無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
【なか卯】2021年11月新発売!トッピング全部乗せの「豪快カレー」を食す! | M'sのあれこれ。富山の美味いグルメを食べ歩き♪
豪快カレー(大盛り)+こだわり卵
外観
20cmほどの皿に入って提供。カレーライスの上にはトンカツ・からあげ・鶏天が乗っております。
「こだわり卵」にはエッグセパレーターが付いてきます。今回は黄身だけ乗せちゃいましょう。
「こだわり卵」をトッピングすると、更に豪華になった(笑)
カレールーは辛くもなく甘くもなく、中辛といった感じの辛さ。鶏肉が入っているようです。
鶏天は3個入り。柔らかくてサックリとした食感。これなかなか美味しいですな。
からあげも3個入り。揚げたてではなかったので、ジューシィーさが無かったのは残念。
トンカツは12〜13cmほどの大きさ。一口サイズにカットされていて、柔らかくて美味しい♪カレーにも合います。
途中から黄身を崩してマイルドに味変!
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
【なか卯】4種のチーズで濃厚度アップ♪新商品「濃厚チーズの親子丼」を食す! | M'sのあれこれ。富山の美味いグルメを食べ歩き♪
濃厚卵の親子丼が定番の【なか卯】。4種のチーズが乗って濃厚度がアップした新商品「濃厚チーズの親子丼」を食べてまいりました!
場所は県道44号線城東街交差点より富山方面に向かいスグ右手にあります。
駐車場も広くて20台程度駐車可能です。
平日の12時頃に入店。
入口を入ってスグ右手に自動食券機が2台設置されているので、お好みのメニューをチョイス&精算。
なか卯ではクレジットカード・コード決済・電子マネーでの支払いが可能なんですね〜。便利な世の中になったもんだ。
食券を持ってカウンター席に着座。店員さんに食券を渡します。
【本日のオーダー】
★濃厚チーズの親子丼 …590円(税込)
★ざるうどん …390円(税込)
今回は「濃厚チーズの親子丼」と「ざるうどん」をオーダー。
なか卯と言えば濃厚な卵が特徴の「親子丼」。その親子丼に4種類ものチーズが乗っている新商品です。
5分強待ったところで着丼!
15cm強のどんぶりに入って提供。濃〜い卵と鶏肉、チーズがたっぷりとかかっております♪
鶏肉はダシが染みていて柔らかくて美味い!
チーズがトローリと溶けて濃厚卵とマッチしております。
つゆだく状態で白飯に染みて、これまた美味い♪これはなかなかのヒット商品です。
一緒にオーダーした「ざるうどん」。刻み海苔がかかっております。
現在50%増量中とのことで、なかなかボリューム。
つゆにネギ、おろししょうが・七味が付いてきます。
麺は冷凍だと思いますが、ツルツルでコシもあって美味しいです。
太めの麺ですが、濃い目のツユと合っていてよろしい♪
濃〜い卵が売りの親子丼。定番中の定番商品ですが、4種のチーズが乗って更に濃厚さがパワーアップ。
チェーン店の親子丼とは思えないほど美味い商品。590円とコスパもイイ♪
「ざるうどん」は50%増量中。冷凍麺ではありますが、ツルツルでコシも強い。喉越しも良く美味しいです。
太麺で濃い目のツユにも合って食べ応え充分。これで390円とは安い!
2品食べてお腹一杯。これだけ食べて1,000円を切っているのでサラリーマンのランチにはピッタリではないでしょうか。
詳しくはブログで https://msblog.westernkids.net/post-12227/
濃厚チーズの親子丼+ざるうどん
外観
なか卯ではクレジットカード・コード決済・電子マネーでの支払いが可能なんですね〜。便利な世の中になったもんだ。
15cm強のどんぶりに入って提供。濃〜い卵と鶏肉、チーズがたっぷりとかかっております♪
鶏肉はダシが染みていて柔らかくて美味い!
チーズがトローリと溶けて濃厚卵とマッチしております。 つゆだく状態で白飯に染みて、これまた美味い♪
一緒にオーダーした「ざるうどん」。刻み海苔がかかっております。
つゆにネギ、おろししょうが・七味が付いてきます。
麺は冷凍だと思いますが、ツルツルでコシもあって美味しいです。 太めの麺ですが、濃い目のツユと合っていてよろしい♪
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
なか卯でカツ丼&ざるそばを食す! | M'sのあれこれ。グルメ・ガジェット・家電のレビューブログ
今日のランチはカツ丼の気分。なか卯でカツ丼&ざるそばを食べてまいりました。
場所は県道44号線城東街交差点より富山方面に向かいスグ右手にあります。
駐車場も広くて20台程度駐車可能かな?
平日12時過ぎに入店。入り口ドアを開けると手洗い場がありアルコール消毒して左手のドアから入店。
このドア引き戸なんだけど、いつも押すタイプと間違えちゃう笑
自動券売機が2台あるので、お好みのメニューを選択。
今回気が付きましたがクレジットカード決済にも対応したようです。
店内はカウンター席が10席ほど、テーブル席が6卓ほどでしょうか。
食券を持ってカウンター席に着座。思ったほど混雑しておりません。
店員さんに食券を渡して、しばらく待ちましょう。
10分強で着丼。ちょっと時間がかかりましたなぁ。
近くのテーブル席のお客さんが「大盛りで注文したのに普通盛りで来た」と店員さんに言ってたので、少し慣れてないのか?
カツはなかなかの厚み。美味しいです♪
フワフワ卵でとじてあります。
なか卯は卵が濃くて美味い印象。卵の濃さを味わうのであれば親子丼のほうが良いかも。
ご飯にもツユが染みてて美味い。カーッとかっこんで食べるのが美味い♪
ざるそばも頂きましょう。最初の見た目は「量が少ないなぁ」でしたが、食べ終わる頃には十分な量でした。
つゆは濃いめ。ネギと山わさびが付いております。
麺は細くて少々硬めです。まぁソコソコの味なので良しとしましょう。
これだけ食べて1,040円。少し高いですなぁ。できればセットメニューで900円程度になれば、ちょくちょく利用したいお店ではありますが…。
あと、冷房が効きすぎ…。食べている途中で寒くなってくる…。
冷え性の方は気をつけてくださいませ。
詳しくはブログで https://msblog.westernkids.net/post-7628/
ご飯にもツユが染みてて美味い。カーッとかっこんで食べるのが美味い♪
最初の見た目は「量が少ないなぁ」でしたが、食べ終わる頃には十分な量でした。
つゆは濃いめ。ネギと山わさびが付いております。
麺は細くて少々硬めです。
フワフワ卵でとじてあります。
カツはなかなかの厚み。美味しいです♪
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
口コミが参考になったらフォローしよう
M's工房
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
M's工房さんの他のお店の口コミ
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
なか卯 高岡野村店
|
---|---|
ジャンル | 牛丼、親子丼、うどん |
予約・ お問い合わせ |
不明の為情報お待ちしております |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
越中中川駅から464m |
営業時間 |
|
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
貸切 |
不可 |
---|---|
駐車場 |
有 |
利用シーン |
|
---|---|
ホームページ | |
関連店舗情報 | なか卯の店舗一覧を見る |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
濃い卵の親子丼・カツ丼が美味い【なか卯】。2021年11月新発売のトッピングメニューが全部乗った「豪快カレー」を食べてまいりました!
場所は県道44号線城東街交差点より富山方面に向かいスグ右手にあります。
駐車場も広くて20台程度駐車可能。
平日の12時頃に入店。
入口を入ってスグ右手に自動食券機が2台設置されているので、お好みのメニューをチョイス&精算。
カウンター席に着座です。
【本日のオーダー】
★豪快カレー(大盛り) …990円(税込)
★こだわり卵 …80円(税込)
卵が濃い「なか卯」では親子丼・カツ丼をメインでオーダーしますが、2021年11月に発売された新メニュー「チキンカレー」を食べてみようと来店。
自動食券機でトッピングをどれにしようとメニューを見ていたら「豪快カレー」の文字。トンカツ・からあげ・鶏天とトッピングメニュー全てが乗った、まさに豪快なカレー。
今回は、この「豪快カレー」を大盛りでオーダー。ついでに「こだわり卵」も追加です。
20cmほどの皿に入って提供。カレーライスの上にはトンカツ・からあげ・鶏天が乗っております。
「こだわり卵」にはエッグセパレーターが付いてきます。今回は黄身だけ乗せちゃいましょう。
「こだわり卵」をトッピングすると、更に豪華になった(笑)
カレールーは辛くもなく甘くもなく、中辛といった感じの辛さ。鶏肉が入っているようです。
鶏天は3個入り。柔らかくてサックリとした食感。これなかなか美味しいですな。
からあげも3個入り。揚げたてではなかったので、ジューシィーさが無かったのは残念。
トンカツは12〜13cmほどの大きさ。一口サイズにカットされていて、柔らかくて美味しい♪カレーにも合います。
途中から黄身を崩してマイルドに味変!濃厚な卵ですがカレーに負けちゃって濃厚さが感じられない(泣)
辛くもなく甘くもなく、中辛といった感じの辛さのカレールー。トンカツ・からあげ・鶏天と全てのトッピングメニューが乗った豪華なメニューです。
「トッピングはどれにしようかな?」とお悩みのアナタ。このメニューで大満足間違い無し。
トッピングの揚げ物が揚げたてじゃなかったのが残念ポイント。揚げたてだったら文句なし!
ただし、アラフィフおじさんのワシには少し重いメニューでした(泣)食べた後は胸焼けがひどくて(笑)
もう若くはありませんな。
なか卯のカレー。なかなか美味しかったです♪
詳しくはブログで https://msblog.westernkids.net/nakau-goukai-curry/