無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-6659-3348
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
UMましーんさんの他のお店の口コミ
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
匠 がってん寿司 錦糸町PARCO店
|
---|---|
ジャンル | 回転寿司 |
お問い合わせ |
03-6659-3348 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
錦糸町駅から164m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥3,000~¥3,999
¥5,000~¥5,999
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー可 QRコード決済可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
利用シーン |
|
---|---|
オープン日 |
2019年3月16日 |
関連店舗情報 | がってん寿司の店舗一覧を見る |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
土曜日のディナーに久しぶりにやって来ました。
人気店なうえに土曜日の夜なので混み合って待ち時間が長い。
番号札を引いてからPARCO中を見て回り、
時間を潰すこと1時間ほど。
20時半近くにようやく入ることが出来ました。
まずは春の5貫握り。
白むつ酢〆、ほたるいか醤油漬け軍艦、
にしん煮切り醤油、塩〆桜鯛、中トロの5ネタが
一皿になっています。まさに春の彩り。
特に白むつの仄かな酸味の利いた味わいと
にしんの肉厚な食感が食べ応えがありました。
中トロは脂乗りがよく安定の美味しさ。
甘みのある桜鯛は塩〆でさらにその味わいに深みが増し、ほたるいかは醤油漬けの塩っぱさが
酢飯と海苔の風味に抜群に合いました。
続いても季節メニューから
汲み上げ湯葉本わさびと生しらす軍艦を注文。
湯葉は国産大豆100%使用で甘みが深く歯応えもあり、わさびが良いアクセントになっています。
生しらすは、ポン酢を出してもらい、
適量をかけていただきました。
やっぱり醤油よりも合います。
生しらすならではの食感もクセになります。
この後、塩キャベツと枝豆をどちらもハーフサイズでいただき、
お次は筍の天ぷら。
柔らかくて甘さがある筍とあっさりした衣が
春らしいとてもさわやかな味わいでした。
このあとは、ラストオーダーが21時ということもあって、気になったメニューを次々続々と
食欲のまま注文しました。
えんがわ焦がし醤油炙り、
生ほたて煎り酒握り、
生キングサーモン大トロ、
天然フラワー海老
トロびんちょう、
匠のがってんサラダ巻き。
えんがわ焦がし醤油はいつも頼みますが、
いつ食べてもえんがわの弾力と焦がし醤油の香ばしさがたまらん!
生ほたてと天然フラワー海老は
どちらも肉厚で食べ応えあり。
それぞれ違ったプリプリ感があって
食べ比べが出来てよかった。
キングサーモンとびんちょうは
どちらも脂乗りがとても良くて
口の中で蕩ける舌触りが最高でした。
プチプチの食感が堪らないがってんサラダ巻きを
食べたところでラストオーダーの時間。
〆はいつものように生うにの軍艦と
デザートにツレがバニラアイス、
私がチョコアイスを注文。
生うには濃厚な味わいが正にラスボスに相応しく食べ応えあり。
お寿司を食べ終わったことを店員さんに伝えて
デザートのアイスを出してもらいました。
粘り気のある濃厚なアイスに
フレークのザクザク感がとても合い、
とても美味しい。
緑茶をいただき余韻に浸りながら
食事を終えました。
味はもちろん、
店員さんたちの優しく丁寧な振る舞いにも
とても満足しながらお店を後にしました。
ご馳走様でした。