無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
0283-61-0077
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
1~20 件を表示 / 全 150 件
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
和洋食レストランはなみずき
佐野ラーメンと、いもフライをいただきました。
いもフライ初めて食べたけどお芋が甘くて美味しかったです。
帰りにいもフライをテイクアウトしたぐらい。
入り口の食券は現...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
道の駅内のフルーツサンド屋さんがあり購入しました。フルーツサンド3点で1350円でした。写真は無いですがみかんのサンドも入ってました。
生クリームたっぷりですが甘すぎずさっぱりしていてとても美味しか...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
お正月に佐野厄除け大師に行った帰りにお昼ご飯がてら行きました。
道の駅内の和食屋さんで鉄火丼を注文、1000円でした。
マグロがあつぎりでとても食べ応えがありました。次に行く時はお隣りの中華屋さん...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
佐野市に来たからには佐野ラーメン食べないと、ということで、道の駅たぬまに来ました。来る途中も佐野ラーメンのお店がいっぱいありました。このお店の佐野ラーメンもちぢれ麺であっさり美味しかったです。大盛りに...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
道の駅どなまんなかたぬまにある、食券形式の食事処。
全てがセルフなので、気軽に利用できるのが利点。
✼••┈感想┈••✼
手打ち蕎麦はざらざらとした舌触りでコシがあり、予想を裏切るおいし...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
土曜13時ぐらいに道の駅について
レストランは満席
偶然空いたところき着席
混んでるから、すぐには提供されなかった記憶
餃子はもっちりした皮で食べ応えバツグン
佐野ラーメンの味は美味...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
スーパーで栃木産いちごが出回り出したから…
ならば、道の駅でしょう、といってみたら
発見☺︎
ただ、スーパーより高い高級なものしかなく
5粒@1300!高っ
と思ったけど今日のお目当てだし…...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ど真中たぬきではないタヌマです。
遊具もあり足湯もあります。外のベンチでのんびりするには暑すぎる日でした。ミストが噴射されていて助かりました。お土産ものは各地のものがあり面白いです。食事をするところ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
そこらへんのJA直売所では到底太刀打ちできない素晴らしい店舗でした(元有機農産物問屋経営者の全国JA直売所めぐり旅)
わたしの人生のかなりの部分を費やしてきた
有機農業・直売所・農家との関わり
その長い歴史のなかで
こちらと
佐原の農産物直売所は
中堅のスーパーマーケットを凌駕する実力店です
とくにこちら...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
<お店について>
2001年11月1日にオープンした栃木県内9番目の道の駅。
日本列島の東西南北の基準点を線で結び、その線が交わる中心点である北緯36度東経139度(どまんなか)がここ佐野市(旧田...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
帰りに、道の駅どまんなかたぬまに立ち寄りました!GW終盤ですが、結構賑わってました!!GW期間中なのか、北海道フェアーっぽい企画をやってました!!ロイズの生チョコを購入しました!!後は、フリルレタスが...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
道の駅どまんなか たぬま
|
---|---|
ジャンル | 道の駅 |
予約・ お問い合わせ |
0283-61-0077 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
北関東自動車道 佐野田沼ICから南に約3分 吉水駅から663m |
営業時間 |
|
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、JCB、Master、AMEX、Diners) 電子マネー可 QRコード決済可 |
席数 |
224席 (中華レストラン122席、和洋食レストラン102席) |
---|---|
個室 |
有 中華レストラン「花と華」のみ有 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
分煙
野外に喫煙所を新設しました。施設内でのおタバコは喫煙所内でお願い致します。 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 普通車420台 大型車22台 身障者用6台 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、オープンテラスあり |
ドリンク | 日本酒あり、ワインあり、日本酒にこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 OK |
ドレスコード | ない |
ホームページ | |
オープン日 |
2011年11月 |
備考 |
駐車場・トイレ・公衆電話などは24時間ご利用OK。 |
お店のPR |
本格中華、和洋食レストラン、手作りジェラート、焼き立てパン
ユニークな駅名は、佐野市の田沼地区に日本列島の中心地があるからです。 日本列島の東西南北の基準点を線で結び、その線が交わる中心点が佐野市(旧田沼町)にあります。佐野市は万葉集にも詠われた歴史と文化の郷であり、おいしいものとして佐野ラーメンやいもフライが有名です。 道の駅では自慢の本格中華料理の店「花と華」をはじめ、和洋食レストラン、手作りジェラート、たい焼きたこ焼の店、焼きそば豚まんの店、手作りパンなどおいしいお店がたくさんございます。 農産物直売所では、地元産新鮮な野菜類やブランド米、おすすめの物産品が充実、特産品コーナーでは全国より、バラエティに富んだこだわりの特産品をご用意しております。 イベントも盛りだくさんに企画し、夏には恒例の「お化け屋敷」、冬には10万球以上が輝くガーデンイルミネーションを開催。音楽やパフォーマンスイベントなど、みんなが楽しめるエンターテイメントをお届けしております。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
栃木県佐野市にあります
「道の駅どまんなかたぬま」にて
駐車場あり
お腹いっぱいだったから
じぇらーとは食べなかったけど(^-^;…
お目当てのものが
売ってなくて(>_<...