無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-5159-0991
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
Kodkodさんの他のお店の口コミ
店名 |
RESTAURANT DAZZLE(レストラン ダズル)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
イタリアン 百名店 2021 選出店
食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | イタリアン、ワインバー、バー |
予約・ お問い合わせ |
03-5159-0991 |
予約可否 |
予約可 ▶ラストオーダー時間過ぎる場合ご案内は致し兼ねます。 |
住所 | |
交通手段 |
▶東京メトロ 銀座駅: C8出口 / 徒歩2分 銀座一丁目駅から126m |
営業時間 |
|
予算 |
¥10,000~¥14,999 ¥5,000~¥5,999 |
予算(口コミ集計) |
¥10,000~¥14,999
¥6,000~¥7,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、au PAY) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T7013201012145 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
<Restaurant+Private Room> 2024年10月1日よりディナータイムに限り別途サービスチャージ10%を頂戴します<BAR> カバーチャージを、お一人550円(税込)を頂戴します |
席数 |
90席 ( レストラン 90席 バー 30席 個室1室 6席) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 80人、立食時 140人 |
個室 |
有 (6人可) <要予約>最低保証料金:33,000円(税サ込) / 8F BARフロア隣接・個室/ 全館禁煙/ ディナータイムのみご案内可 ※ご利用料金額の合計が上記金額に満たない場合、差額を個室料として頂戴致します。 |
貸切 |
可 (20人~50人可、50人以上可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり、プロジェクターあり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可 |
ドリンク | ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる、カクテルにこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、ベジタリアンメニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、ソムリエがいる、複数言語メニューあり(英語)、複数言語対応スタッフ在籍(英語) |
お子様連れ |
子供可(小学生可) ◆お子様の同伴:ランチ・ディナー共に小学生以上とさせて頂いております。(大人のお客様同様のコースをお召し上がり頂いております) |
ドレスコード | スポーツウェア・ランニングシャツ・ビーチサンダル・スポーツキャップ着用でのご来店をご遠慮頂いております。皆様に快適にお過ごしいただけますよう、温かいご理解をお願い致します。 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2006年4月29日 |
備考 |
※食べログサイトからのご予約枠は制限させていただいております。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
銀座でランチ候補の店が2店とも混んでいて諦めランチ難民になりかけたところ、ここにも何か店あるじゃんって感じでなんとなく入った店なのですが、店内はきれいでややフォーマル寄りの服装の女性客が多くG◯とUN◯QLOを身にまとった僕は勘違い入店してしまったかと思いましたがしかし店員はきちんと席を案内してくれました。後で食べ◯グを確認すると軽いドレスコードはあるようです。予約無しでしたが席はいくつか空いておりまして、むしろ食事を終えた頃の時間帯の方が混んできていました。
席は座りやすいクッション性のある椅子と奥側はソファーです。テーブルも十分なサイズがあるのではないでしょうか。メニューを見て2200円の安い方のランチコースを注文、前菜は僕が「無花果とカマンベールのサラダ」、妻が「鮮魚のカルパッチョ」、メインを僕は「仔羊背肉の網焼き」、妻が「真鯛のソテー」を、ドルチェは僕が「栗のティラミス」、妻が「赤い果実のババ」を選択しました。ババって何ですかと聞くと長々と説明してくれました。店員の接客は丁寧かつフレンドリー感もあり動きもスムーズというかスピーディー感すらあり、良かったです。
周辺の席を見るとどこもワイングラスが置かれていました。と言うか店内にどでかいワインセラーのような設備が置かれておりワインが推しなのかもしれません。が、我々は飲みませんでした。ドリンクメニュー出てこなかったですし。
サーブはあまり待つこともなく良いタイミングで行われました。まずはパン、普通な感じですが、オリーブオイルをつけるとおいしいです。次はジャガイモのスープ。普通でした。
前菜です。このサラダは無花果、カマンベール、ベーコン、クルミと食材のミックスが絶妙でおいしいです。レタスもきれいだし高い栄養価のケールも多く入っています。ソースもバルサミコなのでバッチリですね。今年食べたサラダ?の中で一番良かった?です。
メイン登場、仔羊の肉が小さいスキレットの中に盛られています。一口食べるとやや塩味が弱いかと思いましたが食べ進めるとそんなことなく、とてもおいしかったです。オイルに浸かってて熱々なのがいいですね。妻の魚はカレーソースがかかっていて少しもらいましたがこちらもおいしいです。
最後にドルチェです。ティラミスはやや硬めで、しっとり感もちょうどいいです。妻のババは少しもらいましたが評価が難しいですね。シロップか何かが独特の味でした。コーヒーはおいしくないです。街中華のおまけのコーヒーと同じ味です。
居心地良く、接客も良く、食事もおいしくて満足できました。