無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
088-678-8805
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
厳選された新鮮な魚を使用した定食。
店舗正面。
◆ カマスフライ定食 (ご飯大盛り) ¥1000-
ご飯大盛り。
◆ 海鮮汁 完全にわかめが主役、酢橘の香りもイイ感じ。
◆ カマスフライ
◆ 小鉢 (きんぴらごぼう)
タルタルソースは別皿で提供。 飯うまの素…笑
サクサク衣で柔らかい身質…旨い!
店内。
店内。
卓上セット。
本日の目玉メニューは店頭に掲示。
旨い魚と愛想の良い接客。
この日、昼食に訪れたのは、
徳島市北沖洲『魚の旨い店 大漁』さん。
オープンする前から噂を聞いており、
訪問の機会を探っていた海鮮料理の店。
オープン当初、
セルフ形式での営業だったが、
現在はフルサービスに移行している。
明るい定食屋風の店内、
縁起の良い大漁旗が目を引く!
客席は、ボックス席、テーブル席、並び席。
新鮮で旨い魚に半端ない拘りを持つ店主、
徳島市中央市場から自ら厳選し、仕入れた魚を提供。
魚料理一本で勝負する職人魂!
女将さんはとても明るく、フレンドリーな接客!
本日のイチオシや定食内容を細かく案内してくれる。
大好物の海鮮丼メニューは7種類あって、
その中から“まぐろ丼”を依頼!
丼メニューは・味噌汁・漬物・小鉢 が付いており、
テイクアウトも可能となっている。
ご飯は普通の温かいご飯のタイプ。
この日、
使用されているマグロは2種類。
・キハダマグロのハラモ部分、
・南マグロ(別名インドマグロ)の中トロ部分。
とても新鮮感があり、
温かいご飯と合わさって、溶ける感じの身質。
魚臭さ無く、透き通ったような旨味!
使用するマグロは時期や気候によって、
最適なマグロを厳選、仕入れているとのこと!
味噌汁は魚のアラで出汁とった、
旨い海鮮汁タイプ。
わかめを惜しみなく大量に使用しており、
完全にわかめが主役の海鮮汁となっている。
味はやや薄めの旨味たっぷり、上品なお味!
女将さん & 大将はとても愛想良く、明るい人柄。
お二人のやりとりが見てて楽しく、
とても雰囲気の良い、家庭的で魅力ある海鮮料理店!
少々値段は張るが、
プロによる 厳選 & 仕入れで、味は抜群にイイ!
魚に関する知識が豊富で、
細かい説明によりとても勉強になりましたね!
丁寧な対応に感謝!
当然また来るよ!
店舗外観。
◆ 海鮮丼 (マグロ丼) ¥1200-
◆ マグロ丼
◆ みそ汁
◆ 小鉢 (酢の物)
◆ 漬物
この日は2種類のマグロを使用、 ・キハダマグロのハラモ部分、 ・南マグロ(別名インドマグロ)の中トロ部分。 このマグロ…ほんと美味しい!
・わさび・酢橘・大葉
完全にわかめが主役!
店内。
店内。
縁起の良い大漁旗!
卓上。
外の立て看板。
海鮮丼メニュー。
海鮮丼メニュー。
海鮮定食メニュー。
ドリンク。
本日の目玉商品!
単品料理等。
チラシ。
口コミが参考になったらフォローしよう
takeko9991
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
takeko9991さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
魚の旨い店 大漁
|
---|---|
ジャンル | 海鮮、食堂 |
予約・ お問い合わせ |
088-678-8805 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
阿波富田駅から3,191m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
30席 (テーブル席・カウンター席4席 ボックス席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 店舗前6台 裏側に共用10台可能 |
空間・設備 | カウンター席あり |
コース | 飲み放題 |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2024年5月10日 |
その他リンク | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
by ホットペッパー グルメ
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
昼食に伺ったのは、
徳島市北沖洲『大漁』さん。
徳島中央卸売市場から厳選して仕入れた魚や、
店主の釣り仲間から供給された、
新鮮な魚を頂ける海鮮食堂。
昼時はかなり混雑するので、
13時前の落ち着き始める時間を狙って訪問。
それでも、
店内の半分以上が埋まる盛況ぶり。
様々な客層で賑わっており、
とても明るい雰囲気。
訪れた数週間ほど前、
店主が腕に大怪我を負ってしまった影響で、
メニューを減らしての営業と聞いていたが、
訪問時はリハビリ中で、ほぼ通常の品揃え。
グランドメニューは段階的に値上がりしているが、
物価高のご時世では当然のことで、
値上げ幅は一般的な水準。
そんな中…
今回依頼した、目玉商品の“カマスフライ定食”
こちらは、物価高を忘れるくらいの良心価格!
サクサクしたカマスの開きフライ、
衣ごと箸で解けるくらいの柔らかさ。
これは…ちょっと不思議な感触にも思えたりする。
淡白でありながら身質はかなり良く…旨すぎる!
大半はタルタルソースで堪能して、
残り少しはレモンを絞ってさっぱりと頂く。
完全にわかめが主役の海鮮汁、
箸で掴みにくいくらい、半端ない滑らかさ!
期待通りに…鳴門産の上質わかめを使用。
表面に酢橘が一切れ浮いており、
ほのかに香る風味がいい感じ
次訪れる頃は牡蠣の旬に突入している頃か?
楽しみで仕方ない…