無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3253-3335
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
kozzy1226さんの他のお店の口コミ
アジャンタ(麹町、半蔵門、市ケ谷 / インド料理、インドカレー)
ジェラテリア テオブロマ(神楽坂、牛込神楽坂、飯田橋 / ジェラート・アイスクリーム、チョコレート、カフェ)
とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ(末広町、御茶ノ水、湯島 / カレー、とんかつ)
天冨久(大森、大森海岸、平和島 / 天ぷら、天丼、海鮮)
てんぷら黒川(築地、築地市場、新富町 / 天ぷら、天丼)
潮見スキッパーズ(潮見 / ハンバーガー)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
とんかつ やまいち
|
---|---|
受賞・選出歴 |
とんかつ 百名店 2024 選出店
食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店
とんかつ 百名店 2022 選出店
食べログ とんかつ 百名店 2022 選出店
とんかつ 百名店 2021 選出店
食べログ とんかつ 百名店 2021 選出店
とんかつ 百名店 2019 選出店
食べログ とんかつ 百名店 2019 選出店
とんかつ 百名店 2018 選出店
食べログ とんかつ 百名店 2018 選出店
とんかつ 百名店 2017 選出店
食べログ とんかつ 百名店 2017 選出店 |
ジャンル | とんかつ、かつ丼 |
お問い合わせ |
03-3253-3335 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
東京メトロ丸ノ内線【淡路町駅】徒歩1分(A1地上口) 淡路町駅から102m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥2,000~¥2,999 |
予算(口コミ集計) |
¥2,000~¥2,999
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
12席 (カウンター4、大テーブル6、テーブル2) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近くのコインパーキング:神田須田町1-6に7台収容、ほか |
空間・設備 | カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
ホームページ | |
オープン日 |
2007年8月20日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
普段、仕事でこの辺りを歩くことが多いが、淡路町周辺は、あらゆるジャンルの人気店が多く、どこで食べるかいつも迷ってしまう。
そんな金曜日のお昼に以前からチェックしていたこちらのお店に初訪問。
お店には12:58に到着。店内に入り、先客2名に接続。次から次に後続も訪れる。さすがの人気店だ。
10分ほどして行列先頭になったタイミングで注文を聞かれたので、特ロースをお願いする。
そして5分ほどして席に案内される。入店してから約15分。
さらに10分ほど待ってようやく着皿。分厚いインパクトある見た目だ。
キャベツに卓上に置かれたドレッシングをかけて、同じく卓上にある岩塩を料理皿の隅っこに少量乗せて食べる準備完了。
まずはとんかつを岩塩でいただく。サクッと揚げられたとんかつに岩塩で引き立てられたお肉の旨みが口内に広がりシアワセな気分になる。
次にソースをかけて食べてみる。やはり私には王道のとんかつソースが一番美味しく感じられる(笑)
卓上には、これ以外にもおろしポン酢や柚子胡椒まで置かれていて、使い放題なので、分厚いお肉に飽きてきても、途中から味変して食べ進められる。
ご飯の量が少ないかもと最初思ったが、とんかつメインなので、これくらいがやはりちょうどいいなと思いながら完食。
こちらのお店はカツ丼が一番人気のようなので、次はカツ丼を頼もう。(隣の人が食べているのがめっちゃ美味しそうに見えた。笑)
とても美味しくいただきました。ご馳走さまでした。