無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
numa.903さんの他のお店の口コミ
常寿司(駒込、田端、巣鴨 / 寿司)
北海(板橋、新板橋、下板橋 / 居酒屋、焼き鳥、海鮮)
Trattoria Cicci Fantastico(大門、浜松町、御成門 / イタリアン、パスタ、ステーキ)
kuwan(大塚、大塚駅前、巣鴨新田 / 居酒屋、日本酒バー、日本料理)
YONA YONA BEER WORKS(新宿三丁目、新宿、新宿西口 / ビアホール、ビアバー、バー)
魚草(京成上野、上野御徒町、御徒町 / 立ち飲み、海鮮)
店名 |
掲載保留
太閤
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、日本酒バー、そば |
住所 | |
交通手段 |
各線 高田馬場駅戸山口 徒歩5分 西早稲田駅から474m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥2,000~¥2,999
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) |
サービス料・ チャージ |
1時間あたり100円 |
席数 |
44席 (1F 20席 ロフト2階テーブル席 24席) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 40人、立食時 50人 |
個室 |
有 (10~20人可、20~30人可) 店内2階ロフト席・15名~貸切可能 |
貸切 |
可 (20人以下可、20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
店の外に灰皿あり |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、オープンテラスあり、スポーツ観戦可、電源あり、無料Wi-Fiあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(未就学児可、小学生可) |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2015年10月13日 |
備考 |
入荷状況やイベント情報など随時更新しております。 |
お店のPR |
日本酒を圧倒的な価格で楽しめる日本酒ワンダーランド『太閤』一度ご来店ください!!
そんなに揃ってる訳がないと思われますが本当にあります。プレミアム銘柄、希少銘柄など約50種類揃っています!! 『十四代3種類・花陽浴8種類』など一律1杯70mlで、あれもこれもと欲張りな方にはたまらない穴場です。日本酒イベントを日頃から開催し『日本酒の遊び場』を提供しております。キッチンカーを所有しており、すきま時間に日本酒キッチンカーどこかで出店しております(出店詳細はFACEBOOKページにて) |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
GW中、日比谷のイベント帰りにもう少し飲んで帰りたいなあということになり、前からBMしていたこちらのお店にお邪魔しました。
店の造りがちょっと変わっていて、二階がロフトのようになっています。
頼んだもの
・トロカツオの龍馬たたき 840円
カツオのたたきをいぶしたものです。
燻製の香りがとてもよく、身も厚くおいしいです!
・生牡蠣×2 ?
値段忘れちゃいました。
身がクリーミーでおいしいです。
・天ぷら盛り合わせ 650円
この値段でこのボリュームなら満足ですね。
・やりいか刺し&たこぶつ 650円
これはいまいちかな。
タコが堅かったです。
・かつ煮 550円
冷凍のカツを使っていますがだしがおいしいのでお酒が進みます。
・さくらそば ?
桜の葉を練りこんでいるそばでした。
とても香りがよく、のど越しも良かったです。
季節限定とのことですが、これおいしいからずーっとやっていてほしい。
ビールに250円で飲める日本酒をいただきました。
3種類ですがなくなったら新しいものを開けてくれるそうですし、それ以外も300円台からあるのでいろいろと楽しめそうですね。
ん、でも70mlだから安いのか???
なんだかんだ3杯ずつ飲みました。
2人で6000円行きませんでした。
ごちそう様でした。