無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5890-2942
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
これらの写真は、ユーザーの方々が任意で撮影・投稿したものであり、訪問された当時の内容ですので、一つの参考としてご活用ください。また、 最新の情報とは異なる可能性がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。
ランチメニュー 2025年4月22日 (by morit504)
ランチメニュー 2025年4月22日 (by morit504)
ランチメニュー 2025年4月22日 (by morit504)
(by 新橋のリーマンa2cg)
(by 新橋のリーマンa2cg)
(by 新橋のリーマンa2cg)
(by ともたろ23)
(by ともたろ23)
(by 6029ff94764)
(by rikunyanko)
店名 |
麹村(こうじむら)
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、日本酒バー、日本料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5890-2942 |
予約可否 |
予約可 ◆ご予約のキャンセルは2日前の15時までにご連絡を |
住所 | |
交通手段 |
東京メトロ有楽町線麹町駅1番出口より徒歩2分 麹町駅から274m |
営業時間 |
|
予算 |
¥6,000~¥7,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥6,000~¥7,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T6010001147148 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
席数 |
58席 |
---|---|
個室 |
有 (4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可) |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
喫煙所のご用意があります |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
お子様連れ |
平日は中学生未満のお子様はご来店をお断りしております |
ドレスコード | 特にございません。 |
公式アカウント | |
オープン日 |
1982年 |
電話番号 |
03-3230-1948 |
備考 |
*ディナーの時間帯、ご予約・ご宴会等で混み合っている場合は |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
120m
133m
154m
199m
387m
営業時間・定休日を教えてください
[月]
11:00 - 14:30(L.O. 14:00)
17:00 - 23:00
[火]
11:00 - 14:30(L.O. 14:00)
17:00 - 23:00
[水]
11:00 - 14:30(L.O. 14:00)
17:00 - 23:00
[木]
11:00 - 14:30(L.O. 14:00)
17:00 - 23:00
[金]
11:00 - 14:30(L.O. 14:00)
17:00 - 23:00
[土]
11:00 - 14:30(L.O. 14:00)
17:00 - 22:00
[日]
定休日
[祝日]
17:00 - 22:00
◆ご予約・お問い合わせのお電話は14:00以降でお願い致します。
アクセス方法を教えてください
東京メトロ有楽町線麹町駅1番出口より徒歩2分
東京メトロ半蔵門線半蔵門駅1番出口より徒歩4分
東京メトロ半蔵門線永田町駅9番出口より徒歩5分
オンライン予約は出来ますか?
はい、予約可能です。
このお店の口コミを教えてください
この日は超久々に「麹村」を訪問。食べログの記録によると5年半ぶり!
私は、前職と、前々職がこのお店の近くだったのです。訪問回数は数知れず。食べログ上は9回目の訪問ですが、実際には50回くらい行ってると思います。
火曜11時21分に1名で訪問。
建物は、昔の蔵みたいな外観になっています。
ちなみに、建物の1階は、「めん徳 二代目 つじ田 麹町店」です。
狭い階段を上って...
閉じる