コストパフォーマンスだけを考えると私的には4.0!
優勝!優勝!大優勝!豚も鶏天も出汁もだいすっき
肉系讃岐うどんといったら、ここ!絶対ここ!
大門と浜松町駅から直ぐの甚三さん!ランチの時間帯はいつも大行列ですが、回転が早いので問題なし。
きっともう20〜30回は行っています。
とんかつ等によく使われる林SPFの銘柄豚を使用していて旨味たっぷり。いりこ出汁がめちゃくちゃ美味しい!
そして何と言っても安くてボリューミーで、有名です。
いつもスペシャルの豚肉、鷄天3つ乗せを食べています。これで680円なの?本当に素敵価格でしかない。
鶏天は、ここ鷄天屋さん?というほどジューシーさっくさく!下味もしっかりしているから、つまみにもなりそう(笑)
豚は旨みたっぷり、脂の甘みが美味しい…でもくどくない飽きずに食べられます。因みに出汁は絶対温かいのをオススメ!このままでも十分美味しいですが、たっぷり粗挽き胡椒を後がけすると、引き締まった味に…肉うどんラバーズには行ってみてほしいお店の一つです!
絶対にハマります(笑)
いりこ出汁があっさりなので、豚か鷄天は必須です。
因みに誰もが知る神保町の丸香さん出身との事!
最近はここのお店の回し者かのように社内で大きな声で美味しさを宣伝してたら、色んな人がハマり出していて、嬉しいです。好きなお店は自ら回し者になるタイプ。
ゆっくりはできませんが、味と値段、コストパフォーマンスだけを考えると私的には4.0!
優勝!優勝!大優勝!豚も鶏天も出汁もだいすっき
肉系讃岐うどんといったら、ここ!絶対ここ!
大門と浜松町駅から直ぐの甚三さん!ランチの時間帯はいつも大行列ですが、回転が早いので問題なし。
きっともう20〜30回は行っています。
とんかつ等によく使われる林SPFの銘柄豚を使用していて旨味たっぷり。いりこ出汁がめちゃくちゃ美味しい!
そして何と言っても安くてボリューミーで、有名です。
いつもスペシャルの豚肉、鷄天3つ乗せを食べています。これで680円なの?本当に素敵価格でしかない。
鶏天は、ここ鷄天屋さん?というほどジューシーさっくさく!下味もしっかりしているから、つまみにもなりそう(笑)
豚は旨みたっぷり、脂の甘みが美味しい…でもくどくない飽きずに食べられます。因みに出汁は絶対温かいのをオススメ!このままでも十分美味しいですが、たっぷり粗挽き胡椒を後がけすると、引き締まった味に…肉うどんラバーズには行ってみてほしいお店の一つです!
絶対にハマります(笑)
いりこ出汁があっさりなので、豚か鷄天は必須です。
因みに誰もが知る神保町の丸香さん出身との事!
最近はここのお店の回し者かのように社内で大きな声で美味しさを宣伝してたら、色んな人がハマり出していて、嬉しいです。好きなお店は自ら回し者になるタイプ。
ゆっくりはできませんが、味と値段、コストパフォーマンスだけを考えると私的には4.0!
優勝!優勝!大優勝!豚も鶏天も出汁もだいすっき
肉系讃岐うどんといったら、ここ!絶対ここ!
大門と浜松町駅から直ぐの甚三さん!ランチの時間帯はいつも大行列ですが、回転が早いので問題なし。
きっともう20〜30回は行っています。
とんかつ等によく使われる林SPFの銘柄豚を使用していて旨味たっぷり。いりこ出汁がめちゃくちゃ美味しい!
そして何と言っても安くてボリューミーで、有名です。
いつもスペシャルの豚肉、鷄天3つ乗せを食べています。これで680円なの?本当に素敵価格でしかない。
鶏天は、ここ鷄天屋さん?というほどジューシーさっくさく!下味もしっかりしているから、つまみにもなりそう(笑)
豚は旨みたっぷり、脂の甘みが美味しい…でもくどくない飽きずに食べられます。因みに出汁は絶対温かいのをオススメ!このままでも十分美味しいですが、たっぷり粗挽き胡椒を後がけすると、引き締まった味に…肉うどんラバーズには行ってみてほしいお店の一つです!
絶対にハマります(笑)
いりこ出汁があっさりなので、豚か鷄天は必須です。
因みに誰もが知る神保町の丸香さん出身との事!
最近はここのお店の回し者かのように社内で大きな声で美味しさを宣伝してたら、色んな人がハマり出していて、嬉しいです。好きなお店は自ら回し者になるタイプ。
ゆっくりはできませんが、味と値段、コストパフォーマンスだけを考えると私的には4.0!
優勝!優勝!大優勝!豚も鶏天も出汁もだいすっき
肉系讃岐うどんといったら、ここ!絶対ここ!
大門と浜松町駅から直ぐの甚三さん!ランチの時間帯はいつも大行列ですが、回転が早いので問題なし。
きっともう20〜30回は行っています。
とんかつ等によく使われる林SPFの銘柄豚を使用していて旨味たっぷり。いりこ出汁がめちゃくちゃ美味しい!
そして何と言っても安くてボリューミーで、有名です。
いつもスペシャルの豚肉、鷄天3つ乗せを食べています。これで680円なの?本当に素敵価格でしかない。
鶏天は、ここ鷄天屋さん?というほどジューシーさっくさく!下味もしっかりしているから、つまみにもなりそう(笑)
豚は旨みたっぷり、脂の甘みが美味しい…でもくどくない飽きずに食べられます。因みに出汁は絶対温かいのをオススメ!このままでも十分美味しいですが、たっぷり粗挽き胡椒を後がけすると、引き締まった味に…肉うどんラバーズには行ってみてほしいお店の一つです!
絶対にハマります(笑)
いりこ出汁があっさりなので、豚か鷄天は必須です。
因みに誰もが知る神保町の丸香さん出身との事!
最近はここのお店の回し者かのように社内で大きな声で美味しさを宣伝してたら、色んな人がハマり出していて、嬉しいです。好きなお店は自ら回し者になるタイプ。
ゆっくりはできませんが、味と値段、コストパフォーマンスだけを考えると私的には4.0!
優勝!優勝!大優勝!豚も鶏天も出汁もだいすっき
肉系讃岐うどんといったら、ここ!絶対ここ!
大門と浜松町駅から直ぐの甚三さん!ランチの時間帯はいつも大行列ですが、回転が早いので問題なし。
きっともう20〜30回は行っています。
とんかつ等によく使われる林SPFの銘柄豚を使用していて旨味たっぷり。いりこ出汁がめちゃくちゃ美味しい!
そして何と言っても安くてボリューミーで、有名です。
いつもスペシャルの豚肉、鷄天3つ乗せを食べています。これで680円なの?本当に素敵価格でしかない。
鶏天は、ここ鷄天屋さん?というほどジューシーさっくさく!下味もしっかりしているから、つまみにもなりそう(笑)
豚は旨みたっぷり、脂の甘みが美味しい…でもくどくない飽きずに食べられます。因みに出汁は絶対温かいのをオススメ!このままでも十分美味しいですが、たっぷり粗挽き胡椒を後がけすると、引き締まった味に…肉うどんラバーズには行ってみてほしいお店の一つです!
絶対にハマります(笑)
いりこ出汁があっさりなので、豚か鷄天は必須です。
因みに誰もが知る神保町の丸香さん出身との事!
最近はここのお店の回し者かのように社内で大きな声で美味しさを宣伝してたら、色んな人がハマり出していて、嬉しいです。好きなお店は自ら回し者になるタイプ。
ゆっくりはできませんが、味と値段、コストパフォーマンスだけを考えると私的には4.0!
口コミが参考になったらフォローしよう
yurika0329a
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
yurika0329aさんの他のお店の口コミ
VinIX(麻布十番、六本木、広尾 / 焼肉、ステーキ、フレンチ)
Kitchen KOBA(都立大学 / ビストロ、ワインバー)
ビーフキッチン(中目黒、祐天寺、代官山 / 焼肉、居酒屋、ホルモン)
ビーフキッチン(横浜、神奈川、新高島 / 焼肉、居酒屋、ホルモン)
焼肉敷島ぽんが(新橋、内幸町、汐留 / 焼肉、韓国料理、居酒屋)
JAM17 DINING(西武新宿、新宿西口、新大久保 / イタリアン、ステーキ、パスタ)
店名 |
自家製さぬきうどんと肉 甚三 大門店(じんざ)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
うどん 百名店 2024 選出店
食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店
うどん 百名店 2022 選出店
食べログ うどん EAST 百名店 2022 選出店
うどん 百名店 2020 選出店
食べログ うどん TOKYO 百名店 2020 選出店
うどん 百名店 2019 選出店
食べログ うどん 百名店 2019 選出店
うどん 百名店 2018 選出店
食べログ うどん 百名店 2018 選出店 |
ジャンル | うどん、カレーうどん、天ぷら |
お問い合わせ |
03-5405-1266 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
最寄駅 大門駅から297m |
営業時間 |
|
予算 |
~¥999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
24席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2015年12月1日 |
備考 |
新橋、神田、汐留、高田馬場にも出店されています。 |
お店のPR |
「MADE IN 香川」の自家製さぬきうどん
香川で食べる「本物のさぬきうどん」に少しでも近づけるよう可能な限り香川の食材を使用しています。もう1つの軸である「肉」は店主の地元である千葉県を代表するブランド豚「林SPF」を使用。東庄町の工場と直接取引を行い、うどん屋ならではの価格にチャレンジしています。圧倒的に脂が甘いのが「林SPF」の最大の特徴です。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
◇お店ポイント・特徴等
”丸香”から独立した店主さんが運営する、さぬきうどんのお店。リーズナブルな価格で、ボリュームがあるため、大変満足度も高く、ランチ時はいつも近隣の会社員で賑わっており、行列が絶えません。
うどんはもちろん、透き通ったいりこ出汁、そして林SPF豚を使用した豚肉や、鶏天等のトッピングも人気です。
全カウンター席なので、サクッと食べて、パッと出るタイプのお店です。
◇アクセス
・浜松町駅 徒歩3分
・大門駅 徒歩3分
・芝公園駅 徒歩3分
◇利用シーン
ひとりで、友人と
◇注文メニュー
・スペシャル温(¥780)
・ミニカレー(¥200)
◇感想
豚と大ぶりの鶏天が3個のった、スペシャルはまさに名の通りボリューム感もあり”スペシャルうどん”で、私は9割方こちらをいただいており、この日もいつも通りオーダー。
いりこだしの効いたお出汁、甘みのある豚は大変美味しく、そのままいただいた後に、天かすやブラックペッパーをたっぷり入れても味変として楽しめます。
またいつも売切れで無いミニカレーがこの日はあったので、多いと分かりつつも、同期とノリノリで食券を購入。
旨み、甘みはありつつもしっかりとスパイシーなカレーで、ミニサイズと記載はありますが、かなりのボリューム。
美味しいけど、ついいつも苦しくなるまで食べてしまいます。今後も通います。ごちそうさまでした。