無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
0855-23-8296
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
matu4さんの他のお店の口コミ
麻布室井(銀座、東銀座、有楽町 / 日本料理)
うな和本店(名鉄名古屋、近鉄名古屋、国際センター / うなぎ、居酒屋、日本料理)
ソロ ピッツァ ナポレターナ ダ ルーチョ(名鉄名古屋、名古屋、近鉄名古屋 / ピザ、イタリアン、カフェ)
WR.(学芸大学 / カフェ)
Cocotte Cuisine(自由が丘、奥沢、緑が丘 / 惣菜・デリ、ビストロ)
バロン(中目黒、代官山、祐天寺 / ファラフェル、サンドイッチ)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
すし蔵 浜田本店(すしぞう)
|
---|---|
ジャンル | 回転寿司 |
お問い合わせ |
0855-23-8296 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
JR山陰本線「浜田」駅より、徒歩7分 浜田駅から475m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥2,000~¥2,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
44席 (カウンター6席、ボックス8席(6人席)) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 店舗併設の駐車場は狭く停めにくい。道路挟んで正面にある広い駐車場(無料)がおすすめ。 |
空間・設備 | カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
備考 |
お寿司は回っていません。 |
関連店舗情報 | すし蔵の店舗一覧を見る |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
浜田港のものを狙い撃ちしていただきました。
浜田港や日本海のものをもう少しだけ食べておこうということになり、大量に食べずに済む地元経営の回転寿司に来ましたー。
やがら、ばとう、ホウボウ、やりもち(あら)
それから、のどぐろ(あかむつ)、鯵を一貫。鯵だけど日本海ものという括りですが、他のものはすべて浜田港もの。
なんと、驚くことにわずか、2,950円で泣けるほど新鮮な浜田港ものと日本海ものを2人で食べ尽くせるこの贅沢かつ恐ろしいほどの、日本の安さ。
世界で一人10ドルで6貫の寿司を回っていようが回っていまいが、食べられる場所は日本以外に無いのではないか?
しかも、今朝ほど水揚げされたような食材で。
ぷりぷりっの澄んだ透明感のある新鮮を絵に描いたような白身尽くしで嬉しすぎて泣ける。
やがら、ばとう、ほうぼう、あらはさすがに旨くてビビりました。
ちなみに醤油はやはりこの地方に特有の少し甘めの醤油。
山陰島根から、山口、九州まで甘醤油文化圏。
これまた楽しい文化の違い。
付け足しておくと、のどぐろは無しでも良かったかな。
さほどビビらなかった。
実家のある安芸高田からわずか1時間以内。
浜田港に早めの晩御飯は「あり!」の選択肢です。
多分、15時40分頃にきてほぼ満席だったので、週末の夕ご飯は大行列なんだろうなと想像できます。
僕の中では15時半を目処に来たいお店です。