無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5595-9421
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
minako37さんの他のお店の口コミ
くるみ堂(横浜、神奈川、反町 / 居酒屋、海鮮)
完全個室×創作和食 武蔵 真久作(新橋、汐留、内幸町 / 居酒屋、焼き鳥、海鮮)
時間無制限 食べ飲み放題 165種 匠(溝の口、武蔵溝ノ口、高津 / 居酒屋、焼き鳥、海鮮)
銀座 すし 仙道(東銀座、銀座、新橋 / 寿司、日本料理、海鮮)
オイスター&珍味 BAR不夜城(西武新宿、新宿西口、新宿三丁目 / 居酒屋、オイスターバー、かき)
海神の後楽園(新橋、汐留、内幸町 / 居酒屋、海鮮、焼き鳥)
店名 |
酒肴ほたる
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、日本酒バー、バル |
予約・ お問い合わせ |
050-5595-9421 |
予約可否 |
予約可 ※二次会やお酒をあまり呑まれない軽い飲食の場合は、ネット予約は受けておりません。 |
住所 | |
交通手段 |
※当店はビルの2階です。1階の店舗様に間違えてご入店なされないようにご注意ください。 赤坂見附駅から103m |
営業時間 |
|
予算 |
¥5,000~¥5,999 |
予算(口コミ集計) |
¥6,000~¥7,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T8010001163523 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
お通し・お席代(お一人)380円 ※お料理付きコースの場合は料金に含みます |
席数 |
31席 (デートに最適「カウンター」、飲み会には「テーブル席」) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 30人、立食時 35人 |
個室 |
有 (4人可、6人可) 4-6名様用のコース料理限定の個室のご用意がございます。(7名以上は不可) ご予約時にコースを選択してお進みください。予約画面に表示されない場合は空きがありませんので、ご要望欄に書いていただいても対応しかねます。その場合、お返事も差し上げておりませんので、ご了承お願いいたします。 |
貸切 |
可 (20人以下可、20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
入口に喫煙スペースあり |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり |
コース | 飲み放題、3時間以上飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可 |
お子様連れ |
酒場ですので、基本的にはお断りしております。 |
ドレスコード | カジュアル |
公式アカウント | |
オープン日 |
2018年8月1日 |
電話番号 |
03-6277-8098 |
備考 |
※インボイス発行可能です |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
歩きたいのよ 高輪〜
いつもの一ツ木通り〜
傘もささずに原宿〜
思い出語って赤坂〜
って、
あの歌の歌詞に出てくる
ここが赤坂の一ツ木通りなんだ!
いままで知らなった(*^_^*)
その道をテクテク歩いて一本入ったところにある
自家製どぶろくが美味しいとうわさの
こちらのお店。
赤坂で働くお友達と一緒に連れて行っていただきました。
赤坂は
サラリーマンの方が集まる
バーや大衆酒場のようなお店が
かなりあって賑わっているけど
このお店は、
広々したカウンター、テーブル席と、個室があって
木のぬくもりがおしゃれ。
今回はテーブル席にて
お酒をいただくことにしました。
まずは赤星で。
キリリと冷えた赤星。
お酒の取り揃えがいいお店にしか流通していないといわれているらしい。
うま~~いっ
お通しは金時草と生湯葉のお浸しなんだけど
出汁が紫なのは、この金時草からでた
自然な色。
金時草って、珍しくて知らなかったのだけど
おいしいのですね。
見た目もおしゃれで
お通しですでに心奪われちゃった。
お料理は
こちらのお店に来たら必食の
★酒呑み八寸から。
こちらは日替わりメニューで
当日の仕入、季節によっても変わるそうです。
毎日通う方にも飽きの来ないように
日替わりだそうですが
このレベルが高い!!
この日は
ゴマ豆腐、牛バラ巻、ハマグリ真丈、タラの白子
柿の白和え、海老のキビ寿司、カンパチ、西京焼き。
これはもう
お酒 に行くしかない(^^)
★自家製どぶろく 神田マドンナを早速いただきました。
微炭酸で、軽い飲み口のマッコリのよう。
かなり美味しい。
お米の甘さが出ていて
ストレートで飲むのが私は好き!
お刺身もかなりのおススメ
★千葉県の館山直送の
天然刺身盛り
クロダイや石鯛、キンメなど
高級魚もたっぷりドキドキ
加えて アカヤガラというお刺身も!
知らなかったので調べてみたら
こちらもかなりの高級魚。
矢のように細長いお魚で
筋肉質で食感のいい白身で旨みと脂の甘味がおいしいです。
日本酒の飲み比べメニューがあったので
ついつい
新政
Color's 飲み比べ 1,280円!!
飲み比べに弱いんですよね。
カラーズの貴重酒
コスモスは
まろやかなの!
雑味なくて、美味しい!
流石でございます。
すっかりハイテンションになって
みんなで思い出話に浸ったりして
そうよね、皆失敗を乗り越えて
成長してるのよね。
「別れても好きな人」の歌詞のまんま
思い出語った赤坂になったなぁ
おつまみ、もう一品。
★大山鶏の塩麹唐揚げ
お酒がすすむ♡
塩麹の味がきいて
サックサク。
どのお料理も美味しいし
お手頃価格。
さすが周りは常連さんがかなりいて
ハマる理由がわかるなぁ。
1人呑みでも通いたくなる
おススメなお店でした。
ほろ酔いで上機嫌で帰路につきました(o^^o)