無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席わずか
050-3184-1686
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
旨いし安い!初オイスターバーには是非
生牡蠣
焼き牡蠣
牡蠣ウニのせ
生牡蠣1
生牡蠣2
生牡蠣3
ウニバター焼き
牡蠣グラタン
牡蠣のフォカッチャ
牡蠣1
牡蠣、海老、ホタテのパイ包み焼き
牡蠣2
メニュー
岩牡蠣!!
ちょっと生牡蠣メニューが変わってた
口コミが参考になったらフォローしよう
naotonton
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
naotontonさんの他のお店の口コミ
もつ焼 つかさ(松戸 / 居酒屋、もつ焼き)
松戸中華そば 富田食堂(松戸 / ラーメン、つけ麺)
中華そば 志の田(みのり台、松戸新田、八柱 / ラーメン、つけ麺)
ボスコ・イルキャンティ(上野、稲荷町、京成上野 / イタリアン、パスタ、ピザ)
大福元(船橋法典 / 中華料理、ラーメン、中華粥)
Brunch Cafe UALLEY(松戸 / カフェ)
店名 |
Oyster Bar ジャックポット 新宿
|
---|---|
ジャンル | ダイニングバー、イタリアン、オイスターバー |
予約・ お問い合わせ |
050-3184-1686 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR新宿駅から徒歩10分 新宿三丁目駅から134m |
営業時間 |
|
予算 |
¥4,000~¥4,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥5,000~¥5,999
¥6,000~¥7,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay、d払い、au PAY) |
席数 |
26席 (テーブル20席、カウンター6席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | カウンター席あり |
ドリンク | 焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | ドリンク持込可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ |
https://www.jack-pot.co.jp/brands/oyster_bar_jackpot-shinjuku/ |
オープン日 |
2006年 |
備考 |
★上記より24時間WEB予約受付中です★ |
関連店舗情報 | ジャックポットの店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
H22.1再訪
広島でも牡蠣食べてきたんですが、結局ココのほうが色々食べれるし美味しいんじゃないかと結論が出ました。
週末伺おうと思い電話してみたら予約はいっぱい。
カウンターなら予約とってない当日席なので、そこを狙って来店。
夕方4時半オープン。
オープンと同時に(自分も含めて)どんどん客がやってきます。5時でもいいかーと思ってたくらいですが、5時なんて完全に満員でした。
入れてよかったよかった。
シャンパングラスと、生牡蠣をオーダー
この日頂いたは豊前海、かき小町、根室、九十九島、五島列島、浦村…
クマモトは本日入荷ナシ
相変わらず旨いですね。この日はホースラディッシュもいただいて食べたりしました。
他お勧めはやっぱり牡蠣グラタンとフォカッチャ
旨いし安い!
フォカッチャはローズマリーのフォカッチャが旨いです。
海鮮のパイ包み焼きがメニューから消えた…気に入ってたのに…
フォカッチャ旨いからピザも!と思って初めてピザを頂いた(シェフお勧めピザ)んですが、トマトソースの味は良かったんですが食感がイマイチ。もっとサクサクで来ると思ったのに…
とはいえ美味しいです。
あとはガーリックマッシュポテト
すごいガーリックガーリックしてて旨いです、が食後に注意かも。
いやー、満足満足。
新宿の好きな店の筆頭です。
H21.7再訪
他のオイスターバーにも行きましたが、ここの味とCPのバランスには勝てませんね。
週末は予約必死でしょう。
オープンと同時入店ならカウンターはOKです。
久々に行ったら若干価格が高くなった印象を受けました。
とはいえ、300円台からあるのは嬉しいですね。
この日は夏といえばの岩牡蠣を!!
岩牡蠣だけでも4箇所の産地があって、どれも大ぶり!!
さすがにデカいんで700円前後しますが、食べる価値は大アリです。
この日は
仙鳳趾(北海道)
カキえもん(北海道/厚岸)
昆布森(北海道)
的矢 岩牡蠣(三重)
九十九島(長崎)
を頂きました。
正直言って、生牡蠣はレモンだけでいいですね。
いろいろチリソースとかカクテルソースとかあるんですが、僕はイマイチです。
他には
フォカッチャは安い上にかなり量があるので、つまみに最適です。
あとはいつも食べてる牡蠣グラタンや焼き牡蠣、パイ包みをオーダー
相変わらず旨いっす。
オイスターバーというよりはオイスターイタリアン居酒屋って感じで、
誰でも入りやすい雰囲気かと思います。
また来ます~
H20.7.6再訪
新宿歩いていたらどうしても行きたくなって、5時半オープンと同時に入店
カウンターは予約はとっておらず、早い者勝ち
相変わらず生牡蠣は安いうえに種類も豊富
いきなり4種類注文
この日は夏が旬の岩牡蠣も2種類ありました
後は食べそびれた牡蠣グラタンを
生牡蠣はどうしても僕はチリソースだのケチャップだのは合わんと思う
レモンかポン酢でしょ
どれも旨かったですが、牡蠣小町というのが相方とともにベスト!
牡蠣グラタンは大きい牡蠣の殻2つでてきます
それぞれ中には身が2つ入ってました
フォカッチャはざく切りにされてドンって出てきてつまみには最適
牡蠣じゃなくてプレーンでもパリパリ美味しいかも
相変わらずパイ包み焼きも旨いし焼き牡蠣もサイコー
いやー食いすぎますね、ココ来ると。
白1本にスパークリング1本あけました
-----------------------------------
久々の再訪
日曜だったからか
相変わらず店内は混んでる
予約せずに行ったら待ち2組だったので、待つことに
電話番号を教えて、あいたら電話をと言う感じだったので、伊勢丹にいました
中はカウンターとテーブルもそこそこあって、活気のある感じ
気負いする必要はナシです
ココまで来て牡蠣の嫌いな人はいないでしょうけど、一応メニューには牡蠣以外のもそろっています
お通しは牡蠣のマリネ
んで、生牡蠣は300円前後から最高でも700円
1個から頼めます
この日は雄勝、女川、まこと、厚岸、大沢、的矢、外国産はパシフィックやメイプル、クマモト、マオリなどがありました
ただ、生牡蠣は海水を含んでいるからか、そのまま食べると少ししょっぱい
水を切ってから、ライムを絞って食べるとちょうどいいです
遅くなると売り切れが出てきます
他に焼き牡蠣は、ウニバター、ニンニク、バジル、アンチョビなどの種類もあります
あと、パイ包み焼きはものすごくうまかった!!
他、パスタ、ピザ、リゾット、フォッカチオ、グラタンなどがあり、どれも牡蠣を使ったもの、そうでないものがありました
ワインはボトル2000円位からあったから、初オイスターバー(ココがバーと言えるかは微妙ですが)にはもってこい!
また行きます
H19.10以前
結構前に行きました
まずコストパフォーマンスが良い
普通オイスターバー行くと結構な値段とられますが、ここはとりあえず安い
んで敷居も高くないから、気軽に食べれます
僕は開店してすぐ行ったんですが、ギリギリ座れるって感じで、結構込んでました
生牡蠣はもちろん、他にもグラタンやリゾットなどメニューも豊富で、牡蠣好きの僕としては目移りし放題
また必ず行きますw