無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3647-6367
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
前回ランチを予約なしで訪問するも予約で一杯とのことで、今回は予約してディナーに伺う。
19:30スタートで私にとっては若干遅めのスタートだったが、どうやら料理の提供のこともあるのか、入店のタイミングをずらしているようで、我々が当日最後の訪問者のようだ。
窓際の4人席に通され、席には2名分のクロスが敷かれている。窓には絵本が飾られていて店内の照明は明るい。ほんわかして可愛らしい雰囲気。
とりあえずビールとハウスワイン白(グラス)でスタート。
パンは外は硬めで中にはレーズンやドライフルーツが入ってしっかりもっちりしたタイプ。美味しい。
食べログで「なかなかのボリューム」との評判通り、前菜に頼んだアスパラとズワイガニのサラダはたっぷりだった。ズワイガニのむき身と細長く半分に切られているアスパラに水菜とレタスと玉子が。
クリーミーだが酸味のあるソースが具材全てにマッチしてお酒も進む。
ちなみにグラスワイン白は確か3種類あった
銘柄記載のないハウスワイン 550円
バサック? 800円
ヴーヴレイ? 900円
ハウスワインはコスパも良いワイン。
バサックは辛口ですっきりして美味しい。
ヴーヴレイはとろんと甘味も感じるワインだった。
普段は辛口が好みだが、ヴーヴレイ?が1番美味しく感じた。
程なくして鴨のコンフィと鶏のご飯詰めが到着。
どちらもとても美味しい。まるでヨーロッパの田舎にホームステイして初めての夜に歓迎会の食事としてママが作ってくれた料理のよう。
飾らず、丁寧な仕事で、優しい味。
是非実際の料理を食べて体感して欲しい。
赤ワイングラスは確か1種類。美味しかったが、どんな感じだったか…。
そんな感じで酔っ払い始めてしまい、デザートは3品注文。季節のデザートとティラミスとプリン。
特にプリンが硬めのプリンで好みのタイプ。
このお店は何を食べても美味しい。
連れがお店に誕生日プレートの依頼をしてくれていたようでアイスやフルーツも添えられていた。
食後のコーヒーも追加注文、だがこちらだけは少し残念、惜しい。
雰囲気、サービス、味、値段全てにおいて満足。必ず再訪したいお店。次はワインはボトルで頼もう。
口コミが参考になったらフォローしよう
ATMN
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ATMNさんの他のお店の口コミ
梅花亭(神楽坂、牛込神楽坂、飯田橋 / 和菓子、大福、どら焼き)
ぼん・りびえーる(神楽坂、牛込神楽坂、江戸川橋 / ケーキ、カフェ)
麺や べらぼう(飯田橋、牛込神楽坂、九段下 / ラーメン)
立喰い寿司 ひなと丸(東京、京橋、二重橋前 / 立ち食い寿司、海鮮)
タンドールバル カマルプール(木場、東陽町 / インド料理、インドカレー)
サッポロ生ビール黒ラベル THE BAR(銀座、東銀座、銀座一丁目 / バー、ビアバー、ビアガーデン)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
ラ ポルトルージュ(La Porte Rouge)
|
---|---|
ジャンル | フレンチ、洋食 |
予約・ お問い合わせ |
03-3647-6367 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
東西線木場駅2番出口を出て永代道りを東陽町方面へ→東陽三町目交差点(そば「花村」)を右折。2本目(氷屋の角)を再度右折。「吉左右」の隣。2番出口から徒歩5-6分。 木場駅から338m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥5,000~¥5,999 ¥2,000~¥2,999 |
予算(口コミ集計) |
¥6,000~¥7,999
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
サービス料・ チャージ |
共に無し |
席数 |
26席 (着席時) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
終日全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間 |
ドリンク | ワインあり、カクテルあり |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
公式アカウント | |
オープン日 |
2006年2月22日 |
備考 |
【昼】 1575円 |
お店のPR |
TVの情報番組でも紹介された、本格フレンチがお手軽価格で楽しめるビストロフレンチ
東西線木場駅2番出口より徒歩5分。下町情緒あふれる住宅街の一角にひっそりと明かりを灯すビストロフレンチ【La Porte Rouge ラ ポルト ルージュ】。フランス語で「赤い扉」という名のとおり、赤い扉が目印の隠れ家で、フランス料理がリーズナブルな価格で気軽に楽しめます。提供する料理は、ランチ・ディナーともに前菜・メイン・デザート、それぞれ6種類ほどの中から自由に選べるプリフィクススタイル... |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
前回訪問時、またすぐに伺いたいと思いながら、結局1年が過ぎてしまった。これほど高コスパなお店はあるのだろうか?
事前予約し伺うと入口ドアには予約で満席の札。
前菜1,500円、メイン2,000円は変わらず。
おすすめから1品ホタルイカのサラダをチョイス。
筆舌に尽くしがたい逸品なので、私の乏しいボキャブラリーからは、全く表現出来ないのだが、この感動は伝えたい、ので無理を承知で書いてみる。
タルタルとホタルイカと葉物(香草?)野菜がそれぞれ異なる苦味を出し合い、食感も様々で食材それぞれが最高の持ち味を披露してくれている。
こんなサラダある?という感じ。
…。全く伝わらないだろうと思うので是非一度食して頂きたい。
頂いたお料理はどれもとても美味しくて共有したいのだが、こんな感じで全く味を表現出来ないので、とりあえず頂いた品を列記しておく。
カヴァ 1/2
生牡蠣
海老と帆立のムーステリーヌ
ホタルイカのサラダ
ジャッキープレス フィエグリ ボトル
甘鯛のポワレ ポルチーニリゾット添え
仔羊のロースト
ちなみに頂いた白ワイン。調べてみたところフィエ・グリ種はソーヴィニヨン・ブラン種の祖先らしく現在生産者は非常に稀らしい。
強い酸味はなく、華やかさはないものの、とても落ち着いた雰囲気を持つ味わえるワインだった。
今回頂いた料理との相性もよく、こういう状態をワインと甘鯛のポワレとポルチーニリゾットとのマリアージュというのだろうと感じた。
次回は1年もおかずに再訪したいです。ご馳走さまでした。