無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3525-8411
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
隠れバングラを探せ!ダメ元で頼んだバングラデシュ料理がクオリティ高くて驚いたよ
みじん切りより
もう少し大きい愛を
インドネパール料理店でダルバートを
探すのが流行っていますが
バングラデシュも負けてられません。
「隠れバングラを探せ」を
流行らせようではありませんか!
数あるインド料理店の中には
バングラデシュ人のシェフがいる店も
少なくありません。
そんな店を探し出して
バングラデシュ料理を
提供してもらおうという試み。
というわけで今回見つけたのはこちら
インドレストラン アラジン
2016年5月10日オープンと言う事で
出来て5年ほど経つお店です。
こちらにバングラデシュ人の
シェフがいるという情報を入手。
電話をかけて
「バングラデシュ料理を作って
もらえませんか?」
と聞いたところ「OK!」
え!?いいの?
「それじゃ1名で1時間後にいきます!」
というわけで向かったその場所は
岩本町と新日本橋の間の
昭和通り沿いにある角地でした。
佇まいが可愛い・・
アラジンのイラスト
が貼られている階段を上ると
「インド風居酒屋で~す!!」
の貼り紙。
扉を開けると
バングラデシュ独特な
空気が流れる空間が
待っていました。
質素だけど暖かく
手入れが行き届いた店内。
ナン子ちゃんの写真を
壁紙にしている・・
あ~好き
店員さんは男性3名
すべてダッカ出身。
本来でしたらもう一人インド人が
いるらしいのですが
今は帰省中とのこと。
じょいっこが行った時は
雪だったのでお客さんゼロでしたが
ひっきりなしに宅配の注文が入っていて、
ランチ時は満席になるそうです。
メニューを開くとインド料理が
多いですが、ところどころ
バングラ要素のある
メニューがありますね。
モグライパラタなんかは
バングラデシュ専門の料理店でも
なかなか置いていない代物。
居酒屋メニューもありつつ・・
マムレットと言う名のディムバジや
プリなんかもバングラデシュ料理ですね。
バングラデシュ料理ではないですが、
インディアンと言う名のパスタや
ベジタブルチャップ、
カレートルティーヤも気になる
しかしながら食べログを見ると
名物はカレーチャーハンのようなので
守備範囲が広すぎる...。
事前に電話でお願いしたところ
自動的にバングラセットを
用意してくれていました。
●キングフィッシャープレミアム
600円
まずはインドのビールで乾杯!
20時まではお酒の提供をしています。
サービスパパド付き。
そして
お待ちかねのバングラデシュ
セット登場!
ふぁ~!
すごいの出てきた!
●アルボルタ
じゃがいものマッシュ料理です。
しっかりとマッシュされていてきめ細やか。
大葉のような薬味がいいアクセント。
●ベグンボルタ
じょいっこの好物!茄子のボルタ
爽やかな茄子にほんのりと
マスタードオイルの香り
●ダル
これ美味しい!
豆は少な目で水分多めの
シャバシャバ系ダル。
澄まし汁のようでいて旨味があって
くどくないので毎日でも飲める!
●ライス
ごはんは日本米。
ボルタとダルとともに
いただきます。
店主のミザンさんが
自分たちは手食で食べるよ
と手食を進めてきたので
じょいっこも久しぶりに手食で。
スプーンよりも
料理本来の味が分かるような
気がして美味しく感じます。
ボルタが程よい辛さで
ダルの塩味と合わさって
ごはんが知らず知らず
進んでしまう
●ディムバジ
さらにディムバジも用意して
くださいました。
いわゆる卵焼き。
程よい焼き加減で
ほんのりとバターのような
風味も感じる。
●ドゥチャー
食後にはミルクティも
用意してくれました。
砂糖なしのドゥチャーが
〆にありがたい・・
こんだけ飲んで食べて
合計1600円で済みました~!
こんなに安くていいのでしょうか?
じょいっこはお試しと言うことで
安かったのかもしれません。
どれも美味しかった~!
1時間前に電話して
こんなに素敵な料理を
作ってくれると思いませんでした。
実はちょうど
バングラデシュ料理に特化した
お店を開こうと
新店舗を探していたとのこと。
ナイスタイミング!
新しいバングラデシュ料理店の
誕生が待ち遠しい。
noteは愛のポエム付きだよ
https://note.com/joycooo/n/nd00f932b69dc
外観だよ
入り口だよ
階段を上るよ
「インド風居酒屋で~す!!」の貼り紙だよ
はいるよ・・
店内だよ
ナン子ちゃんの壁紙だよ
メニューだよ
メニューだよ
メニューだよ
メニューだよ
メニューだよ
キングフィッシャープレミアム 600円だよ
サービスパパドだよ
バングラセットだよ
アルボルタだよ
ベグンボルタだよ
ダルだよ
日本米だよ
混ぜて食べるよ
ディムバジだよ
ドゥッチャだよ
口コミが参考になったらフォローしよう
じょいっこ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
じょいっこさんの他のお店の口コミ
MERAKI Viet Nam(牛込柳町、若松河田、早稲田(メトロ) / ベトナム料理)
MB Halal Wagyu Ramen(大久保、新大久保、西武新宿 / ラーメン)
Khaaw Thai(柴崎、つつじケ丘、国領 / タイ料理)
Napoli Myanmar Restaurant(新三河島、西日暮里、赤土小学校前 / イタリアン、東南アジア料理)
LAILY(新大久保、大久保、西武新宿 / 南アジア料理)
新宿中村屋 Bonna(新宿、新宿三丁目、新宿西口 / パン、惣菜・デリ、洋菓子)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
インドレストラン アラジン
|
---|---|
ジャンル | インドカレー、インド料理 |
予約・ お問い合わせ |
03-3525-8411 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
新日本橋駅から290m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥1,000~¥1,999 ¥2,000~¥2,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay、d払い、au PAY) |
サービス料・ チャージ |
なし |
席数 |
22席 (テーブル席のみ) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
利用シーン |
|
---|---|
オープン日 |
2016年5月10日 |
備考 |
電話&FAX番号:03-3525-8411 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
幸せの数を数えてみよう
1個2個…ナン子?
じょいっこのお気に入りのイラン食材店
ダルヴィッシュショップへ行った帰り、
お友達とその近くにあるインド料理店へ
足を伸ばしました。
インドレストラン アラジン
古めかしいビルの2階にあります。
入り口にあるナン子ちゃんの写真が
怪しい雰囲気を醸し出していますが・・(笑)
階段を上がるとほっこり優しい
雰囲気のインド料理店が待ち受けています。
以前バングラデシュ料理を
作って貰ったことがありましたが
https://note.com/joycooo/n/nd00f932b69dc
今回は二回目の訪問。
事前に電話でバングラデシュ料理を
3品ほどお願いしてから来ました。
ちなみに今回は5時間前に電話しましたが
前回は1時間前でも作ってくれました。
店主さんはダッカ出身で
シェフはバングラデシュ南部の
ボリシャル出身です。
2人とも気さくで感じの良い人たち♪
この日は店主さんのご家族も
いらっしゃいました。
知ってるベンガル語での交流タイムも楽しい~
通常メニューはこんな感じ。
基本的にはインド料理ですが
日本人向けのカツカレーのセットなどもあります。
よく見るとムグライポロタなど
バングラデシュのメニューもあり。
事前にお願いしていたので
出てくるのを待つのみ。
しばし待ってきました!
ふぁ~!おいしそう~
じょいっこが電話でお願いしていた料理
以外のものも用意してくれてる~~!
●プーリー
いわゆる揚げパン。
ここの店主さんは私が
バングラデシュ料理を頼むと
とっても喜んでくれます。
お願いしていないものも
出してくれました。
他店のプーリーに比べて
生地がしっかりしていて
パンっぽいです。
●バングラサラダ
こちらも事前にお願いして
いませんでしたが用意してくれました。
あると嬉しいサラダ♥
きゅうり、トマト、玉ねぎ
を細く切ったサラダ。
マスタードオイルの香りがふわんと。
●アルボルタ
ジャガイモのマッシュ料理。
バングラ版ポテトサラダですね~。
これとごはんとダルをこねこねして
食べるとめっちゃおいしい~
●ダル
メニューに豆のカレーはありますが
バングラデシュのダルはまた一味違います。
豆カレーよりシャバッとしていて
個人的には味噌汁のような立ち位置だな~
って思ってます。
●ライス
ごはんは日本米です。
日本のバングラデシュ料理店だと
バスマティで出されることが多いですが
個人的には日本米もバングラデシュ料理に
合うと思ってます。
●ルイ魚のカレー
5時間前ぐらいに頼んだにもかかわらず
日本の魚ではなくバングラデシュの魚
ルイでカレーを作ってくれました。
一旦揚げてからカレーにしてあるタイプですね。
川魚の匂いは若干感じましたが
最近ではこの匂いがないと
物足りなくなってきました(笑)
●ビーフカレー
こちらも事前オーダーしていなかったのですが
肉のカレーも食べますか?と聞かれはい!
と答えたら出てきました。
肉は通常より細かめでカットしてあり
柔らかくて食べやすいです。
インドカレーとバングラデシュのカラブナ
の間ぐらいの濃厚さ加減。
これらをお皿に盛って
手で混ぜながらいただきます!
花柄のお皿がとってもかわいい~♥
「ん~モジャ(美味)~」
ベンガル語で美味しいはモジャ
油多すぎず日本人の口にも合う
バングラデシュ料理
やっぱり美味しいなぁ。
バングラデシュ料理の魚料理の時は
骨を取らないといけないので
自然と手食で食べてしまいますね。
ダルが残っていたら
途中でバスマティライスも少し
サービスしてくれました。
にんじんとグリーンピースが
一緒に炊かれた長粒米。
見た目も可愛くてうれしいですね。
しっかりとした食感のお米でした。
●グリーンサラダ
それ以外にサラダを頼んだら
大盛でドレッシングもたっぷり。
野菜摂取したい時には最適♪
●ホットマサラチャイ
ミルクティは砂糖なしでお願いしました。
甘くなくても美味しいチャイ。
3人でこれだけ食べて
1人2500円ぐらいで済みました。
あんまりインドレストラン アラジンで
バングラデシュ料理が食べられることは
知られていませんが、事前予約で
美味しいバングラデシュ料理が食べられます。
店主さんはいつかバングラデシュ料理の店を
やりたいという夢もあるみたいなので
バングラデシュ料理を注文してもらえると喜びます。
ぜひ事前予約の上食べに行ってみてください。
セカイめしinジャパンは
愛のポエム付きだよ
https://sekameshi.com/2024/12/29/post-3612/