無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
さぴおさんの他のお店の口コミ
小麦と酵母 濱田家(西太子堂、三軒茶屋、若林 / パン)
札幌 六坊(西早稲田、面影橋、高田馬場 / ラーメン)
BIRI BIRI CRUSH MEN(地下鉄赤塚、下赤塚 / ラーメン)
らーめん3000(駒込、田端、千石 / ラーメン)
DRIED SARDIN BROTHERS(高円寺、新高円寺 / ラーメン)
らーめん曳舟(曳舟、京成曳舟、東向島 / ラーメン)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
博多ももちゃん(【旧店名】中華そば にぼが屋)
|
---|---|
ジャンル | ラーメン、居酒屋 |
お問い合わせ |
不明の為情報お待ちしております |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
神保町駅より徒歩4分 神保町駅から237m |
営業時間 |
|
予算 |
~¥999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
12席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 車椅子で入店可 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | ペット可 |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2024年1月22日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
博多ももちゃん@東京都千代田区神田猿楽町1-3-6 森ビル101
どうも、さぴおです
博多ラーメンチャーシュー1000円
______________
ポイント
✅滋賀の人気二郎系が博多豚骨に変身
✅高田馬場の人気店『博多ラーメンでぶちゃん』監修
✅円やか豚骨にタレの旨さがビビッドに効いた豚骨ラーメン!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[点数]
81点 ☆3.6
[アクセス]
『神保町駅』(259m)
[休日]
日
[注文メニュー]
博多ラーメンチャーシュー1000円
[並び・システム]
訪問時外待ち5人・口頭注文後会計
[食材]
動物出汁、チャーシュー、ネギ、中華麺
[味]
豚骨
行こう行こうと思っていた にぼが屋さんがいつの間にか博多豚骨店に変わっている。
高田馬場の人気店『博多ラーメンでぶちゃん』が監修しているそう。
実はまだでぶちゃんには行けていません。
こちらで息吹を感じることにしましょう。
開店5分前に到着して待ち0人。
後客も1組の家族連れのみと少し控えめですね。
券売機にて博多ラーメンチャーシュー1000円を購入。
チャーシューメンで1000円は今時のラーメンとしてはお安いですね。
______________
感想
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スープからいただくと背油を溶かしたような
スムースな油脂感覚のある口あたり
薄口な醤油ダレがきっちりと効いていて
タレと油で輪郭を持たせて食べさせる豚骨スープですね
豚臭は抑えられていて全体的に食べやすく仕上がっています
実は『でぶちゃん』は未訪問なのですが、こういう仕上がりなのかな
あくまで個人的な感想ですが関東にローカライズされたようなチューンナップに感じました
麺は細麵ストレート
加水低めの白く粉みを感じられる麺
普通コールでも適度な歯切れで咀嚼性ある麺に仕上がっています
チャーシューはバラかな
油脂感強くこってり美味い
これは卓上の辛子高菜とよくフィット
ちなみに辛子高菜は瑞々しいものでした
替え玉はヤワメでお願い
ラストは辛子高菜で大暴れ
ごちそうさまでした
#さぴおラーメン #ラーメンデータベース
#ラーメン #ラーメンインスタグラマー #ラーメン部 #麺活 #ラーメンマニア
#japanesefood #ramen #ramennoodles #라면 #noodles #soup #yummy #foodporno
#tokyotrip #tokyotravel #visittokyo #tokyo