lynx   »   [go: up one dir, main page]

強く蒸しあげた両毛焼きそばの逸品! : きくち

この口コミは、高くて旨いは当たり前さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2024/02訪問3回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

強く蒸しあげた両毛焼きそばの逸品!

足利市のきくちさん。
旧50号線からちょっとだけ入った一角。
ベテランの仲良しご夫婦がいつも美味しい焼きそばを拵えてくださいます。

此処の焼きそばを戴くのはもう何度目だろうか。
足利市内の製麺所に頼み込んで強く蒸しあげている、とてもコシの強い食感で、市販のソフト蒸し麺を使っているお店とは段違いの美味しさ。
この特製麺に出会いたくて、わざわざ此処に来るのです。

今日はおかみさんご自慢の揚げ餅(100円)も頼んでみました。
伸びが良くて、香りも良くて、自然な歯応え。
本物のお餅を良い油で揚げてますね。
醤油のタレを少し垂らして。
堪らない、素朴な美味しさ。
最高の贅沢。

焼きそばは相変わらず美味しいです。
強く蒸された麺の、小麦そのものの旨さ、滋味が堪りません。
詳細は過去ログをご覧ください。

焼きそば、いもフライ、揚げ餅。
ご当地の恵みを、極めて庶民的なお値段で。
本当にありがたいお店です。

  • きくち - 旨い!

    旨い!

  • きくち -
  • きくち -
  • きくち - 全部でわずか400円。

    全部でわずか400円。

  • きくち - 安い! 2024/02

    安い! 2024/02

  • きくち -
  • きくち - 揚げ餅 100円

    揚げ餅 100円

  • きくち - 手作りです。

    手作りです。

  • きくち - 2024/02

    2024/02

  • きくち - ポテト入り 300円

    ポテト入り 300円

  • きくち - 強蒸しの麺は足利市内の製麺所から仕入れてきます。

    強蒸しの麺は足利市内の製麺所から仕入れてきます。

  • きくち - 2024/02

    2024/02

  • きくち -
  • {"count_target":".js-result-Review-184507374 .js-count","target":".js-like-button-Review-184507374","content_type":"Review","content_id":184507374,"voted_flag":false,"count":661,"user_status":"","blocked":false}
2023/05訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

焼きそばにとって、麺の存在がいかに大きいか。

足利市は、両毛地域随一の焼きそば集積地。
強く蒸しあげた麺の旨さに感動した「きくち」さんに、再び訪問してみます。

旧街道から少し入った一角の、簡易な建物に赤い暖簾、黄色い貼り看板。
昼下がりのアイドルタイム直前。
そろそろ片付けようかというご夫婦に、また無理を言って、焼きそばを拵えて貰いました。

順序よく、手際よく。
肉を焼いて、キャベツを炒めて、褐色の麺をドサッと被せて。
ブレンド地ソースを仕上げに振りかけると、油煙が上がって、香ばしさがこちらにまで漂ってきます。
もう堪りません!

相変わらず美味しいですね。
麺もソースも、全体のバランスも。
繰り返しになりますが、ここの麺は、ご主人が地元の付き合いで特別に誂えてもらっている強蒸しの麺です。

このコシのある食感。
フルーティなソースとも相俟った、何とも言えない風味の良さ。
これは凡庸な量販の蒸し麺には絶対に出せない焼きそばの旨さなんですよね。
蒸しの凡庸な、ソフト麺みたいな焼きそばだったら、自宅で食べれば充分。
焼きそば専門店を謳うんだったら、これじゃないとダメなんだなぁ。

ここはいもフライも実に美味しいです。
パン粉がさらっとついていて、ソースの加減が絶妙。
芋の蒸し加減も絶妙です。

ごちそうさま!
本当に此処はやみつきになりますね。

  • きくち - この麺!

    この麺!

  • きくち - 焼きそば一人前350円

    焼きそば一人前350円

  • きくち -
  • きくち - きゅうり浅漬け、ポリポリ、サービス^^

    きゅうり浅漬け、ポリポリ、サービス^^

  • きくち - 最高だよ

    最高だよ

  • きくち - 最高だよ!

    最高だよ!

  • きくち - いもフライ

    いもフライ

  • {"count_target":".js-result-Review-163584960 .js-count","target":".js-like-button-Review-163584960","content_type":"Review","content_id":163584960,"voted_flag":false,"count":545,"user_status":"","blocked":false}
2023/05訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ウチの焼きそばは足利で二番!

両毛線の北側、足利市街地のやや東寄り。
旧50号沿いからほんの少しだけ路地に入った一角にある、きくちさんという焼きそば屋さん。
小さな簡易建物で営業しておられます。

足利の焼きそばというと、蒸したジャガイモを入れることで知られますね。
お願いしたポテト入り焼きそばが300円、いもフライは70円。
ちなみに、じゃがいもが嫌いだから抜いてくれと言っても、お値段は同じ300円。
要は、ご当地で焼きそばにじゃがいもが入っているのは当たり前なのです。
他にも勿論肉入りはあるし、揚げ餅が100円で売られています。
揚げ餅、どんなのだろう?

大きな鉄板でご夫婦仲良く、おいしい焼きそばを作っていただけます。
市内の製麺所で強く蒸しあげる独特な生蒸し麺。
このままではゴワゴワしてコシが強すぎるからと、いったん丁寧に湯がいてから鉄板に落として。

ソースは市内の月星ソースが作ったものを数種類ブレンドして使います。
さらっとして見た目もとても美味しそうに焼き上がりますね。

いただきます!
キャベツと蒸し芋、それに実にコシの強い褐色の麺。
口に運ぶと、粉そのものの良い風味と、甘酸っぱい焼きそばソース。
こりゃたまらん!

いもフライというと、佐野、足利、桐生あたりで名物だけれど、どうしてこの辺ではいもフライとかじゃがいも焼きそばを食べるようになったんだろうね?と訊いてみたら・・

「量を多くするためじゃないの?焼きそばの麺より芋だと安上がりだったんでしょ・・そう聞いてるよ」
とのお答え。
ご名答!嵩増し説のウワサは本当だったんですね。
ちなみに、鹿沼のニラ蕎麦も嵩増し説。

ここのいもフライは大人気で、70円と言う値段もさることながら、サラッとしたウスターソースの染み具合が絶妙です。
いもフライを作っている過程で、串に刺せない端っこも出ちゃうから、それを焼きそばに使う。
そうして食材を上手に使う。
足利の焼きそば屋さんは、とうにSDGsを実践しておられます。

ご主人は至極謙虚で、
「ウチの焼きそばはね、足利で2番だからね。一番はお客さんが決めることだから。」

ごもっとも!
でもね、二番になるのって、実は大変なんですよね。
ごちそうさまでした。

  • きくち - 焼きそば 300円

    焼きそば 300円

  • きくち - 強く蒸された麺です。

    強く蒸された麺です。

  • きくち - おしどり夫婦

    おしどり夫婦

  • きくち - いもフライ 70円

    いもフライ 70円

  • きくち - 旨いねえ!

    旨いねえ!

  • きくち - しめて370円

    しめて370円

  • きくち - 丁寧な仕事ぶりです。

    丁寧な仕事ぶりです。

  • きくち -
  • きくち - 2023/05

    2023/05

  • きくち - 足利市街地の東側、旧50号線のすぐ近くです。

    足利市街地の東側、旧50号線のすぐ近くです。

  • {"count_target":".js-result-Review-161314157 .js-count","target":".js-like-button-Review-161314157","content_type":"Review","content_id":161314157,"voted_flag":false,"count":507,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

高くて旨いは当たり前

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

高くて旨いは当たり前さんの他のお店の口コミ

高くて旨いは当たり前さんの口コミ一覧(3112件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
きくち
ジャンル レストラン、焼きそば
予約・
お問い合わせ

090-5518-6768

予約可否

予約可

住所

栃木県足利市山川町938-2

交通手段

足利駅から2,474m

営業時間
    • 11:00 - 14:00
    • 16:00 - 19:00
  • ■ 定休日
    年末年始のみ

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

個室

貸切

不可

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

初投稿者

SKB48ROSKB48RO(1529)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

佐野・足利×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 まつむら - 内観写真:掘りごたつ式の天婦羅専用の個室

    まつむら (天ぷら)

    3.76

  • 2 麺屋 ようすけ - 料理写真:

    麺屋 ようすけ (ラーメン、丼、餃子)

    3.75

  • 3 青竹手打ラーメン 日向屋 - 料理写真:チャーシューメン 大盛り

    青竹手打ラーメン 日向屋 (ラーメン、餃子)

    3.75

  • 4 らーめん大金 - メイン写真:

    らーめん大金 (ラーメン、餃子)

    3.71

  • 5 蕎遊庵 - 料理写真:

    蕎遊庵 (そば)

    3.68

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

Лучший частный хостинг